心に浮かんだことをそのまま句にする。 句ができない時はできる時を待つのみ、の私だったのですが 「ドラゴンみんなの1句」への投句を始めて ちょっと変化が現れました。 ドラゴンはそれこそ午前0時ぎりぎりに投句したとしても 朝には入選しているという可能性があります。 だから粘ってみようという気になったわけです。 夜、テレビのニュースで1日を振り返っていると コレはなにがなんでも句にしておかなくては! という使命感のようなものが生まれてくることがあります。 そうして出来上がった句が入選すると喜びも格別ですが 暗い事件を詠んだものを採っていただいた時には 「こんな私の訴えが少しでもいいから外の世界へ 届くといいな」と祈るような気持ちにもなるのです。 いずれにしても「みんなの1句は速い」(?)これが 私にとっては最大の魅力です。 午前0時ぎりぎりの投句・・ またしてしまうかもしれません。 ああ、選者泣かせ。竜さんごめんなさい! 最後になりましたが ドラゴン管理人杉山竜さま、毎日本当にありがとうございます、と 心から申し上げます。 そしてドラゴンに集う皆様 これからもどうぞよろしくおつきあいくださいませ。 さ〜て、明日も目覚めたらまず「pop dragon」です!! ババラッチ |
2000年 |
| 初夢のBGMは琴でした | 1/2 |
| 愛情の2割が愛で8は情 | 1/17(月間賞) |
| コタツって天国だけど蟻地獄 | 1/26 |
| 花の名にやたら詳しい色男 | 2/6 |
| 偉くなり素朴な夢が叶わない | 2/9 |
| マンガ喫茶に笑い声なし | 2/18 |
| 花粉予報「安全日だ」と言い切った | 2/29 |
| 写真集「サンタフェ」のあるラーメン屋 | 3/8 |
| 休講の多い教授はいい奴だ | 3/20 |
| 日テレじゃない時は観る巨人戦 | 4/12 |
| このところきれいになったデヴィ夫人 | 4/18 |
| 春だなあ右翼のどかに吠えている | 4/25 |
| 寝たきりの父が気にする天気予報 | 5/11 |
| ありがとう(アンタにゃ二度と頼まない) | 5/25 |
| 強運会大切なのは喉と知る | 6/12 |
| 久米宏今日もいいシャツ着てるなあ | 6/16 |
| 皇太后逝去で職がひとつ消え | 6/17 |
| 森健は男ではなく人間だ | 6/27 |
| 原由子いろんな意味で変わらない | 7/11 |
| ウナギ食べ次の日風邪をひきました | 7/31 |
| キツイこと言ってくれるな占い欄 | 8/25 |
| 赤ちゃんの手を見て我を戒める | 9/14 |
| 一本!!の瞬間サラダ食べていた | 9/22 ※1 |
| 昼寝していたらマラソン終わってた | 10/2 |
| トリカブトそんなつもりで咲いてない | 10/21(月間賞) |
| 愛人は人柄かもね中川さん | 10/27 ※2 |
| のびのびと仕事をこなすクリントン | 11/16 |
| 花*花に2台要るのか?キーボード | 11/29 |
| 告白本スタンバらせる波多野さん | 12/7 ※3 |
| クリスマス余韻楽しむ人もなく | 12/25 |
| 輝いてない!レコード大賞 | 12/31 |
|
2001年
| |
| コージーさん痩せればもっと似てるのに | 1/6 ※4 |
| 「友達じゃないか」と笑うただの知人 | 1/20 |
| 茶わん蒸し手間のわりには地味な位置 | 2/4 |
| 森さんが危篤?ゴルフを続けるヨ | 2/13 ※5 |
| それらしく形乱れた喪主の髪 | 3/15 |
| 好きなだけ寝返りを打つひとりの夜 | 4/5 |
| なつかしや巨人・若貴・経世会 | 4/27 |
| あそこまで力は出ないリポDで | 5/3 |
| 花屋には白けるほどのカーネーション | 5/13 |
| 待望の子の限られた可能性 | 5/16 |
| 塩爺と呼ばせてしまうしたたかさ | 6/1 |
| お供えの花増えるほど出る涙 | 6/13 |
| 野球中止で高視聴率 | 6/30 |
| 喪主の鼻毛を誰も責めない | 7/23(月間賞) |
| ミッキーに思わず言った「暑いでしょう」 | 8/7 |
| 本当の熟慮だったら長引かず | 8/13 |
| 変人じゃなかったみたい小泉さん | 9/18 |
| 「狂牛病」牛の悲劇は語られず | 9/27 |
| 紅茶を入れる妻の指先 | 10/12 |
※1 シドニー・オリンピック、男子柔道で金メダルの井上康生選手。2、3回戦は開始20秒未満の一本勝ちだった。 ※2 元愛人の告白を録音したテープがニュースで報道され、中川秀直官房長官(当時)が辞任。 ※3 松田聖子と離婚した、歯科医の波多野氏。 ※4 タモリなどの物真似でおなじみ、コージー富田さん。正月番組に引っ張りだこだった。 ※5 えひめ丸沈没の報を聞きながらもゴルフを続行した、森喜朗首相(当時)。これがきっかけで辞任。 |