SITEMAP

ぼくの乗っているバイクはCB400Fourです。 中古で購入し、現在3,500キロ程の走行距離です。 バイクには高校生の頃からあこがれてましたが、親の反対等 で実現せず、やっとこの歳(39歳です。)になって実現 しました。



中型免許取得記

平成11年4月中旬突然バイクに乗りたくなり、中型自動二輪免許取得を 思い立つ。 パソコンで検索すると、会社の帰りに行ける場所に教習所があるのを発見。 電話してみると、4月29日の祭日に入校式があり、社会人の方ならゴールデン ウィーク中にかなり進めますよ、と言われ入校を決意。 早速、授業料を払いにいく。


4月29日


10時30分より入校式。そのあと5月3日2時限、4日1時限の 予約をとる。


5月3日


いよいよ初教習。車種はHONDAのCB400Super Four。初めて バイクに触った感想はムムム重い。こんなもんをおれが動かすことができるように なるのか。教習は一通りチェンジやブレーキの事を教えてもらい早速コースへ。 全身から冷や汗が流れる。アクセルをちょっとふかしながらクラッチミート。 するとバイクはスルスル動き出す。しかし止まり方がわからん。(頭ではわかって いるが)とにかくインストラクターからは、クラッチの操作が全然できていないとの こと。冷や汗びっしょりでとりあえず1時限目は終了した。 続いて2時限目。この時間から八の字走行が入る。全くできない。転倒2回する。


5月4日


3時限目外周走行に続いてまたもや恐怖の八の字走行。全くできない。転倒1回。


5月6日


会社の昼休みに抜け出し教習所に行く。今日はマンツーマンで八の字走行 を教えてくれる。またもや転倒。したたか腰を打つ。しかし、この転倒でちからが 抜けたのか、その後八の字走行できるようになる。うれしい。やっと○がもらえる。 しかし、腰(足の付け根)が痛い。足をひきづりながら会社に帰り仕事する。 夕方になると足が痛くて歩けなくなる。会社の医務室にいくと病院に行けとのこと。 病院でレントゲンを撮ると、右足大転子骨折、全治4週間とのこと。ガックリ・・・ 帰宅すると家内から、免許諦めたらとのきついお言葉。どうしよう・・・


6月7日


今日はシュミレーターの教習なので、転倒の心配なく教習所へ。 家内からは、とりあえず免許とるお許しはでたのでがんばって続ける事にする。 シュミレーターなんということなく終わる。問題は実車である。


6月30日


いよいよ骨折後初めての実車。恐怖感でがちがちである。またもや 転倒する。インストラクターから小型(125CC)でしばらく慣れたらどうか とアドバイス受けそうする。400CCに比べ軽いし両足べったりつくので安心。 どうにか課題をこなす。


7月2日


今日も初めは小型で練習。途中で中型に乗り換える。おっかなびっくり だがなんとか走れる。正直うれしい。これから連続通いしてがんばろう。 7月5日、7日、9日と3回乗る。
やっとバイクに慣れてきた感じがする。 しかし、1本橋は落ちるし、スラロームはバンクさせるのが恐くなかなか うまくいかない。バイクの難しさつくづく感じる。しかし練習しなければうまく ならない。来週からできるだけ毎日乗るようにしよう。


7月13日


よろよろながら、どうにか第一段階パスする。ニーグリップ、視点に特に注意するように いわれる。がんばらねば。


7月14日


今日から第2段階。第一段階と違い検定コースを走る。まず、検定コースの暗記から 初めなければ。ようやく1本橋が安定してできるようになってきた。要はちょっと いきおいつけて乗ってしまい、あとはアイドリングの状態で通過すれば7秒くらい はでるようになる。 しかし途中でバランス崩すと落ちてしまう。ニーグリップと視点を遠く見ること。 スラロームは相変わらずへた。リズミカルにパイロン通過できず。


7月15日


今日はスラローム中心の練習になった。アクセルのオン・オフで車体をバンクさせ たり起こしたりすることが重要。しかし、まだまだ緊張でちからが入っているため アクセル操作がうまくいかない。繰り返し繰り返し練習。疲れた・・・


7月16日


今日はシュミレーター。あらゆる危険が発生する。車に激突。ごめんなさい。


7月19日


今日は四車のコースで車と一緒に走る。お互いへたなものどうしゆずりあい。


7月21日


検定コースもだいぶ慣れてきた。スラロームはあいかわらずヘタ。それに加え 急制動で規定の40キロでないことが多いと指摘される。 はっきりいってメーターなど見る余裕なし。


7月22日


練習練習練習・・・・・


7月25日


今日はセット教習とかで、シュミレーターに乗りそのあとどんな危険があったか みんなでディスカッションするというもの。まあそれなりに終わる。


7月26日


いよいよ、教習も終盤にきた。ところで、完熟走行とかで教習の初めにみんな 一列でインストラクターの後をついて走るというのが始まる。(信号無視、一旦 停止等すべて無視)なかなか面白い。アクセルをこんなにふかすのは初めて。 なんとなく快感・・・ 教習の方はあいかわらず。いつになったらおわるのやら。


7月27日


完熟走行の後、検定コースをひたすら走る。スラロームどうにかかっこがついてきた ようだ。急制動の40キロはでたりでなかったり。


7月28日


スラロームができるようになってきたら、こんどはクランクでもバンクさせてしまい パイロンにひっかけてしまう。あちらができればこちらができず。トホホ・・・・


7月29日


ひたすら練習。インストラクターからそろそろみきわめの話がでる。もうすこし 練習したい旨つげる。


7月30日


ついにみきわめ合格。検定の予約とるように言われる。運良く明日の検定がとれる。


7月31日


検定の日。クランクでパイロンひっかけ検定中止。


8月2日


補修の日。ひたすら練習。でも自信はまったくなし。


8月5日


2回目の検定。1本橋でタイムよくばったら転倒。右ひざをひねる。念のため、教習所 の人と病院に行きレントゲンとる。たいしたことなし。なさけない・・・


8月12日


補修の日。なんかどんどんへたになってくるよう。


8月13日


3回めの検定。合格してしまう。うれしい!!!!!


8月16日


午前中会社で仕事し、明石の運転免許試験場へ。学科も免除なのでお気楽。 ついに普通自動二輪免許取得。バンザイ つぎはバイク探しだ。



中型二輪車取得記 [GO TO TOP]

さあ、次はバイクの購入である。1番の問題は家内のOKをどうとるかである。
とりあえず、家の近くのバイク屋さんへ相談に行く。
小生、250CCを考えている旨告げると、400CCを勧められる。
さて、どっちにしよう。
とりあえず、また来る旨告げて帰宅。
今度は家内である。
バイク屋で400CC勧められた旨、告げると家からは一切お金は出さないとはっきり いわれる。この段階で新車は断念。
自分の預金通帳とにらめっこすると30万円程度ならなんとかなりそう。
後日、バイク屋さんに行き、30万円程度で中古車を探してもらうよう頼む。
車種はいろいろ検討の結果、教習所でもおなじみのHONDACB400SuperFour にする。


2週間後バイク屋さんから連絡あり、バイク入ったとの事。さっそく行ってみると、CB400 SuperFourがあった。走行1万キロ程度。あんまりパッとしない感じ。
なにより、色が教習所でのってたやつと全く同じ。
あんまり、気のりしない旨つげると、CB400Fourなら新車のようにピカピカのが用意 できるとの事。(但し35万円になる。)


そっちも見たいので用意して欲しいと言うと1週間後来てくれとの事。
さて、1週間後バイク屋さんに行ってみると、そこにはブルーに輝くCB400Fourが あった。走行も3000キロ程。とにかくピカピカ。もうこれに決めてしまう。
帰宅し家内に土下座し、無利子無担保毎月5千円返済で10万円のローンを申し込む。
嫌々ながら家内OKする。これでCB400Four俺のものだ。やった〜!!!!
家内がヘルメット代にと3万円くれる。うれしい。それとも絶対死ぬなよ!とのメッセージか?



中型二輪車走行記

さて、手続きも無事終わりついにピカピカのCB400Fourが我が家にやってきた。 何分、子供3人の小生としては、ツーリングに出かけるわけにもいかず、畑の往復に 使うのがせい一杯である。納車して約1ヶ月の10月11日でやっと走行距離3500 キロに達する。(自分で走ったのは500キロ) ライディングの教則本を買い込み、頭にいれるが、どうも小生のライディングホームは 前に乗りすぎてる様子。バイクは後輪で曲がると言うことを初めて知る。(教習所では 教えてくれなかった。)でもさすが400CCだけあってギアを4速にいれていても アクセルひねれば加速していく。ウム、これぞバイクの快感か・・・・

10月17日

今日は冬模様。朝、畑に行くのにバイクにのったら、Gパンのすそから吹き込む 風に耐え切れず、
バイク屋さんに行き、ブーツを注文する。
これですこしはましになるかな。
走行距離3,600キロ超える。この調子で走行伸ばさねば。

10月23日


今日は、いよいよ待望のブーツを購入する。これで寒さからいく分でも解放されれば。 金18,000円也のショートブーツを購入する。今まで、スニーカーでチェンジして いたのと感触が全然ちがう。カチカチとギアチェンジが決まる感じ。 調子にのって母子(もうしと読みます)まで30キロほど走りに行く。 しかし、ジーパンのすそから吹き込む風は相変わらず。次からタイツをはくことに しよう。

10月30日


今日は川西の方に走りに行く。途中、銀山というところに迷い込み、道がどんどん せまくなってきたためUターンしようとしたら、転倒。 せっかくのバイクに傷がついてしまう。まあ、体のほうがなんともなかったのでよし としなければ・・・・・。

11月3日


バイク休みの日しかのらないのも寂しいので、駅までバスの変わりにのろうと 駐輪場の契約に行く。1ヶ月4,000円也。バイク通勤楽しいかな?

11月10日


バイク通勤が始まって1週間。バス通勤と違ってなんか多少スリルあり。 ただ、カバーをかけたりアイドリングしたりするのが面倒かな?

11月13日


本日走行4,300キロを超えたので、オイル交換してもらう。
金5,100円也。次回は7,000キロ超えたあたりだそうで。。。

12月26日


CB400もかなり慣れてきた。しかし長距離ツーリングに行くわけにもいかず
(3人の子供持ちにはどだい無理な話である。)近辺を走るだけでなんとなく飽きて
きたような気がする。バイクショップに行くと、カワサキのスーパーシェルパが展示
してある。店主にこれだと近所にいっぱいある林道を走れるとの事。
正直、心が動く。金銭的に今は全く無理だが、CB400の車検のころならなんとか
なりそうな気がする。
いままでオフロード車は全く考えになかったので、これに乗ると世界がひろがりそう
な気分である。

12月29日から1月3日(正月休み)


ツーリングに行きたいけど、家族持ちの小生としては遠出するわけにもいかず、近所を適当に
走るのみである。しかし、頭にひっかかるのはスーパーシェルパの事ばかり。
思い切って、買ってしまおうかな?
とりあえず、東条湖まで30キロほど2回走り、あとはほんとの近所をぶらぶらツーリング。

1月9日


夕方ちょっと時間があいたので、いつものバイク屋さんへ行く。スーパーシェルパに試乗させて もらう。
オフバイクってこんなに軽くって乗りやすいものだと初めて知る。ただ、エンジンの音が低速域では 漁船のエンジン音のようにパタパタいいあんまり好みじゃない。当然か?
春くらいに買い換えようかな?

1月15日


ツーリング用の地図を購入し、新しい道を走る事とする。国道372号線がデカンショ道と言われており、交通量も少なく 非常に走りやすいとの事。さっそく走ってみる。書いてあるとおり、なるほど走りやすい道である。
地図を見ると、372号線から173号線を走ればもうすぐ日本海である。 暖かくなったら行ってみよう。




[GO TO TOP]