メッキの技術屋やってました。
 

 世界中(日本でも)どこでも行きますので御仕事紹介ください。
 
履歴書 平成26年3月3日現在
 
氏名:熊沢健一(クマザワ ケンイチ)
 生年月日:昭和39年5月2日生 (49才)
住所:宮城県仙台市
配偶者;無
扶養家族:無
学歴:
昭和52年 3月 仙台市立西多賀小学校卒業
 昭和55年 3月 仙台市立西多賀中学校卒業
昭和55年 4月  宮城県工業高等学校 化学工業科入学
昭和58年 3月 宮城県工業高等学校 化学工業科卒業

職歴:
 昭和58年 4月 表面処理専業会社入社
平成 6年12月 都合により同社退社

平成 7年 3月 大手音響メーカー入社
 平成21年9月 都合により退社

平成22年9月 ドイツ系表面処理薬品メーカー入社
平成25年 11月 同社退社

現在に至る
 
資格・免許:
昭和58年 1月 危険物取扱者 丙種合格
昭和58年 3月 普通自動車免許取得
昭和63年11月 電気メッキ技能検定 2級合格
平成 5年 8月 産業廃棄物処理施設技術管理者免許取得
 
 希望職種:メッキ技術職、先進国・発展途上国を問わず海外勤務希望
 
職務経歴書     2014年3月3日現在
 
● 表面処理専業会社(昭和58年4月〜平成5年12月)
   事業内容/弱電部品、半導体の表面処理(電気メッキ)

昭和58年4月 製造課
  スイッチ、フロッピーディスク等弱電部品の半田メッキ、ニッケルメッキの製造
昭和61年12月 生産技術課
 生産設備の工程設計、液分析、検査、試作、廃水処理等技術系職種全般に従事す
る。

平成 3年12月 製造課
  半導体リードフレームの半田メッキ製造
  主任として15名のグループをまとめ主に生産日程管理、工程管理を行う。

 平成 6年12月 退社
 
●大手音響メーカー(平成7年3月〜平成21年9月)
  メキシコ工場約2年、上海工場約6年
  各工場ともスピーカー部品のメッキ製造部門
  新規メッキ製造ラインの立ち上げ、メッキ技術全般の指導に従事する。

平成22年9月退社

●ドイツ系表面処理薬品メーカー(バンコク支社)(平成22年9月〜平成25年11月)
  自社製品の技術サポート
  

                                  
戻る
 
 
 
求人 求職 転職 就職 海外 勤務 駐在 中国 タイ ベトナム