Armored Core Variable Infinity Archives
GAS DRAGON




GAS DRAGON (CHEVRON-6)
レイヴンズ・フラック『シェヴロンズ』6番機。ポジションはバウンサ(支援)。背部、肩部に大型のランチャを装備した重火力投射型AC。一部に次世代型の武装を試験的に搭載している。
2007年11月に発売された『ミラージュ C04-ATRAS フォックス・アイ Ver.』をベースに組んだもの。独自設定のレイヴンズ・フラック(ACチーム)『シェヴロンズ』の仕様で作成しました。
頭部パーツの『H07-CRICKET』はキャラクタ性が強すぎるのと、河森さんデザインでは無い様に思えたので、他キットの『CR-H98XS-EYE2』に変更。元のデザインだと頭部パーツの印象の強さで特定の機体の印象が強くなりすぎるようですが、これを交換して中庸な雰囲気にしてみました。
また、肩装備が無いのでこちらは『4』系から『インテリオルユニオン Y01-TELLUS(テルス)』に付属のものに交換。設定上は「次世代型装備を先行試作型として搭載」と云う事にしてみましたが、こうして原作の軛を逃れて自由に組み合わせて遊べるのもA.C.V.I.ならではの楽しさだと思います。




KIT REVIEW:ミラージュ C04-ATRAS フォックス・アイ Ver.
『3』系キットとしては9番目に発売されたもの。既にこの時点で『4』系キットが発売になっており、それらと並行しての展開となっていた時期の製品です。第3弾の『ミラージュ C05-SELENA』に続いての『重量級AC』のキットでかなりのボリュームを誇る構成になっています。どうやら元デザインについて、所謂『ハイエンドCG』が存在しないらしく、他キットよりディティール類が少なめで、若干あっさりした印象のある製品になっています。とはいえ河森さんデザインが確認されているコア部、また恐らくはこちらも河森さんデザインであろう脚部のダクト類の複雑な面構成などナカナカに魅力的なパーツが揃っています。武装も肩装備が無いものの右手、左腕、背部と大型の物が付属しかなり迫力あります。
*注意*
当サイトでは、各種設定(機体のサイズ、武器や装備の性能や機能)に独自の解釈を加えています。
これは、公式設定、ゲーム本編等に一切関係なく、
これらに影響を与えるものではありません。