2003年1月23日(木) NHKホール 2日目 |
起きたら全身筋肉痛。つらい・・・。しかもカーテンを開けたら雪降ってんの! 東京に来てまで雪なんて見たくねえ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!! すぐ雨になったけどさ。
もんじゃを食べに、月島の「麦」目指して出かけたけど寒いのよー。雨で濡れるせいか、風も冷たいし、「東京の冬も侮れんわ・・・」って思ったよ。麦には開店少し前に着いちゃったけど、店のおばさんが入れてくれて。ありがたかったよ。 ここにはスピッツのサインがあるんだよね。私も一度、ブリッツの時にここに来たんだけど。スペシャルを食べたけど、相変わらずうまいねえ〜(感激)。 そのあと、原宿まで移動して、あちこち歩いたんだけど、さすがに寒くてね。相棒のスニーカーはグチャグチャに濡れてるし。代官山にも行こうかって言ってたんだけどホテルに帰ったよ。このまま外にいたらライブまでに疲れきっちゃうもの。 1時間くらい休んで、しかもちょっと眠ったよ(笑)。でもおかげでまた元気が出てきたよ。 ライブ前に、タムラが来たという、とあるカフェに行ってカレーを食べてきたよ(笑)。トマトの感じが強くて、全然日本的なカレーじゃないんだけど、おいしかったよ。チャイも飲んだ。 カフェを出る頃には雨もやんで、さすが元晴れ男!って思ったよ。お腹もふくれたし、雨もやんだし、だんだん気合い十分!って感じ。しかも今日の私は例のペアルックでライブだもの! 気合いも入りますわ。 今日は2階のタムラ側。1階タムラ前は、黄色い限定Tを着ている率が高くて、密かにタムラーが集まっている感じ。上から見てると色々わかっておもろいわ。まあ、もっぱら私たちはタムラ最前のある人物に終始釘付けだったけどね。タムラと両方の動きが見れてすげー楽しいの。アンコールも、むしろある人物にアンコール!って感じだったしね(笑) ライブね。「ローテク〜」から始まるパターン。またセットリストは省略させていただきますわ。 とうとう、マサムネのスーツ姿を拝見できたわ! 遠くから見てるせいか、ちょっと結婚式にお呼ばれした甥っ子みたいな感じに見えるんだけど・・・。マサムネもまだ少々照れくさいのか、自分で「中川家の兄みたい」って言ってたけど。 そして今日は、カメラが入ってたんだよねー。ちょっとだけ、「自分のアホヅラが映って、ジャンボリー3にそれが収められたらどうしよう」とか思ってみた。でもいつも通りに暴れておいたよ。タムラ側だとタムラばっかり気になるんだよね。位置の影響だろうけど、やたらベースの音がブリブリ響いてたし。でもね、「夜を駆ける」のテツヤ好きだよ。ひそかにじっくり見てしまう瞬間だったりするのよね。それにしても、ライブ行き始めの頃みたいに、マサムネばっかり見てるという事はなくなったなぁ。いい意味で。メンバーそれぞれのかっこいい瞬間がわかったからだと思う。誰ひとり欠けてもスピッツのライブとして成立しないわけだしね。 あと、「けもの道」のイントロのタムラ、なんかかっこいいね! 今日はチューニング狂ったけど(笑)。あまりアドリブしないバンドだけど、ライブを重ねていく過程で、ちょっとずつ変わっていくのも楽しみだよね。 MCはね、またポップジャムの話が多かったわ。またマサムネ踊ったり。もうええっちゅーの。でもかわいい・・・。 当時タムラにとってかなりイイ服だったアニエスb.のボーダーを着ていったら、SMAPの剛くんと全くのお揃いで。エレベーターの中でキムタクが「じゃあ、剛がスピッツになったらいいじゃん」とか言い出して、リハで整列した時に、少しの間だけタムラがSMAPの横に並んで、剛くんがスピッツのところに並んでたんだって。戻るタイミングが見つからず、いつまでも立ってるタムラに向かってキムタクが「そろそろ帰ったら?」って言ってくれて、それでようやくスピッツに戻れたと。「冷たい言い方に聞こえるかも知れないけど、オレにとっては救われた気分だった」と。その一方、「スピッツの方にいた剛くんは、なんとなく居心地良さそうだった」と。そんな話をしてましたわ。 あと、マサムネが上京した頃、「東京に来たからには!」と渋谷を訪れた時に、NHKホールの近くの雑貨屋で水玉のシャツを買った(東京で初めての買い物)話とかしてたなぁ。今でも家にあるらしい。物持ち良すぎ! インディーズのビデオでそのシャツ着てたような気がするなぁ。オーバーオールとね。今度見てみるわ。 そんな話から、「意外とオレ(マサムネ)とテツヤは歩いてても気付かれないんだよ。結構こんな(テツヤみたいなビジュアルの)ヤツいるんだよねー。福岡で本屋に行ったんだけど、『おお、テツヤー』って駆け寄ったら全然違う人で。そのまま(手を前に出して小走り)通り過ぎて端まで行ったんですけど」とかいうかわいい話も出てきたよ。 あとは自己紹介の時にテツヤが空港で荷物を預ける時につい「貴重品扱いで」を「危険物です」って言っちゃって、係の人に「危険物はお預かりできません」とマニュアルっぽく言われてしまうんだとか。突っ込んで欲しいのに。 アンコール、エレキ持って「空飛べ」やってたよ。ギター持ったところで大抵は見当つくんだけど、わからんかったよ。まあ、そのあとの2曲でワシらもかなり汗だくで。しかし、終わったあと、なんか膝痛いのよ! でもたいした事なくて、そのままオフ会へ。7人で。ライブ前のカレーが残ってるのか、いつもより食べてなかったわ。酒も飲まず。 翌日は天気が良くて、スピッツが並んでたというラーメン屋に行って、そのあとお台場で会報の撮影があった場所なんかに行って来た。さすがにお台場は風が強いよ。観覧車も揺れたし。関係ないけど、うちらの次にひとりで中年男性が乗ってたのよ。しかも頂上で電話かかってきてしゃべってるんだけど。めっちゃ気になったんだけど! お台場から帰ろうとした頃、急に左膝が痛くなってさ。「大丈夫」とか言いながら、実はかなり痛くてさ。頑張って電車乗り継いで、飛行機に乗って、車運転して帰ってきたけどね。運動不足だなぁ。もう少し、日頃から体を動かしておかんとね。 それにしても、久々の遠征かなり楽しかったよ! 次は旭川・札幌と沖縄だよ。 |
アンコール |
01.空も飛べるはず
02.メモリーズ・カスタム 03.俺のすべて |
戻る |