2001年3月分

2001.3.3
次男のT君は風邪引きにより高熱で苦しんでいます。
「お父さん、僕の風邪いつになったらよくなるの?」と言われ、お父さんは泣きそうになってしまいました。

2001.3.4
長男のY太君は今日塾の日でした。
算数がとっても難しくて、ちょっとご機嫌ななめになってしまいました。
でも、お家に帰ると三男(我が家は男ばかりの三人兄弟です。)のH朗君とゲームをして、すぐに機嫌が直ってしまいました。

2001.3.5
次男のT君の熱がようやく下がり、元気になりました。今週の週末は六甲山にでかけお泊りする事になりました。子供が病気だとほんと自分が変わってやりたくなります。(会社休めるってか。。。)

2001.3.6
次男の風邪がようやくおさまったと思ったら、こんどは三男のH朗君が下痢気味。今年の風邪はお腹にくるみたいでちょっと心配です。なんともありませんように。。。。。。

2001.3.7
三男のH朗君の下痢もたいしたことなさそう。やっと家族全員が普通になったよおである。(妻の花粉症を除く)今週末の六甲山行きが楽しみである。

2001.3.8
今週の週末は寒そう。もし雪でもふったら車で六甲山へ上がれなくなる。どうか降りませんように。

2001.3.9
今日は荒れ模様の天気。雪がときどき激しく降ってます。三田でも3センチ程積もりました。はたして六甲山の山の上ではどうなっているのか?
お父さんはしゃぶしゃぶのたれを買ってきてはりきってますが、道が凍ってたらいける訳ないよね。

2001.3.10
六甲山の上は雪ばかりでした。行く途中料金所のおじさんに「やめといたら?」といわれつつもチェーンをつけ山頂に上がりました。そのこわかったこと。
でもそのあとの温泉としゃぶしゃぶはばつぐんでした。

2001.3.12
パパは通勤のバスが20分近くもかかるのにいやけがさして、原付バイクが欲しくなってきました。バイクでビューンと駅まで行けたら気持ちがいいだろうなあ。
2001.3.16
今日は、長男のY太君が悪さをしてお母さんにしかられてました。おこられてもケロッとしているのが彼のよいところでもあり、悪いところでもあるのだが。。。。。

2001.3.18
今日は長男のY太君の塾の公開学力試験の日。終わった後、「出来はどうだった?」と聞くと「難しかったからええかげんにしかやらへんかった。」との事。あ〜ぁついに我が子も反抗期に入ったんかと思う。やれやれ。。。。

2001.3.20
今日は、長男のY太君と次男のT裕君の通っているスイミングスクールの記録発表会(ようは昔の水泳大会のようなものが行われました。




おとうさんのデジカメの腕が未熟なため、泳いでるところのかっこいい写真が撮れませんでした。ごめんなさい。

2001.3.24
長男のY太君が公園の滑り台で前歯を折る。歯医者さんに連れて行くがどうしょうもないみたい。可愛そう。
2001.3.28

長男のY太君が塾の春季講習でいい点を取ったのと、次男のT智君がスイミングで級が上がった記念にケーキ買って帰る。がんばれよ2人とも