THIS IS THE MOMENT

11月29日(月) ティアラこうとう小ホール

番外編

 

1回目

4時半ちょっと前にホールに着いたんですけど、ちょっとあまりの人のなさに負けてみる(^_^;) 開場時間になってもね、誰もいなかったの(T_T)

私もちょっとその場を離れて、しばらくしてから入っていったんですが、その時には人が結構いて、いやー良かった良かった(爆)

入り口でプログラム配っていたのは、RENTのスタッフさんでした。いつもステージで片付けとかやっていた人たち。2、3人いらしたのかな?

ロビーにはお花がいくつか来てました。VOX−VIから二人宛てに。そして小西さん宛てに、宇都宮隆様からっす。見つけた時はびっくりしました。本当に仲良かったんだ〜。二人のファンとしてはたまらんです(T_T) でも・・・なんでウツは森川さん宛てにはないの? 去年一緒にやってたんじゃ・・・

その他1回目で気付いたのは高谷あゆみさんがいらしてこと。RENTの時もいらしてまして、私は斜め後ろの席で身動き取れなかった覚えがあります(^_^;)

客席は7〜8割の入りですかね。関係者ばっかりなのかと思ってたんですが、そうでもなく、ま、知り合いの方が多かったように見えましたが、でもアットホームな感じが2回目よりしました。

んで、終演後です。さすがにコンサートだし、ホールだし、出て来ないだろうと思っていたら、やっぱりロビーに出てきていました。ああ、心の準備が(苦笑)

今回ですね、差入れとしてあげたものは我ながら舐めてると思うんですが、マックのHPからプリントアウトしてきたクーポン券(爆) だって、マック好きだっていうから・・・(苦笑) 一応喜んでいただけたのかしら。モスは遅いから嫌いなんだって(笑) なんか凄い緊張していたらしく、歌詞も間違えてたらしいですけど、どこで間違えてたのか全然分からなかった・・・。 私が「Will I?」を歌ってもらうのが夢だったと言ったら「Dreams come true」と言われました(笑)

2回目

2回目まで30分ほど間が開いたので、知り合いの方とホールの向かいにある喫茶店へ。食べてるとモーリーンLa Pearlさんがマネージャーの方といらっしゃいました。も、もしや。金曜日のライブでRENTキャスト皆行くって言ってたし、1回目にいなかったから2回目に皆来るの?? 本当に??

ホールに戻ってみると、Rikito君、畠中さんがいらしてました。スタッフその他とにかくRENT関係者皆さんで仲良くお話ししてたみたいです。

その後開演まじかになって石原さん登場。Rikito君、畠中さん、石原さんと3人仲良く並んで座っていたみたいです。私の斜め後ろくらいに座ってたんですよ(^_^;)

2回目の回はほぼ満席。外国の方を多くお見受けしました。だからアンケートに日本語と英語の2バージョンが載ってたのね。

さて、2回目の時にですね、気になるお席を見つけました。全席自由ですから、RENTキャストの皆さんも自分で席を確保さてたようなんですけど(違うかな?)、真ん中のブロックの一番後ろに「関係者席」とされた席が2つ用意されていました。でも開演時間になっても誰も座らない。おや??と、思っていたその時、すっと目立たないように入られた人物が・・・。客席から小さな声で漏れた「ウツ」の声に、今までにない興奮を覚えました(苦笑) ウツと吉川君(マネージャー)が見に来られてたんですよー!! この驚きを10倍角にして伝えたいo(>_<)o 紺のニット帽を被ってました。

2回目は関係者がいっぱーいという感じだったので、ノリもなんだか違いましたね。特にやっぱりRENTの曲になる時には、ステージの2人も照れ笑いみたいの見せてたし、客席も(というかRENTキャストが)歓声を少し上げたり。

終演後はゆっくり目にロビーに出て行ったら、そこではRENTスタッフも含めたRENT同窓会が繰り広げられていました(笑) ウツも普通にそこにいるって感じだし、普通にタバコ吸ってた。私、10年くらいウツファンやってますけど、こんなに近くで素のウツを見れるなんてもう2度とないんだろうな・・・。しかしこの場合、私はどちらを見れば良かったんでしょうね(爆) 小西さんも目の前にいました。そして開演前は気がつかなかったけど、司さんも来てまして、そこここで繰り広げられるRENTキャスト達の熱い抱擁。なんかとっても不思議な空間にいるみたいでした。

ここでRENT出来ちゃうんじゃないの?(^_^;) 小西さんも森川さんも当然この輪に捕まってました(笑)

その他、ご免なさい、聞こえちゃった会話から。森川さんは「I’ll cover you」歌うの、緊張したらしいです。というのを石原さんに報告してました。「歌うの止めようかと思った」と言っていました(笑) それから、吉川君が小西さんに「良かったですよー」と言っていました。

小西さんとお話したかったんですけど、なんか色んな方とお話されてたし、いつの間にか撤収作業も進んで、気がつくとRENT関係者くらいしか人が残ってないし、帰ろうかなーと思ったところでちょっとだけお話できました。

差し入れがさすがにマックのクーポンだけじゃなーと思って、タバコを買ってみたんですが、簡単ですみません(^_^;) 歌詞を2回目の方も間違えたらしいですが、わからなかったです〜。1箇所ちょっと笑ったとこがあったのでそこかなとも思ったんですが、違ったらしいです。うーん。どこだろう。でも別に良いの分からなくても。分からないから良いの。

会場を出ると、またRENTキャストさん達に遭遇。車に乗って帰っていかれました。あ、打ち上げ?

MC

印象に残ってるのは、森川さんが2回目の自己紹介の時に「プログラムの写真と随分違うと言われた 森川隆次です」と言われてました(笑)

それから小西さんがマイクでしゃべろうとして入っていなかったときに、調整室に向かって「もしもし〜?(上がり気味)」と問いかけていました(笑) 1回目も2回目も。

森川さんもトーク面白かったです。ChicagoとHong Kong Rhapsodyを歌われる前に、実験的なことするので(Chicagoのファルセットの事だと思う)、トイレにいきたい方は今のうちにと言ってました(笑) 小西さんの次の曲が大作だからね、と(笑) その他、楽譜を取ろうとして水のペットボトル落としてみたり(笑)

それとですね、「遠いところ来てくれてありがとうございます」と言う話から、「近所の人はごめんなさい」と言ってました(笑) あ、これは小西さんが言ってたのか。でもね、「皆山手線のあっち側(東京の左側ってことだよね)から来てるでしょ」って言ってたけど、いやー、千葉の人だっていると思うんだけど(^_^;)

2回目の回の小西さんのお父さんの話し。そして歌。私はやっぱりウツのこと、ちょっと考えたかな。小西さんのお父様は大阪に住んでいらっしゃって、小西さんが公演なんかで家に帰っても、会話がない、というような話しをされてました。2人きりだと部屋に逃げちゃうんだって。男の人って、父親には素直になれないのかな。 なんか、小西さんの人柄に触れたMCでしたね。

もう1つ

2回とも会場で8ミリをスタッフの方が撮ってたんですけど、それは売ってもらえないだろうか・・・。テープでも良いので、欲しいですね。アンケートに書こうと思って忘れてた(^_^;) こんなとこに書いても伝わらないかなー。欲しいな、欲しいな。