作業内容 | TOM'Sチタンマフラー交換 |
使用パーツ | TOM'S製チタンマフラー'03用(中古) |
作業日時 | 2004年7月17日(土) |
作業理由 | 壊れてきたので・・・。(T^T) |
![]() |
![]() |
上が02モデル用
度重なる転倒で3次元に歪んでいます。 歪みすぎてサイドカバーに当たるようになってました。 |
取り付けステーが長くなっているのでマフラーが下がりすぎてしまいます。
仕方がないので穴を開け直しました。 |
![]() |
![]() |
取り付けるとこうなります。
まだちょっと低い気がするけどとりあえずいい感じ。 |
これは下にもある02モデル用 |
作業内容 | TOM'Sチタンマフラー装着 |
使用パーツ | TOM'S製チタンマフラー |
作業日時 | 2002年 11月24日(日) |
作業理由 | 内山裕太郎選手のマフラーが格好良かったのと、うるさすぎない為 |
![]() |
![]() |
とにかく軽い!!
持った途端に笑っちゃった程軽いです。 2kgくらい軽くなっているようです。 |
パンチングメッシュまでチタンなので軽く作れたそうです。
スチールウールも機械巻きしたので解れて音量が大きくなることも無いそうです。 強度も満点で試作品をテストした裕太郎君も壊れたことが無いそうな。でもガゼットに補強を入れて更なる強化をしているそうです。 |
![]() |
![]() |
こんな感じにかちあがります。
取り付けには新品のガスケットが必要です。 (5PH-14714-00)マフラーガスケット |
張り出しはこんな感じ。
ウインカーの形によっては当たるかも知れません。 |
使用感
注:まだ実走行はしていません。
メリット
1.とにかく軽い!お尻が軽いのはバイクの動きも良くなるでしょう。
2.派手すぎないシルエットが良いです。
その他
TOM'Sの社長にも会ったが、修理のことやセッティングの話も快く聞いてくれる感じの人でした。
使い方が荒いので修理が利くのは有り難いです。
2002.12.04追記
![]() |
ノーマルとの長さの違いはこんな感じです。 |
実走行での感想
1.ピックアップが良くなった
2.高回転の延びが良くなった
3.リアサスが硬くなったと思えるほど軽くなった。
今のところは良いことしか感じません。
さすがにノーマルのあの静かさは無くなりましたが、逆にノーマルが静かすぎる感じなので物足りない人には丁度良いくらいです。
2003.10.04追記
写真だとあまりわからないけどべっこり凹みました。
3月の転倒で出来た傷ですが、当然ながらほっといても直りません。
しかもその時に怪我した私の肩も未だに治りません。(T.T)