HOME > NSR50/80 PAGE > ブレンボーキャリパーの装着

ブレンボキャリパーの装着

2005.10.1 新規
2006.1.7 ブレーキディスク交換部 追加


足回り強化の一環として、ブレーキ自体の交換に着手しました。
新車で購入してから殆どメンテナンスをしていなかった為、ちょっと奮発してブレンボ製キャリパーを取り付けます。


準備する部品

◆フロントブレーキ
部品名 型番 コメント
汎用4ポットキャスティングキャリパー - フロント用ブレーキキャリパーです。取り付けネジピッチが40mm。新品で17000円前後で購入可能。
フロント用ブレーキサポート(Gクラフト製) 66001or66002 NSRフロントフォークにこのサポートがあればボルトオン装着可能。型番でシルバーアルマイトとハードアルマイトに分かれる。9000円前後で購入可能。
ブレンボ用バンジョーボルト - 4ポットキャスティングキャリパーに使用。約500円で購入できる。NSR純正のバンジョーボルトは使えないので注意。
◆リアブレーキ
部品名 型番 コメント
2ポットブレーキキャリパー - ヤマハJOG-ZRフロントブレーキの流用。通称”ヤマンボ”。12000円前後で新品購入できるが、オークション等でも中古も出回っているので狙い目。
リア用ブレーキサポート(Gクラフト製) 63118 ヤマンボをNSRスイングアームに取り付ける為のブレーキサポート。車体によりブレーキ本体とリアホイールが干渉する。7500円前後で購入可能。


フロントブレーキ

ブレンボブレーキ(フロント) 画像をクリックすると拡大図が表示されます。

フロントへの取付はボルトオンで組付け可能です。取付ネジもブレーキサポートに全て付属しています。
但しバンジョーボルトに関してはNSR純正は使用できませんので、ブレンボ用のバンジョーボルトを別途購入してください。
取り付けてみると判りますが、かなり大きく迫力があります。キャリパー交換と合わせブレーキホースをメッシュタイプにする事をオススメします。


リアブレーキ


リアブレンボブレーキ(後ろから) 画像をクリックすると拡大図が表示されます。

フロントとは異なり、リアキャリパーの交換はリアタイヤの取り外しから始まります。タイヤが外れたら純正のキャリパーを外し、専用のブレーキサポートにブレンボキャリパーを取り付け組み込みます。ブレンボキャリパーをサポートに取り付けるネジは付属しています。
取り付け詳細1 画像をクリックすると拡大図が表示されます。

絵で書いた取り付け部品の位置関係です。以外と入れづらい部品として、サポートとスイングアームの間に取り付ける付属品の丸大ワッシャです。これを入れないとキャリパーとブレーキディスクの位置関係が正しく取れません。
リアブレーキ取り付け詳細2画像をクリックすると拡大図が表示されます。

当方のマシンがそうでしたが、丸大ワッシャだけではキャリパーとブレーキディスクの位置関係が十分に取れない場合、サポートとキャリパーの間に0.5mm厚のワッシャをかませる事で、正しい位置関係が出せるようになりました。


ホイールとブレーキが干渉?

リアブレーキ 干渉部分 画像をクリックすると拡大図が表示されます。

サポートメーカーのGクラフト社からの情報では、車種によりリアキャリパーとホイールが干渉するとあり、案の定当方のマシンはばっちり干渉しました。この場合ホイールを削るしか方法はありません。キャリパー側を削るのもありですが、安全部品ですのでやめたほうが良いと思います。
当方が思うに干渉しないホイールがあるの?という位削った事から、もしかしたら後期型の六本スポークタイプは干渉しないのかもしれません(未確認)。


ブレーキディスクの交換(2006.1.7追記)

ブレンボキャリパー装着後約1年、ブレーキディスクの交換を行いました。
新車で購入して10年は経過し、その間一度も交換していないのでかなり消耗してきていました。

今回は一気にフロントとリア両方を交換しました。

ブレーキディスク パッケージ 画像をクリックすると拡大図が表示されます。

今回交換したディスクは、BRAKING社のウェーブタイプにしてみました。
NSR用でフロント用12000円前後,リア用10000円前後で購入できます。
純正ディスクとの比較 画像をクリックすると拡大図が表示されます。

純正とBRAKING社のディスクの比較です。
見た目はカッコイイですな(笑。
ブレーキパット1 画像をクリックすると拡大図が表示されます。

ディスクを新調したのに伴い、ブレーキパットも交換します。
今回購入したパットはベスラ社のものです。購入理由は日本製で安くて評判が良いから(笑。
キャリパーがブレンボなのでそれに合ったパットをチョイスします。
ブレーキパット2 画像をクリックすると拡大図が表示されます。

新品のパットを取り付けるときは、当たりを早くするため表面をペーパーで軽くならします。又、ブレーキ鳴り防止としてパットの角を落としておくのも良いと思います。
取り付け状態(フロント) 画像をクリックすると拡大図が表示されます。

フロント部の取り付け状態です。
外径寸法が変わっていないので、取り付けはボルトオンです。
いやー、なかなかワイルドですね(笑。
取り付け詳細(リア) 画像をクリックすると拡大図が表示されます。

続いてリヤ部の取り付け状態です。
う〜ん、ホイールが汚い(汗。塗装がかなり剥がれてきていますが、リアタイヤを外す頻度が結構高い(=傷がつく)のでもうあきらめました。。
ディスクの状態 画像をクリックすると拡大図が表示されます。

外した純正のディスクです。
写真ではちょっと判りにくいですが、結構段差がありまさに「交換時」でした。

交換後のフィーリングですが、劇的に効くようになった感じではありません。
この辺はディスク以外の部品などの関係もありますので、組み合わせ次第ではかなり変わってくると思います。

まあ見た目はカッコイイので、その辺を気にする方は是非どうぞ。



当ページ内の記事を参考に改造を行い、機器の故障等が発生した場合の責任は一切致しません。
改造を行う際は、すべて自己責任の範疇でお願いします。
又、改造に関する質問等は、掲示板までお願いします。

 
NSR50/80 MAIN PAGEへ