2001年12月13日(木) 赤坂ブリッツ 2日目
 
で、2日目ね。宿で昼近くまで眠ったあとは、雨の中、月島にもんじゃ焼を食べに行ったのよ。
もちろん、スピッツが会報vol.33で行ってる「麦」というお店に。残念ながら、現在は改装されているということで、
会報の時とは店内が違うんだけど、雰囲気とか味は同じだと思う。具だくさんのスペシャルもんじゃと明太子・モチもんじゃが絶品。
そこで白人の男性ふたりとカタコトの英語と日本語で交流(笑)。写真も撮ってもらっちゃったよ。おいしそうに食べてたわ。

そのあとは、ちょっとライブにステキな小道具なんて売ってないものかと渋谷のドンキホーテとハンズに行ってみたんだけど、
いまひとつ決定打がなくて(笑)、結局時間切れで会場に向かったの。その頃には、もう雨もほとんどやんでたしね。
今日は「A12」なんてとっても良い整理番号のチケットを持ってたのよ。狙うはもちろん最前列??
ドキドキしながら早くもTシャツ1枚(噂の?カレーT)になって荷物を全部ロッカーにしまってスタンバイ。さすがにちょっと寒かったけど。
入ってみたら、マサムネとタムラの間の2列目。良いじゃん、良いじゃん!開演前からけっこうな押し合いになってるし。
ここから動くもんか!ってなわけで、私はライブ終了まで柵つかみっぱなしだったのよ(笑)。マジで流されなかったよ。
ステージと観客の間、中央部に社長(王子)発見!いや〜ん、近くで見たの初めて〜!王子もかっこいいんだよ。これが。
開演近くに、ピンク?紫?のライトがなぜか王子に当てられて。王子目立ってる(笑)!しかも、照れてる。かわいいわ!
そのあとは警備&レスキュー係になってたわ。王子に助けられたいかも(笑)。

ライブ中はね、暑いわ息苦しいわ、押されるわ、身動き取れないわ、とにかく大変!始めは息してるのがやっと、って感じ。
でもね、時間の経過とともに慣れるっつーか、あんまり気にならなくなるね。だって、マサムネがかっこよすぎなんだもん(笑)!
んで、結構倒れてる人、いたみたいだねー。私?めまいひとつしなかったよ(笑)。汗はすごかったけどさ。
倒れる本人達も、倒れたくて倒れるんじゃないんだけどさ、メンバーもちょっと心配そうな顔するんだよねー。
だから、できれば倒れない方が良いんだよね。当たり前なんだけど。ちょっとだけ、王子に抱きかかえられてみたいけど。

「スピッツだす(いなかっぺ大将か・笑)」「寒いッスねー。雨はまだ降ってますか?」とか、相変わらずユルいMC。こういうの、好き。
あと、しきりにマサムネは、「インディーズの頃のライブに似た、懐かしい感じ」って言ってたよ。そういう感想、こっちも嬉しいよね。
そこから結構インディーズネタに走ってた。昔のビデオ見たら、今よりもっと目に力入ってた、とか、
メンバー紹介の時に曲に乗せてやってたとか(実際ちょっとだけ弾いてくれたのよ)。ビデオ見たことあるから思い出して笑えた。

とにかくね、あんなに近くでライブ見れたことなかったから、メンバーが汗いっぱいかいて演奏してるのとか、
細かい表情とか、メンバーのやりとりとかがいっぱいちゃんと見れて最高に幸せだったよ。ライブハウス最高よ。
特に「ハニーハニー」でテツヤとタムラがマサムネの後ろでふざけながら近づいていったりしてるのがほほえましくて。
それ見て崎ちゃんもクージーも笑ってるのよ。知らないのはマサムネだけだという状況(笑)。

てなわけで、今後もレポが支離滅裂になる可能性が大なので、見出しつけてまとめる努力をしてみます(笑)

マサムネのジャケット&ニノウデの世界
マサムネの服は、スエードっぽい茶色のジャケットに黒のTシャツ。なんかかっこいい〜。でも厚着じゃないの?
顔〜首が汗でダラダラだし、ポタって汗たれてたし。そんなのが見えるくらい近いなんて、なんてさらにメロメロ。
それにしても、至近距離約2メートルってとこかな?こんな近くでライブが見れるなんて、ホント来て良かったと思うよ。
思わず、隣のぶ○さんに「汗見た!?」とか言う私。当然彼女も見逃してないし(笑)。ああ、興奮。
んで、マサムネが「今日ちょっと厚着なんですけど」「これ、CDTVの時に着たジャケットで・・・」ってプチ自慢?してるの。
とりあえず、ジャケットに注目してほしいって感じがバレバレ。かわいいわぁ。で、「暑い」なんて言ったら
当然「脱いでー!」ってみんな言うじゃんよ。狙ってる(笑)?私らはいつまでも叫ぶ叫ぶ。マサムネ、目が困ってた。
で、タムラが「郷ひろみみたいに・・・」とかってフォロー。ついでにタムラにも「脱げー!」コールが。すでにTシャツだったのに。

結局その時は脱がなかったのね。で、私はどっかで必ず脱ぐだろうと確信したね。
そうじゃなかったら、あんまりジャケットを話題にしないじゃん。かわいい奴め。

そんで、やっぱり「俺のすべて」の時に脱いだのよ!「やっぱりここね」と思いながらも興奮は最高潮だったね。
しかも、脱ぎ方が「ガバー!!」じゃなくて「よいしょ、よいしょ」って感じでモソモソ脱いでて、マサムネっぽい。
ちょっと軽くたたんで、ドラムの台のすみっこに丁寧に置いて、「俺のすべて」が始まったの。はぁ〜〜〜。
でさあ、タンバリン持って、マサムネは歌う&あちこち行くのよ。あの、ちょっとあごを上げた感じの「どうだ!」って感じの表情で。
私、あの表情大好きなんだよね。かなり暴れてゼイゼイしつつも、心はメロメロって。
私のそばで、おさわりがあったんだけど、残念ながら届かず。触らせろ〜(変態?スイマセン)!!
で、気付いたのよ。何気にタンバリンを振るマサムネのニノウデがプルプルしてるの。かわいすぎるつーの!
過去に「スピッツムキムキ宣言」したのはどうなったんだ?人の事言えないけど(笑)。

マサムネ、カルーセルを歌う
昨日から、カルーセルが「回転木馬」だって事が気になっているマサムネ。
とうとう「日なたの・・・」の「メリーゴーランド」の部分を「♪カルーセール〜〜♪」って歌ったの。
「Cコードでいってみました」とか言ってたけど、あんまりウケてなかった(苦笑)。
しかも、マサムネったら「マキさん」って言って。テツヤが「マキさんなんて呼ぶ奴いないよ」って笑って。

音が出ない・・・
マサムネがいつもの赤いエレキ持って、タラタラしゃべってジャラ〜ンってやったら、音が出ない。
ローディくんが、一生懸命あちこちいじって直してた。で、音出てないのにまた弾いて、「出ない」って
笑って口パク?小声?で言ってるのが、これまたかわいいんだ。ああいう時の笑顔って、ホント「素」な感じで良いわぁ。

メンバー紹介
崎ちゃん(以下崎):寒いの結構好きなんだよね。頭の中がシャキっとする感じで。北海道の寒さとはまた違うんだけどね。
マサムネ(以下マ):北海道の寒さはカキ氷みたいな感じ。東京の寒さって、手冷たい人に触られてる感じ・・・。
崎:人それぞれ感じ方が違うって事で(と、マサムネの言葉をさらっと流す)。
今日はさすがにマイクネタなかった(笑)。韓国・鳴門・倉敷とかでもやったんだろうか。

テツヤ(以下テ):神戸あたりで、地味に俺も風邪ひいて。最近は病院行ってもすぐ点滴してくれないんだよねー。
で、「スピッツって知ってます?俺、そこでギター弾いてるんですけど、今日ライブなんですよ。」って言ったらようやくしてもらえた。
(私:私が刺してやるー!むしろ刺してえ!)
でも、いつも2時間くらいで終わるのに、3時間くらいかかって。長くいさせたかったんだろうか(笑)。
マ:血が逆流することってあるよね?なんで?
(私:点滴が落ちる圧より自分の血圧の方が高くなるからだよー・笑)
テ:え?ねーよ。点滴がなくなって、スーっていって空気が入ったりしないのかな?
(私:入らないよー。そんなこと思って点滴ジーっと見てるんだろうか?かわいいわ!)
マ:俺血が上ってきたの見て気分悪くなった事ある。
(私:よえー。でもかわいいー。看護してえ〜!)
以上、このネタには異常に反応してしまった私でした。

タムラ(以下タ):タムラでーす!(←例のポーズ。みんな真似してる。しかもタムラ側、声援がすごい。)
タ:こないだYUKIちゃんのレコーディングにお声がかかってやってきたんだよね。
マ:どこのYUKIちゃんだよ(笑)。あの、元ジュデマリの、ね。ユキちゃんっつったらなんだろ?ハイジに出てくるユキちゃん(ヤギ)とか?
(私もハイジのユキちゃんを思い出してた。偶然!むしろ同じ脳みそ?)
タ:スピッツが自分たちが作った曲以外の曲をレコーディングするのって初めてだよね。いつCD化されるかとかは、
全然決まってない曲なんだけど。草野って、自分の曲のアレンジとかはすぐ投げるのに、今回は頑張ってた。
「ここ、俺に弾かせて下さい」とかって。
マ:女に弱いからね(笑)。

で、どっかから話が脱線して、マサムネが「俺、(YUKIちゃんと)噂になった事あるよ」ってちょっと自慢げに言ったの。
タムラも「でも人妻じゃん」って言い返してて。それって某有名掲示板のネタじゃん。笑える〜。
しかも、平○くんとのホ○説とか、まさに某有名掲示板のネタを連発させるふたり。
そこでメンバーもここ見てるんじゃないかって噂されてたのに、堂々「見てます」宣言かよ!って思って。
噂の出どころがわかってるだけに笑えたけど、この場でこういうことって言っていいの?ってちょっと心配にもなったわ。ハラハラ。
クージーの話がなぜか思い出せない。ゴメン。
マサムネはメンバー紹介の曲の話。「カレー作るのが好きなタムラ〜!」とか言ってたって。
伝説のこんにゃくカレーの事も言ってた。妙に感激☆

以上、まとめたつもりのMCネタでした。

アンコールはね、初めて「恋のうた」で嬉しかった。地味に今までライブで聴いた事なくて。
あのマラカス代わりに持ってたのは、なんだったんだろう?黒かったけど。
んで、「ヒバリ・・・」が超嬉しい!でも、狭くて踊れず(涙)。
「さらばユニヴァース」も、感慨深くさせてくれる感じ。最高にいいね☆

ライブが終わったら、Tシャツがびしょびしょ。すごいわ。誰の汗か、もはやわからんね。
そのまま外に出たら一気に寒いし。慌ててロッカーの前で堂々着替える私たち。

オフ会はなんと19人。すごすぎ。おかげで全然しゃべれなかった人もいたけど、楽しかったッス。
2次会は宿で部屋飲み。2時まで(笑)

ついでに14日はね、代官山のボディバターに初来店して、南阿佐ヶ谷の福松に行ってお昼食べた。うまかった。
でもね、帰り空港に向かう時に、ホームで迷ったりしちゃって、先に搭乗手続きすることにも気付かず、
あっさり飛行機に乗り遅れたのよ(笑)。行きで運を使い果たしたなぁって、思ったね。無事次の便で雪国に帰ったのでした。

長い長いライブレポ、読んでくれてありがとう。来年もライブ頑張るッス。



曲目リスト
01.今
02.放浪カモメはどこまでも
03.涙がキラリ☆
04.バニーガール
05.船乗り
06.愛のしるし
07.スパイダー
08.胸に咲いた黄色い花
09.日なたの窓にあこがれて
10.君が思い出になる前に
11.ベビーフェイス
12.ロビンソン
13.さわって・変わって
14.ハニーハニー
15.俺の赤い星
16.いろは
17.俺のすべて
18.8823
19.メモリーズ・カスタム
20.夢追い虫
アンコール
01.恋のうた
02.ヒバリのこころ
03.さらばユニヴァース



戻る