
深沢正徳の死
キーパー: (ペトスコスの行動)尻尾薙ぎ払い。(出目は19)
各務: ひいw
キーパー: あちゃー…各務は〈回避〉、深沢は〈跳躍〉
古海: 「各務さん! いや、アニキ避けてくれー!」
各務: (出目は51)よし、成功w すげーこわい
淵沼: 「深沢、ジャンプ!」
深沢: (気合を込めて振ったロールの出目は…97)失敗
キーパー: 深沢に18ダメージ
各務: 「深沢っ!」
古海: 「深沢さんっ!」
悠乃: 「……!!」
キーパー: 真雪「警部ーーーーーーーーー!!」
深沢(死亡): さようなら~
キーパー: 次のラウンド。各務は走り抜けですね?
各務: さすがに逃げます。(成功率は60%で出目は39)さて?
キーパー: 一発で成功
各務: おおおお!
淵沼: 凄い
各務: 神がついているかも
キーパー: 真雪「かがみん! 良かったよ~」
各務: 「さんきゅー」(ぎゅっ)(←ドサクサだッ!!)
キーパー: ペトスコスは木田と深沢の死体を踏み越えて迫ってきます、が……
古海: が?
悠乃: が?
キーパー: j2地点で止まると悔しそうにシャアァァァと咆哮を上げます
各務: もしかして、こっちにも《旧き印》が?
古海: それで"対"か?
淵沼: 「取りに戻らなくて良かった~」
キーパー: j1横壁に、先程見た印と同じものがあることに気付きます。淵沼は分かりますが、その印はまだ有効です
淵沼: 「た、助かった……」
各務: 「寿命が半分に縮んだぜ……」
キーパー: 真雪「警部……」
深沢(死亡): だから警部補ですってば
古海: 「深沢さん、何てことだ…」
キーパー: (木田モナー)
各務: 警官たちは殉職か……
悠乃: ですね…… <殉職

キーパー: j1の通路を奥へ進んでいくと、扉が見えてきます
古海: これで壁だったら救われない
各務: 開けるぞー
古海: 開けましょう
淵沼: 開いてくれ、頼む
キーパー: 扉を開けるとそこは林の中に繋がっていました
古海: 林?
各務: 「こ、ここは?」
淵沼: 「どこだ、ここは」
古海: 辺りを見回します
キーパー: 林の中に鉄の棒を組み合わせただけの門扉がぽつんと立っています
古海: 「どうなってるんだ?」
キーパー: 門扉は鎖と鍵で施錠されていますが、あなたたちは通り抜けられました。〈アイデア〉ロール>ALL(各務のみ失敗)。成功した人には分かります。ここは白凰市です
古海: 「白凰市、なのか……?」
各務: 「も、戻ったのか……」
キーパー: 皆さん(深沢除く)は期せずして白凰市へと帰ってきてしまいました。しかし、深沢の姿はそこにはありません。全員1D3ポイントの正気度を喪失します
古海: 「この際なんでもいい。四鴛義景を、深沢さんの仇を討つ」
各務: 「ちくしょう!」
PC一行はついに仲間の一人・深沢正徳を失いました。
深沢の仇を討つべく、そして義景の陰謀を砕くべく次の目標と定めたのは、20年前の事件以来放置されたままになっている旧四鴛本宅です。
果たして、そこで義景に対抗する手段は発見できるのでしょうか? それとも…?
------------------ セベクの復活『聖鰐』END ------------------
|