嗚呼…夏休み最終日。明日からまた学校が始まるのね…
…などと暗い気持ちになっていたのは、もう遠い過去の話。
実際問題、ほぼ毎日仕事に行ってます。
一般的には、いまだに「教師は夏休みが40日あるから良いよね」とまだ思われてるみたいですが、
この御時世にそんな甘い話があるわけもなく。
「生徒が来てない」と言うだけですね、何かしら仕事はある。
だから、夏休みだろうが何だろうが、関係はないわけですよ。
それでも最近、始業が早い学校が増えてきて、23日から始業なんて話も聞いたり。
結局同じ事…じゃないよな、やっぱり。
教材研究とか、学期が始まるとさらに仕事が増えますし。
始業を早めている学校の職員の方、そして暑い中頑張る生徒達、
本当に頭が下がる思いがしますが、
さて、何の為にそれが必要なんだ?と。やっぱり疑問に感じます。
学歴社会撤廃の動きに逆らってる気もします。
何かね、ちぐはぐと言うか。
何やりたいねん、と。まぁ、アッパーサイドに考えを及ばせつつ。
嗚呼…夏休みが終わってしまう。明日からガッコ。嗚呼…
(あんまり言い過ぎるときばに怒られるのでこのくらいで(笑))
|