奥田民生 2002年12月17日 札幌市民会館 |
今年は計3回民生のライブを見た。充実してるなぁ・・・。 前回道に迷った妹は、駅前のヨドバシで買い物していた私に合流してきた。市民会館の場所もイマイチわからんかったらしい。まあいいさ。しかし、前日の雪のせいでかなり道のりは大変だったよー。大きい道路なら状態も悪くないだろう、と思ったら大きな間違いだったし。すげーガタガタで、ザクザクで、ホントに走りにくかった。ちょっと渋滞するしね。 会場には余裕で間に合い、またついついグッズを買ってしまう私。ステッカーもかわいいけど、何に使うのよ? だいたい使うのもったいないじゃん!って思ったし。金太郎飴も魅力的だったなー。 客層はさすが民生だけあって、男性もたくさん見かけたよ。おばあちゃんもいたけど。素晴らしい! 今日は張り切ってTシャツ。私は今年の夏イベントのやつ、妹はGOLDBLEND。うふふ、何だか仲良し姉妹みたい!? 薄い幕の向こうで歌い始める民生。めちゃめちゃかっこいい!!! で、幕が開いてビックリ。なんでみんなスーツやねん! ネクタイまでキチンとしてて、なんだか妙に笑えるんだけど・・・。でもでも、めっちゃ音がかっこいい! しかも「海へと」! やっぱこの曲、民生が出せば良かったんだよ。もったいないー! いつも通りの淡々としたMC。ゆうべ雪がすごく降ったけど、あなたたちにはあまりたいしたことじゃないんだろう、とか。でも、今日はビールもタバコもなかったよ。どうしたの? スーツ着てマジメなフリしてるの? どっちでもいいんだけどね。 しかし民生ってば、サックスも吹けるのね。ドラムとか、色々プチ器用な一面は見せていたけど、やるなぁ民生。パーカッションの人がトランペット吹いたり、ドラムの人がフルート吹いたり、ホントにすごいよね。ひとり何役でもこなせるという。 私はライブに夢中で、なんかの曲で前のカップルが手をつないだ、とか妹が言ってたけど全然見てなかったぜ。とにかく中盤は盛り上がりすぎ。「荒野を・・・」ではかっこよくて鳥肌立つし、「イージュー」なんてみんなで大合唱よ。「マシマロ」もみんなで「♪ああ〜〜〜〜〜〜〜〜」やったし。民生男前すぎ(喜)! で、アンコール。「ショッピング」なんて予想外! すげー嬉しい!懐かしい! 「蛍の光」が流れ、客電もついてるのに、みんな帰ろうとせず、アンコールの拍手が続く。そしたら出てきたよ! すげー!! 「恋のかけら」!!! 終演後に流れてた曲は民生たちが録ったものっぽいよね。細かい演出が相変わらず楽しいよね。ホントに幸せなひとときだったわー。現実に戻りたくないッス。 |
曲目リスト
(どっかからセットリストをパクってきちゃった・若干違ってる可能性あり) 01.俺は知ってるぜ 02.まんをじして 03.海へと 04.家に帰れば 05.E 06.トリコになりました 07.AND I LOVE CAR 08.キーボード・斉藤氏のソロ曲 09.人間 10.荒野を行く 11.鼻とフラワー三世 12.鼻とフラワー 13.ヘヘヘイ 14.イージュー★ライダー 15.さすらい 16.The STANDARD 17.御免ライダー 18.花になる 19.悩んで学んで 20.マシマロ 21.哀愁の金曜日 22.ドースル? アンコール 01.ショッピング 02.CUSTOM 03.恋のかけら |
戻る |