松岡英明 Hide@ki Matsuoka 01-2「club NEW WORLD」
12月23日(水) 新宿リキッドルーム All Standing
初めてのライブハウス
今回は松岡英明のライブに始めていくというのもあったけど、何より私が初めてのライブハウスで、そっちのほうでもちょっとどきどきしてました。
無理やり連れ出した(笑)友達と、6時前には開場前に到着。リキッドルームはビルの7階と言う事で、下の道路で待たされてました。実際会場内にはいれたのは6時半過ぎ。オープニングアクトはじまっとるがな。でも、7階まで階段てゆうのは・・・もう息があがちゃってぜいぜいしちゃったよ。
なんにせよ会場内。思っていたより中は広かったです。でもロビー?は狭いですねー。あとロッカーのとこがとてもごったがえしていました。ロッカーがなくて、ロッカーの上に置いてる人。諦めてコートを着たまま中に入る人などなど。コート着たままの人は、本当にかわいそうでした。
とりあえず私達は、荷物をなんとか見つけたロッカーに押し込めて会場内へ。
オープニングアクトはもう始まっていたので、4組中2つくらいかな、聞けたのって。最後に出てきた、DIGISOAPという人たちがなんだか独特のノリで面白かったです。
オープニングアクトも終わり、暗転。皆前のほうへと移動が始まる。私も「良いよ―、端の方でー」なんて言いながら前のほうへと流れてみる。
で、待たされること数分。長いよう(^_^;)
いよいよスタート!
新世界の音楽が流れ始め、いよいよね!!っと思ったら、ここから長かったの(^_^;)
まつぼーのナレーションが入り(アルバム「新世界」の歌詞カード裏に載ってるお言葉です)始まるーと思ったら、またここから色々なクラシックの音楽が延々と流れて。ちょっと引っ張りすぎかも(^_^;)
曲は色々流れて、「家路」とか?これ流れたとき周りから「もう終わったみたいだよね」と。確かになんかもの悲しげな雰囲気になります。
まあいいや、とにかく長い前置きのあとまつぼーの登場!!
順不同(笑)
曲順は全然分かりません(笑)
新世界から始まると思ったらBurning Guitarだったのが驚きでした。
途中のアコースティックコーナーが良かったです。Divine Designを歌ってくれたのが嬉しかったかな。後は、まつぼーメドレー(笑) 覚えているのは…Sexy,Virgins,Study After School あと何やったっけ?Don't Look Buckも泣けてくる選曲でした。
とにかく私はVirginsあたりから壊れ初めて(笑)、あまり覚えていないんですねえ。
覚えているのは気がついたらずいぶん前のほうにいたのと、曲間に熱いなーと汗ぬぐってたくらい?まつぼーもすぐそこに見えるんですよ!!始めのほうは化粧も見えてたのに、やっぱりあれだけ歌えばねえ、汗で流れるさ。
あと、思ったよりMCが少なかったかな。ずっと休みなく歌ってるような気がしました。
ダブルアンコール
始めのアンコールは新世界を歌ったんだよね? で、一曲で帰ってしまうんですねえ。再びアンコールを求める拍手!!そして、この日がまつぼーの誕生日ということもあり、途中自主的に歌ってるハッピーバースデイが聞こえます。でも一回でフェイドアウトしちゃうから広がっていかないんだよね(^_^;)
そして、再びバンドメンバーが登場し、皆でやっとハッピーバースデイの大合唱。まつぼーが出てきて、ケーキも登場。すっごい嬉しそうなまつぼーの顔!!お辞儀するときに指にクリームがついちゃって、舐めてました。かわいい(^.^)
最後の曲、Because We Love Youでも会場、バンド、皆で歌いました!!オープニングアクトに出ていたバンドの人たちも出てきて、すっごい盛り上がり、そしてすごく感動しました。
ふひー
終わった後の満足感と疲労感はなんとも言えませんな。生まつぼーの感想は「ほっせーーーーーーー」そして「K室入ってる??(笑)」でした。
アンコールはTシャツになったんだけど、もうね、あの細さはすごいかも。でもあの体から溢れ出るパワーはすごかった!
実は、ちょっと声量なさそうかなーと思ってたんだけど全然そんなことないです!!だって、なんかの曲でずっと頭を左右に激しく振り降りしながら歌ってても声ぶれてなかったよ。
そう、途中ちょっと声がけろってしまったのが残念かな(注:けろる−声が裏返ること)。でもですね、本当に驚きだったんですよ、あのパワーは。
あとですね…ジャケ写だとかわいい路線なのに、ライブはちょっと男っぽいですね。ハードな感じ。
一つ残念だったのは、アルバム「新世界」の中のお気に入り、「IT」をやってくれなかったこと。この曲すごい好きなのにーーーー!!!!
総括
ライブハウスっていう独特のノリは、結構良い物でした。あの空間が楽しげで良いです。機会があったらまたライブハウスに行ってみたいです。
で、ライブ的にもすごい楽しかったです。なんかウツの演出がすごい凝ってるのも良いけど、こういうシンプルでかっこいいライブも良いな―と思いました。
あと、全然違うこと考えてて、まつぼーもエンジェル(BY RENT)いけるかなーとか(笑) 細いからかわいいかもしれない。高い声出るし、ミュージカル結構出てるしね。変な妄想ですかねえ(笑) この時は本当にRENTラブラブだったので、ちょっとの隙に、色んなこと考えていたので。もし再演されて、でも前と違うキャストだったら・・・とか。
あ、話がそれてる(笑)
年末ライブはまつぼーの恒例らしいので、次もぜひぜひ行きたいです。