儀式用遊覧船のおもちゃ

英名:Toy Barge 外見:エジプトの埋葬船の子供用おもちゃ
数値効果:
 この船をもって一人きりになった人がミイラの棺の蓋を開くと、サハラ砂漠が乾燥する前のエジプトを治めていたウズラホテップ王の亡霊にただちに攻撃される。バーストへの帰依を起因として、彼は漠然と猫のような外見をしている。ウズラホテップはPOW対POWを連続して戦わせてPOWをゼロまで吸い取ることで探索者に憑依しようとする。
儀式用遊覧客船のおもちゃ由来:
 およそ紀元前2000年(エジプト第11王朝)のシカモアの木でつくられたエジプトの埋葬船の子供用おもちゃ。

 〈歴史〉、〈オカルト〉、〈エジプト学〉ロールにより、船が玩具ではないことが分かるだろう。それは死後の世界へと旅立つ魂を運ぶのに使われた船を表している。これらの模型は故人の魂が死後の世界への航海に使うように棺の足下に安置された。
登場シナリオ:『キャス・パリーグ』 2024年8月10日プレイ(オリジナル・シナリオ)
出典:『The Unspeakable Oath #03』、「You Are Cordially Invited」

有味: 『The Unspeakable Oath』第3号の記事、「You Are Cordially Invited(心よりご招待申し上げます)」より借りてきたアイテムです。既存シナリオ「オークション」や「トートの短剣」で展開されるオークション・イベントへの追加データで、本症例以外にも面白いアイテムが提起されています。
葵: それを自分のオリジナル・シナリオに導入したわけね。
有味: ウズラホテップ(Uzrahotep)というファラオの設定は、どうやら余所では掘り下げられていないっぽいので、「オレがやってやるぁ!」という毎度のさもしい自己顕示欲を発揮して組み入れました。埋もれさせるには惜しい設定だと思うんですよねぇ。
葵: 雑誌記事はサプリメント等でサルベージしないと消えるに任せられてしまうのが悲しいわね。ウズラホテップも復活できて満足したでしょ。
有味: バースト周辺の設定って(特に本邦では)コミカルで可愛らしく、人間に好意的に扱われがちですよね。個人的に旧き神は外なる神やグレート・オールド・ワンと敵対していても、別に人間に対して積極的に友好的ではない、あるいは外なる神たちと同様に人類に害になる可能性があるものとして扱いたいと思っているので、ウズラホテップのような悪役然とした存在は看過すべきではないと思っています。
葵: 本アイテムについては上記の抄訳には収録しなかったアーティファクトとしてのデータがありますので、興味のある方は出典をご確認ください。古い書籍ですので、ちょっと入手が困難です。


診療室へ戻る