← Back

Home  Chicken Menu
*

アローカナくんの成長記録。

3月27日にアロ-カナの赤ちゃんが生まれました。  
ここでは随時 可愛いアローカナくんの成長を記録して行きますネ。

本来アローカナは水色の卵から生まれます。しかし日本にこの鶏の原種は少数しかいません。
それ故その少しの原種は、各養鶏場の方々が大変な努力で保存されている
大切な家宝ですので絶対門外不出です。(入手出来るものは 必ず交雑種です。)

私は特にどうしても烏骨鶏とアローカナが好きなので、とりっこ倶楽部ホシノ社の社長さんに
無理なお願いをして アローカナに他の鶏ではなく烏骨鶏をかけた交雑種を作って頂きました。 
大変!感謝して居ります。どうもありがとうございました!m(_ _)m
*
画像をクリックしてね。↓ 拡大になります

3月27日 卵が割れ始めました。 第1雛 誕生 第2雛 誕生 少しずつ模様が違います

3月31日↓ * * * *

全員集合!

この子のお名前は?

背中の色は 各自個性的。

モグラみたいなモグちゃん

可愛いモグ

←左より      
弁慶、小次郎、武蔵、
碁石、モグ、茶々。 
================
      
左より→
茶々、モグ、碁石、武蔵
小次郎、弁慶。    

5月23日↓ * * * *

弁慶(べんけい)

碁石(ごいし)

モグ

茶々(ちゃちゃ)
みんな大きくなりました!

小次郎は 近所の... そして

武蔵碁石烏骨鶏 チー
Mさんの...

烏骨鶏 さくらちゃん達
Aさんの...
烏骨鶏アカネとゴン達はKさんの... 烏骨鶏モモとDieと翔はHさんの... 烏骨鶏ソラとハチとピーチはOさんの...

それぞれ、心優しい方々の
お家の子供になりました。
* * * * とても大切にしてもらって
とっても幸せに暮らしています
* * * * *

*

 ← Back

Home  Chicken Menu