攻略 Castle Fantasia -聖魔大戦-

表面・裏面と個人攻略の簡単なフラグを載せておきます。イベントパートでの愛情値に関する選択肢はこのくらいなのかなという感じです。第十三章以降は、とにかくハートを集めるのかな?

●表面・裏面について
 第十三章でミルカと、第十八章でソミアとやってしまうと表面に行きます。どちらかとでもHをしてしまうと強制的に表面に行くようです。どちらともHをしないと裏面に進みます。
 表面の場合、攻略した娘さんをメインに話は進み、最後はジュディと二人の戦闘になります。
 裏面の場合、ジュディを除く全員と最後まで進めます。

 表面攻略可能キャラ:ハンナ、アリア、ティア、ジュディ
 裏面攻略可能キャラ:セシル、ルナール、シルエラ

●表面の場合
 第十八章のソミア処刑後、インジェラの身分制度に疑問を持ったヒューイは、軍を抜け出します。その後、ハンナ、アリア、ティアの中で愛情値が一番高かった娘が、ヒューイを追っかけてきます。このフラグが立つと、その娘さんとのHシーンの後、最終章でハッピーエンドになります。
 ただし、第十七章の時点で愛情値が4以上の娘さんがいない場合、ジュディ編に進みます。ジュディは、上の三娘さん攻略の場合でも出て来るんですが、ジュディを攻略できるのはこの場合のみです。
 全二十二章で、戦闘パートはそれほど難しくありませんが、表面のみ、魔道兵がでてくるようです。はっきり言って強いし、めんどくさいです。これって、ジュディ編のみなのかな? ED曲は、最初のOPのあれです。

<表面のフラグ>
 第十三章:ミルカとH
 第十八章:ソミアとH


●裏面の場合
 第十八章のソミア処刑中、ヒューイはセシル、ルナールと共にソミアの救出を行います。それにつられて、ハンナ、アリア、ティア、シルエラも一緒に救出というか、そのまま軍を脱走してしまいます。最後まで、全員で進めるのは、この裏面のみです。
 裏面で攻略できるのは、セシル、ルナール、シルエラの三人だけですが、第十三章で「ルナールを誘う」を選択していると、ルナールを攻略できます。また、ルナールを誘わずに「セシルのメガネを返さない」を選択しているとセシルを攻略できます。第二十一章で、セシルまたはルナールとHしないと、シルエラ攻略ができます。
 全二十六章で、戦闘パートはめんどっちいです。魔道兵が出てこないのが救いかな? でも、第二十章こえるあたりから全員が奥義使えるようになってると思うので、結構「おらおらおら!」と強気で行けます(爆)。ED曲は、第二十六章の戦闘でかかってる曲です。

<裏面フラグ>
 第十三章:ルナールを誘う(→裏面ルナール編のフラグ)
     :セシルのメガネを返さない(→裏面セシル編のフラグ)
     :ミルカとHしない
 第十八章:ソミアとHしない
 第二十一章:ルナールorセシルとHしない(→シルエラ編)

●個人的な感想
 個人的には、裏面が王道のような気がしますけど…どうなんでしょう? でも、この聖魔大戦のヒロインは、やっぱりアリアなんでしょうねぇ(苦笑)。表面の追っかけてくるってのがポイントなのかな。

 藤澤一押しキャラ:ハンナ=ハミルトン
 藤澤一押しED:裏面シルエラ編


●選択肢について
 選択肢での簡単な愛情値の増減を載せておきます。多分、ていう感じなので、絶対合ってるとは言えません。参考程度にご覧下さい。

第一章
「セリアの指摘に対して」
・「いい、いい。俺は慣れてるし」(シルエラ↓)
・「ま、そのうち見返してやればいいよ」(シルエラ↑)

・アリアたちの部屋に行く
 いいよ、気にしなくて(ハンナ↑)
 これからは気をつけろよ(アリア↑)
・セリアの部屋に行く
 グロウとセリアの会話を立ち聞き(変化無し)

・シルエラのところへ行く(シルエラ↑)
・街に出る(シルエラ↓):ミルカ登場


第二章
「なぜ防戦に徹する必要があるのか」
・この作戦に命を懸ける必要がないから(アリア↑・ハンナ↓)
・誰かが後方を固めないとまずい(アリア↓・ハンナ↑)
・楽したいだけ(アリア↓・ハンナ↓)


第三章
「明日は早いが、これからどうするか?」
・もう寝る
 短期決戦のすすめ(アリア↑)
・兵舎に行く(シルエラ↑)
・夜風に当たる
 覗く:グロウとセリアの話の立ち聞き
 覗かない:ハンナの入浴シーン
 …熱あんのか?(変化なし、と思う)
 …10年早いな(ハンナ↑)
 無言でタッチ(ハンナ↓)


第四章
「ソミアの噂の真相は?」
・もしもの時は守ってやるって(アリア↑・ハンナ↑)
・じゃあ、本当か聞いて来いよ(アリア↓・ハンナ↓)
・危なくなったら逃げたらいい(アリア↓・ハンナ↑)

「幽霊を見に行くかどうか」
・見に行かない(ハンナ↓):アリアと2人で戦闘。ハンナCG回収。
・見に行く(ハンナ↑):3人で戦闘


第五章
「さて、これからどうするかな」
・台所に行く(ハンナ編)
 クリームスープ×
 ミネストローネ○
 コーンスープ×
・リビングに行く(アリア編)
 六篇×
 十二篇○
 三十一編×
  地形は兵の助けなり×
  囲師は周するなかれ×
  兵の形は水に象る○
・寝る:ホントに寝てしまいます(苦笑)

「巡回した後どうしようか?」
・よし、海水浴の準備だ(ハンナ↑)
・駄目だ。仕事で行くんだから(アリア↑)
・水着…いい響きだ(アリア↓・ハンナ↓):アリア&ハンナの水着CG回収

「なんだ、あの音は?」
・花火でもしてるんだろ?(ハンナ↑)
・様子を見に行くぞ(アリア↑)
・今は…海が大事だ(アリア↓)


第六章
「宿についたけど、どうする?」
・とにかく寝る:ホントに寝てしまいます(苦笑)
・露天風呂に入る(アリア↑):アリア入浴CG回収
・町を散策する(ハンナ↑):ハンナもーもーCG回収(爆)


第七章
「寝ると言って部屋に戻ってから」
・やっぱり起きてる
 台所へ行く(ハンナ↑)
 リビングに行く(ティア↑):ティアCG回収
 庭に出る(アリア↑)
・とっとと寝る


第八章
「ルーシエラ軍の荷物について」
・お前はどう思う?(アリア↑)
・…分からない(変化なし)
・謎の巨大生物(アリア↓)

「朝おきてから、どうするか」
・庭に出る(ティア編)
 …そうだな(ティア↑)
 …遠慮しとくよ(変化なし)
 空よりもキミの全てを見てみたい(ティア↓)
・ハンナの部屋に行く(ハンナ編)
 いいお嫁さんになれるよ(ハンナ↑)
 あ〜。…よくやった(変化なし)
 …誉める程じゃない(ハンナ↓)
・アリアの部屋に行く(アリア編)
 …といっても、アリアの感情値の変化なしです(苦笑)

「部隊の配置について」
・ソミアに本隊を任せる(アリア↓)
・自分たちが本隊を勤める
 それでも本隊を勤める(変化なし)
 仕方ないからソミアに任せる(変化なし)


第九章
「いらいらの理由について」
・お子様には早い(ティア↓)
・かわりに俺が教えてあげよう(ティア↑)
・生理だ(ティア↓)

「ティアのとろさについて」
・同感だ(ティア↓)
・そういう言い方するなよ(ティア↑)


第十章
「さて、どうするかな」
・台所に行く
 お、美味しいよ(アリア↑・ハンナ↓)
 …じゃあ、これで(変化なし)
 こんなもん食えるくわぁぁ!!(アリア↓・ハンナ↑)
・セシルの部屋に行く
 中を覗く
  もう一度見る(ティア&セシルCG回収)
   無言でババチョップ(ティア↑・セシル↑・アリア↓)
   無言で回転飛び膝蹴り(ティア↓・セシル↓)
   よかったな、ティア(ティア↑・セシル↑)
  立ち去る(変化なし)
 立ち去る(変化なし)
・広間:イベント発生(変化なし)


第十一章
「倒れてるルナールを」
・助ける(アリア↓・ハンナ↑・ティア↑)
・助けない(アリア↑・ハンナ↓・ティア↓)

「風呂について」
・男に風呂に入れてもらえるように頼む(ティア↑)
・頼まない(ティア↓)


第十三章
「ルナールに誘われて」
・連れていく(ルナール編)
 甘やかす(ルナール↑、裏面ルナール編のフラグ)
 甘やかさない(ルナール↓)
・連れていかない(ルナール↓)
 近道する(セシル編)
  声をかける
   返す(セシル↓)
   返さない(セシル↑、裏面セシル編のフラグ)
   条件を出す
    胸を触らせる(変化なし);CG回収
    キスする(変化なし)
  やばい橋は渡らない(ティア編):「近道しない」と同じ
   見てる(ティア↑)
   部屋に戻る(変化なし)
 近道しない(ティア編)
  見てる(ティア↑)
  部屋に戻る(変化なし)

「ミルカの部屋で」
・キスする(変化なし):裏面へのフラグ1
・やってまう(Hシーン):表編へのフラグ1


第十八章
「ソミアと牢獄で」
・抱く(Hシーン):表面へのフラグ2
・抱かない:裏面へのフラグ2


裏面第二十一章
・セシルorルナールとHしない:シルエラ編のフラグ