2004年3月3日 Zepp Sapporo |
実は今年初ライブだったんだな。行きたいのは色々あったよ。アジカンとか。でも最近やたらと貧乏なので自粛してたんよ。しかも今日は深夜明け。朝夜勤が終わってから、3時間くらい寝て札幌まで出てきたっつーわけ。自分でもようやるな、とか思うよ毎度。でもこれが数少ないストレス発散法なんだから、これからもガンガン行きますよ。
てなわけで、久々にZeppに行ったんだけど、今まで愛用していたラブホ街(決してブティックホテルとは呼び難い、ちょっと古い雰囲気のホテルが並んでるのよ。さすがススキノ)の間にひっそり存在していた安い駐車場がなくなってるのよ。何やら工事現場になってる。またラブホ増えるんかいな・・・と余計な心配をしつつ別の駐車場を探すハメに。割と会場近くのコンビニの横に40分100円のを見つけたのでそこに停めた。で、会場15分前くらいだったので、ちょっと様子をうかがってからロッカーに上着とかを預け、Tシャツ1枚で並んださ。前ツアーのTシャツなので7分袖。でも寒いって。たぶん気温はプラスじゃないと思うし。幸い風がなかったのでガマンできたけどね。周りは半袖1枚の人や、モコモコとコート着たままの人や、様々でしたわ。ほぼいつものライブのイデタチ(Tシャツ・ジーンズ・スニーカー)の私から見たら「そんなん気合い足りんて」と思ったけど、確かに寒いからねえ・・・。どっちが常識的か、という議論になったらオイラ負けだな。 で、会場内へ。当然前に前に行ってみる。女の子ばっかりなので、そんなに前じゃなくてもよく見えるわーなんて余裕ぶっこく私。それでも密かに徐々に前に出て、かつ危なくなさそうな場所に移動してみる。 始まりました。キャーキャー言うてますわ。ちょっと身構えつつ前に出てみるけど、後ろから全然押してこないのよ。「・・・ええ!?」とか思ったよ。大抵ライブハウスでは多少の押し合いへし合いどつき合いがあると思ってるので。行儀がいいのか単におとなしいだけなのかわかりまへん。おかげで見やすかったけど、ちょっと物足りなかったり(Mかよ・笑) 田中はちょっと胸元開けてシャツ着てた。しかし近くで見るとやっぱ細え!って思う。西川さんも相変わらずフツーのお兄ちゃんて感じやし。初めちょっと動ける曲やってからMC。「性懲りもなくまた来てしまった・・・」から始まり、 田中「今日3月3日は何の日か知ってるか?」 客「ひな祭りー」「耳の日ー」 田中「アホかオマエら! ワシらのシングルが出る日じゃ。この平和ボケが・・・!(笑) ロビーで売ってるので、帰りに全員買って帰ってくださいよ。全員買ったらこら大変な事になるよ。・・・大変な事になるよ。」 てな展開で新曲やってくれました。カップリングもやってくれたっぽい。 あと途中に「懐かシングル」とか行って初期のシングル曲も何曲かやってくれたよ。初期のも結構好きだったんだよなー。密かにMDとかCD−Rでしかアルバム持ってへんけど(スイマセン)。シングル集買いまつ。 更に「シングル集出るけど、今日はまだ発売になってないので帰りにシングル買って帰ってくださいよ」と念を押す田中。でもスイマセン、金ないので買って帰らんかったわ〜。 そして後半。「長いでしょ? まだまだやりますよ。・・・まだまだでもないかな」と激しめの曲が続く。いい汗出ました。ちょっとつらかったけど、今のうちにライブ体力つけておかんとね。そして、結構後半はみんな暴れてたけど、3列目くらいに最後まで直立不動の女がひとりいましてね。ある意味すげえと思ったよ。何故この場所で、この盛り上がりで身体が勝手に動かないのか。ファンじゃないのか。人間じゃないのか。・・・とにかく浮きまくってたのは事実。どのライブに行っても不思議な人っているもんだわね。でも見る人によってはオイラも妙なんだろうな。人の事言えんね。 アンコールは3曲。懐かシングルあり。最後に田中、やっぱTシャツ脱いで投げましたわ。細いけど、思ってたよりガリガリで華奢、という感じではなかった。いいもん見ました(笑) 帰りにパンフ購入。お腹空いたので途中でご飯食べたんだけど、うっかりこの日は1日4食も食べてしまったのよ。夜勤やってりゃ起きてる時間も多いし仕方ないんだけど、気付いた時はがっくしだったよ(泣) |
曲目リストはパクれたら載せます(笑) |
戻る |