純正流用 これが着く!


注!この情報は内容を保証するものではありません。情報として誤っている可能性があります。実行においては各個人にて責任をお持ち下さい。

ホンダ編

F足周りの互換性は意外に高い。

同じ径のフォークの車種間でなら、F周りの流用OK

 フォーク径が同じならフォークスパンがだいたい同じなのでフォークからの流用が可。インボードディスクを一般的なものにしたい時などに有効。

VF1000RのステムがVF750Fにボルトオン

 1000Rのフォーク径は41mm。1)と照らし合わせると・・・・。ちなみに41mmフォーク採用車は、NSR250R、VFR400R(NC30)、ブロス、CBR600F、VTR1000F、XLR等々。

88NSR250R、VFR400R(前期型NC30、カートリッジ式でないもの)、ブロス、XLRのインナーチューブは互換性あり

うまく組み合わせると、フォーク延長が簡単にできる。XLRが一番長く続いてブロスの順。

VF750Fのフロントブレーキ周りがCB-Fにボルトオン

有名な話ですね。ローター、キャリパーともボルトオン。CBはホイール等の関係で、ブレーキ強化はF周り総交換になるようです。

ヤマハ編

海外ではパーツボックスメーカーとも呼ばれる程、流用できるパーツが多い。

後方排気TZRにXJR400のトップブリッジボルトオン

TZRをパイプハン化する人はなかなかいないでしょうが、流用でRZなんかに付ける時はこれが役に立ちます。

初期型FZR1000のに初期型TDMのトップブリッジがボルトオン

これもパイプハン化に役立ちますね。

エンジンマウントの互換性が高い

空冷2st50ccエンジン搭載車(YSR等)とDT125/200、RZとRZ-R、FZ750とFZR750/1000。ただし、エンジンマウントが同じだってだけで、補器(ラジエータ等)やハーネス、排気系なんかは違うのでお手軽なものではないですが。

YSRとTZMのタンクが同じ

もちろんカラーリングは違いますが。

ヤマンボ・ヤマハ製ブレンボ・住友ワンピース(R1とかに付いているあれ)の取り付けピッチは同じ

古いFZRや1KTにブレンボや軽いワンピースがそのまま付く!でもキャリパーのセンターは出しましょう。

XJR400の片押し2POD、RZ-Rなどの対抗2POD(三角形のもの)とTZR250(後方排気以降)・TZ・FZR400RR・R1-Z等の異形対抗4PODキャリパーの取り付けピッチが同じ

上と同様にキャリパーセンターの確認はお忘れ無く。

OW-1のアウターにXJR1200のインナーがボルトオン

簡単に延長が可能。

初期型XJR1200とFZR400RRのフォークキャップが同じ

XJR1200用のフォーク延長KITが使える!

スズキ編

GSX-R750/1100各モデル間のパーツ互換性は高い

すいません。そんな位しか知りません。

カワサキ編

水冷Big系エンジンは元が同じなだけに流用も容易。空冷Zはいわずもがな。

ゼファー1100、忍者、ZZ-R1100のF周りに互換性

付くという話。

ゼファー750用トップブリッジがA7以降忍者に付く

ボルトオンだ!とか小加工がいるとか色々な話が出てます。

忍者に1000RXのエンジンが乗る

説明不要でしょう。

忍者に先代ドカティ900SSのリアホイールがボルトオン

いとも簡単に5.5-17インチ化が可能!ただオフセットスプロケとか、特注ドリブンスプロケ(チェーンサイズが違う)とかその他車体の加工が必要になりますが。

忍者にZRX400の6ポッドキャリパーがボルトオン

A12についている物はA11以前のモデルには付かないようです。ただ、このキャリパー、ピストン径が小さい為、あまり性能アップには繋がらないようです。蛇足ですが忍者とZZ-Rのキャリパーは同じ物です。
戻る