2011_7

5D+エルマー65ミリF3.5
茨城の笠間市も震度6強を記録した被災地。
笠間稲荷も結構被害があった様子。
お稲荷さんと日動美術館にだけ出向いて、
あとはふらふらと散策。
羽海野チカ「3月のライオン」6

R-D1+ルサール20ミリF5.6
戦前・戦後、20世紀・21世紀、まあなんでもそうだけど、
当然両方にまたがって人は生きているので、
数字上の区切りよりも少し後に変化があるわね。
「戦前」は昭和20年以降も引き続き受け継がれ、
実際の終了は昭和30年代後半あたりか。
映画「赤ひげ」

D700+ZFディスタゴン25ミリF2.8
「神ならば 出雲の国に行くべきに 目白で開帳 やぼのてんじん」蜀山人
真っ昼間に写真を撮る気候じゃないですね。
宮崎摩耶「ゴクジョッ。」05
吉本浩二「日本をゆっくり走ってみたよ〜あの娘のために日本一周」1
映画「下町の太陽」
映画「青空娘」
映画「さようなら、今日は」
映画「キューポラのある街」

5D+エルマリートR35ミリF2.8
久しぶりに蓬莱屋
以前のように開店を見計らって出向くのではなく、
徒歩行の途中で立ち寄ることが多くなったので、
カウンター右奥はここのところ座れないでいる。
吉田健一「日本に就いて」
渡辺京一「民衆という幻像」
文藝春秋編「向田邦子ふたたび」
富樫義博「HUNTER×HUNTER」28
しげの秀一「頭文字D」43

R-D1+ズミクロンM35ミリF2
随分前に公開したカメラ屋壁面の別撮り。
曇りで暑いとだるい。
堀田善衛「方丈記私記」
林芙美子「放浪記」
カレー沢薫「クレムリン」3
今井哲也「ぼくらのよあけ」1
ゴトウユキコ「ウシハル」3
北崎拓「このSを見よ!」7
R-D1+ルサール20ミリF5.6
ここのところ土曜日は雑事に追われ、
日曜の午後から少しだけ外出というパターン。
この運動不足状態を何とかしないとこれからキツイわ。
今年は早めに関西方面に行きたいところですが、
果たして。
渡辺京二「維新の夢」
D700+PCニッコール28ミリF4
久しぶりに銀一に行って撮影機材を調達。
購ったのはクリエイティブライトのライトバンク(LINK)なんだけど、
ちょっとサイズが大きくて、
組み立ててみたら狭い部屋では圧迫感が…
コージィ城倉「おれはキャプテン」25
RD-1+ニッコール-O 2.1センチF4
職業柄気になったタイポグラフィは撮影してしまう。
実際活用することはまれなんですが。
霜月絹鯊「となりの柏木さん」3
GF1+14ミリF2.5
まるっきり写真が撮れないモードなので、
資料写真を。
これから盆休みまでは過酷進行になりそうで、
今から気分が落ち込んでいる。
適当な景気づけを模索中。
唐沢なをき「俺とねこにゃん」3
島本和彦「アオイホノオ」6
きらたかし「ケッチン」7
楠みちはる「湾岸ミッドナイトC1ランナー」6
此ノ木よしる「こみっく☆すたじお」2
5D+エルマリートR28ミリF2.8
ここのところ被害系写真を多く撮っていたので、
しばらくは普通の写真がアップできないな。
河合克敏「とめはねっ! 鈴里高校書道部」8
小山ゆう「AZUMI -あずみ-」8
[ケモノミチ]