「レ・ミゼラブル」
9月14日(日) 帝国劇場 ソワレ 2階H列37番
キャスト
バルジャン:今井清隆 ジャベール:今拓哉 エポニーヌ:新妻聖子 ファンティーヌ:マルシア
コゼット:剱持たまき マリウス:岡田浩暉 テナルディエ:三遊亭亜郎 テナルディエの妻:瀬戸内美八
アンジョルラス:吉野圭吾 ガブローシュ:宮里駿
感想
念願の今さんジャベ。そして多分私にとって今公演最後。なんだけど途中咳がどうにも止まらなくなってしまって、ベガーで一旦席立ってしまった(泣)。2階ロビーだとあんまり歌聞こえないのね。
バルジャンの今井さん、凄く良かった! 結局今回は別所さんと今井さんと2人のバルジャンしか見れなかったけど二人とも好きだった。今井さん、四季にいたからちょっと構えたんだけど(苦笑)、演技的にも凄く好きだった。完璧なバルジャンって感じ。友達は父性溢れる姿に感動してたんだけど、私は一人の男の一生をまさに見せ付けられたって感じ。ああ、これバルジャンが主役だわって思った。あと、関係ないけどコゼットを引き取るシーン、リトコゼちゃんがふらふらになるまでぶん回してました(笑)
圭吾は前回見たときより凄く頑張ってた。努力の跡が分かった。声を張る、押すとこを決めてるようで、ここってポイントでは本当に頑張ってた。でもでも・・・。と思えてしまうのが残念でならない。声量がいかんせん足らないんだろうな・・・。ああ、残念。あと、やっぱりエポ死んだあとのマリウスへの慰め方がどうも・・・。とりでのサブリーダーってフイイだよね? あんなにマリウスに入れ込んではだめだろ、リーダーとして、と思ってしまうんだけど。
で、思ったのが、岡さんのアンジョが初めて登場したときって、本当に衝撃だったんだろうなあって思った。私は今さんのアンジョが好きだったけど、ビジュアルも演技も歌も、まんまのアンジョってやっぱり岡さんだったんだろなって思うし。人気出たの分かるわあ。
今日のお目当て今さん。よく考えたら、こんなにソロのある役を見るのは初めてだった。アンジョってソロ曲ないもんなあ。スターズとかもう久々に良い声を堪能。立ち姿もかっこよかった。で、2幕の「昔は俺も戦った~」を聞いて、「また戦ってくれ!」と思った(苦笑) 圭吾があんまりその・・・なだけにとても歯がゆくて、今さんのアンジョをまた見たい熱が再燃って感じ(苦笑)
コート(?)の裾捌き上手かった。スターズの引っ込みとか。とりででの対決の場面とかは、緊張感があって良かった。くあー、まさに対決だね。ちびっ子仲間・・・だっけ?とりででガブに正体見破られるとこ。ガブが「警部殿」と言っても「何言ってんだ」って感じに相手にせずに話を進めようとするんだけど「ジャベール」と言われてしまって、銃を取ろうとする。ってな芝居が好き。あととりでが落ちた後バルジャンを探しに来るとこ。とりでの上り下りが慣れててねえ(笑) 下水を見つけて蓋(?)を開けようとするけど開かない。で、その中を覗き込んで、下水が続いているの確認してから引っ込んでいく。そういった流れも好きでした。内野さんの開かない蓋に対してがんがん足で蹴って八つ当たりも好きだけど(笑)
マルシア。歌だけだとやっぱり訛りが気にならない分いいなあ。夢破れて、とか凄く良かった。けど死にそうにないよね?(苦笑) 娼婦になっても充分やっていけるんじゃないの?みたいな(苦笑)
さてさて、岡田マリウス。歌をもともとやってる人をキャスティングするのはいいのよ、別に。ジキハイの知念とか。歌えるから大きくは舞台を崩さないと思うから。でも演技的にどうなのよ、と(苦笑) とにもかくにも手の動きが気になって気になって・・・。初めての舞台で歌う事にいっぱいいっぱいなんだろうなあとは思う。歌うときも頭動くし、手も上下してたし。だけどなんかもうロボットのような動きが・・・。手が固定されたまんま、ぐるりと回ったときはどうしようかと思った(ABCカフェ、仲間を見回すとこ) そういうの周りで言ってあげないのだろうか・・・。マリウスとしては1幕は何かただの優男に見えたんだけど(苦笑)、バリケードとか割と頑張っているように見えた。んだけど、カフェソング(ここも手がなかったらなあ(苦笑))の後のコゼットとの場面。今まで私はこの場面好きじゃなかった。コゼットが「生きたもん勝ち」の頭悪い子に見えるから。でも今年の、というか山本君のマリウスだとコゼットにすがり付いてて、そうすることでコゼットの母性も見れたし、二人で頑張って生きていこう、って見えた。だけど今回初めてマリウスが「でも俺生きてるしー」という頭悪い子に見えてしまった・・・。
ガブのかばん。とりでの外側に引っかかってしまう。とりでからは手を伸ばしても届きそうで届かない。私の一番泣けるパターンだった(泣)
今日で今公演のレミゼは最後。結局3回しか見れなかった。コゼット、エポニーヌが全然分からないまま終わってしまった。多分どの人もそこそこ上手いので印象に残らないんだとは思うんだけど。毎回マリウス-コゼット-エポニーヌの3重唱は大好きで、エポニーヌの「片思いだよ」は聞いただけで泣けてくるんだけど、別に誰でも多分泣けてくる(苦笑)
今回のキャストはどの人もそれなりに歌える人をキャスティングしているみたいだし、それはそれで多分良いんだけど、それでも実は私は前回公演の歌が酷かったけど(苦笑)、演技が良かった人たちの方が好きだったみたい。あまり前と比べたりしないようにしようとは思うんだけど。
心残りは、高橋由美子、高嶋兄、泉見君が見れなかったことかな。あー駒田さんも見れなかった(泣)