2004年5月10日 函館フライデーナイトクラブ
 
今年初くるり! 実家にタダで泊まれて、親孝行のフリもできて一石二鳥(笑)

昼頃から小雨が降り出したけど、妹が車を出してくれたのでほとんど濡れず。会場は雑居ビルの中に数年前にできたライブハウス。繁華街近くなのでアクセスはいいかな。でも入り口にロッカーが少ししかないので、荷物入れようと思ったら早めに入れなくちゃいけないかも。周りの駐車場(有料)も結構あるし、まぁ立地条件?は悪くないわな。
整列時間より少し早くからウロウロしてたんだけど、首にタオル巻いてドリンクぶら下げてる人ほとんどいなくて。姉妹揃って浮いてる?とか思ったけど、ドリンク無しじゃ脱水で死んでしまうよなー。入場は階段で列作って待ってる状況。リハが押してて、30分遅れくらいの入場になった。でもずっとリハの音が聞こえてて、待ってるのも苦じゃなかった。整理番号が結構良かったので、姉妹で「こりゃ1列目に行くしかないよな」と企む。当然?1列目のクリストファ前あたりに陣取ってみた。キャパ400という話だったけど、すげー狭い。ボロい。でもそれがかえってやる気にさせるんだよねえ・・・。

そんでもって、くるり登場! 岸田髪伸びすぎ! 思わず「伸び過ぎやでー!」と叫ぶ姉妹。思えばこないだのバインよりマシだけどなぁ。それにしても近い! 近すぎ! ステージまで1.5mないぜ! 目をこらせばセットリストの字も読めてしまうくらい(笑) ステージ自体も小さいので、演奏してる横でローディーさんが作業してる。ステキな手さばき。

曲始まる! みんな押し寄せてくる! 男性が思ったより少なくて若いギャル?ばっかりだったけど、さすがに柵にあちこち当たって痛え! 自由に動けねえ! でも負けねえ! ホント近くて音がいいんだか悪いんだかわからないけど、みんなの表情が良く見えるし、あっという間に汗だくになってて、頭を振るたびに汗が飛び散ってるのも良く見えた。
佐藤くんは岸田の陰になってて見えにくい時が多かったけど、岸田はもうサイコー。髪伸びすぎやけどな。達身さんのソロの指とか見放題。ステキ。ていうか、うちら姉妹はすっかりクリストファにヤラれたよ。始めは「何でバチ逆さまに持ってる事が多いんだよ!?」と思いながら見てたんだけど、豪快だったり繊細だったりする彼のプレイや目にヤラれた。絶対目合いまくってた!とあとで姉妹大盛り上がり。とにかくすげー。そりゃ、前のドラマーが脱退したのは残念だったけど、今のくるりはすごくイイ。あっという間に時間が過ぎる。
MCでは函館は初めてだという事、五稜郭や啄木の墓にも行ってきた事を言ってた。路面電車もちゃんと乗ってくれたかなぁ?と思ってたら「函館は観光のひとつであり、市民の足でもある路面電車があって、素晴らしい街です」みたいな事言ってくれた。私は通学で路面電車を使う事はほとんど無かったけど、赤字でも絶対無くして欲しくない函館の財産だと私も思う。そして実は去年「路面電車サミット」とかいうのが函館で開催されて、そこでライブの依頼があった事を話してくれた。スケジュールが合わなかったので実現しなかったんだけど、そんなん実現してたら絶対行ってたわ。
あと、「花の水鉄砲」の前だったっけ? 即興かなんか知らんけど、ご当地の歌を歌うとこ。だいぶ忘れちゃったけど「かわいい星の形した〜」と五稜郭の事やら新撰組の事とか歌ってたと思う。
笑えたのは、クリストファのMCを全て岸田が日本語に訳してしゃべるとこ。日本人ばっかのところでスケートボードかなんかやってきたけど全然違和感がなかった、とかよくわかんない話だったけど。「good feeling」も「良い感覚」とか和訳せんでもわかるとこまで親切に通訳してくれてましたわ。しかし音楽には国境ないなぁ、と改めて思った。

個人的に良かったのは「morning paper」や「すけべな女の子」。もうキター!って大興奮。頭振りすぎて眩暈起こしそうになりながらもメンバーの様子も見る!みたいな。きっとそんな姿、くるり側から見たら恐いと思われ。あと「ばらの花」なんかも懐かしくて新鮮に聞こえた。とにかく岸田の飛び散る汗と、クリストファのプレイばっか見てたかも。

アンコールは本編終了してからすぐメンバー出てきた。時間押し気味だったから?
もう2曲とも大興奮! 本編よりみんな押してくる! 一瞬ガクンとうなだれた妹に驚く姉。大丈夫だったらしいけど、いくらクソ妹でも医療従事者としてオマエが心配じゃ! 驚かせるんじゃねえ!(笑)

終了後、グッズ買った。家に帰ってから見たらTシャツ間違ってMサイズが入ってた。でかすぎる・・・。しかも待ってたらお楽しみがあったのね。あとで知ってガッカリ。札幌でもお楽しみあるかなぁ???

部屋飲み(自宅で! しかも姉妹で!)しながらセットリスト思い出してたんだけど、なかなかタイトル思い出せず。あとでセットリスト見つかったらパクってくるので、今はこんなんで許してちょ。



曲目リスト(あとで曲順訂正します)


morning paper
オールドタイマー
ハイウェイ
花火
GO BACK TO CHINA
ばらの花
RACE
HOMETOWN
花の水鉄砲
すけべな女の子
good morning
黒い扉
HOW TO GO
ロックンロール
アンコール
青い空
ワンダーフォーゲル



戻る