00年4月5月6月

6月27日(火)昔のドラマ

今日はバイトもなく昼間は相変わらずのビデオ三昧でした。で、ビデオテープを入れ替える時に、一度テレビ画面に戻りますが、丁度昔のドラマを再放送している感じで、なんとなーくそれをしばらく見てたら、もうずっとずっと昔に見た事のあった2時間ドラマでした。

多分私が小学生くらいで、親が見ていたのでその時もなんとなく見てたと思うんだけど、何故か記憶に残っている物で、障害者を扱ったドラマなんだけど、そのドラマだって分かった時に一気に記憶がばーーって蘇ってきました。

結局気が付くのが遅くて30分ぐらいしか見れなかったけど、今見ると、「ドラマ(作り話)なんだな」って思えるけど、当時凄く凄く感動したの覚えてる。自分の覚えてるシーン、台詞も出てきて、改めて私にとって衝撃的だったんだなーと思いました。

タイトルなんかは忘れてて、主役の役者さんも勘違いして覚えてたけど、でもたった30分でも感動しちゃった。ちょっとしたきっかけでまたこの作品に出会えて良かったって思います。

でもなー、当時ちょっと好きだなーって感じてた男の人が、実はめちゃめちゃ棒読みだった事に気がついちゃってそれは嫌だったわ(苦笑)

6月21日(水)OBOG

今日は午後バイトのあと、何人かの同期と待ち合わせして、サークルの練習を見に行きました。一応卒業してから初めて練習を見ることになるんだけど、今日の練習は7月の演奏会の練習で、OB合唱団と合同練習。しかもピアニスト、バイオリン、ナレーター、打楽器の先生をお呼びしての、かなり本格的な練習でした。

と中から練習会場の後ろの方で聞いてたけど、なんか1年前はあそこで自分も歌っていたかと思うとねえ。すげーなー(笑) バイオリンとか、打楽器(タンバリンやトライアングル)とか、凄いよ凄いよ! ま、私は練習を聞きながら、翌々日用の面接用の履歴書書いたり、表紙がかっちょ良くて思わず2冊も買ってしまったテレビ誌を読んだり、してたんですけどね(爆) 

練習後は同期で飲み。珍しいメンバーで行ったので面白かったです。しかし週の真ん中、皆明日もあるしで結構早くお開きとなりました。

6月11日(日)CMの話

最近は剛君の7月新ドラマのCMをGETするために、暇さえあれば日テレを見て、ビデオも撮ってとやっているのですが、普段フジテレビをホームポジションにしてると、めちゃめちゃ違和感があります。

ま、そんなことは置いといて(^_^;) 最近の、というか随分前からやってますが、中井貴一のDCカードのCMを絶対一緒に歌っちゃいますね。♪何も言わないで〜ってやつです。それはもう熱唱(笑) ♪おめでと〜DCギフト の方もよく歌ってたけど、盛りあがれるのはやっぱり♪あ〜〜リボ払いぃ〜でしょう(笑)

なんかやっぱり歌ものが好きなようで、♪ポットポット消臭ポット〜 もレパートリーだった(笑)

あとニュースで見ただけなんだけど、今年のプロ野球オールスターの星野監督、王監督のCMも面白かったです。オールスターのCMってあんまり見たことないんだけど、やっぱり野球中継中に流れるかな。もう一度見てみたい。(全然関係ないですが、サンヨーのHPでファン投票やってますのでぜひ。)

野球選手がらみと言えば、ロッテの黒木の出てるビールのCM。初めて見たとき衝撃でかかった(笑) 「ジョニー(黒木のこと)はこんなのやっちゃだめ〜」って感じ(笑) めちゃめちゃへたくそだしさ(それが味でもあるけど) こういうことやってるから、今年調子悪いんでないかと思っちゃうぞ(笑) ちなみに私は結構黒木ファンです

5月27日(土)これがしたかった

今日は1日フリー。昨日の興奮も冷めやらず(笑)お昼頃起きて、ご飯食べて、その後はずっとやってみたかった事をしてみました。

探しまわって買ってきた「TEAM」のビデオ1・2巻を連続上演。約4時間ぶっ通しビデオ見っぱなし。1巻と2巻の間に休憩は入れたけど(笑) 部屋の電気がテレビの画面に反射して見難いので部屋の電気も消して、ひたすら見る。

見終わったときには本当に疲れた(笑) しかも見終わったらすぐ夕飯だったし。お昼食べてから見始めたのに、見終わったときにはもう夕飯か(笑) でもなんか幸せでした(笑)

しかしよーーーっく考えて見ると、なんでこんな月末の財政きつい時に、ビデオデッキやドラマのビデオが買えるんだろう。我ながら謎。というかおかしい。明日も出掛けるのになあ。しかも明日は池袋で3巻を探してこようとしてるしな。

何はともあれ、自分の部屋にビデオデッキが入ったおかげで睡眠時間は確実に減ってます。昔の撮りっぱなしになってるテープを色々見てるんだけど、なんでこんなの私撮ってるんだ?っていう番組が結構ある。さらに私96年年末から97年くらいってSMAPのファンだったみたい。自分が思っていた以上に(笑) うわー当時の自分えらいねえ(笑) でも本放送を見た覚えも、ビデオを見返した覚えも無いSMAPの番組があるとちょっと驚く。自分の行動謎過ぎ(笑)

とりあえずビデオデッキ、充分役立ってます。今度は「TEAM」全巻そろったら朝から上映会やろっと(笑)

5月25日(木)探して求めて

今日はバイト終了後にサークルのたまり場に、暇そうな人を捕まえに行きました(笑) 昨日買えなかったビデオの残り2・3巻を求めて、新宿か秋葉原に行こうと。で、新宿に行く用事のある子をとっ捕まえて(笑)新宿を案内して貰う事に。私新宿は全然わかんないので。昔は新宿の待ち合わせは「アルタ前」しか出来なかったな。そこしか知ってる場所が無かったから(笑) 今はもう少し増えましたが。でも駅構内ばっかか(苦笑)

とりあえず最初にタワレコ。無し。続いてツタヤ。2巻だけあった! けど3巻はないですと言われ、とりあえず2巻だけ購入。紀伊国屋の方に行ってみてビデオ売ってそうなお店2件ほど回ったけど無くて、高島屋のHMVに移動。そこも無し。それからルミネにも行ってみるけど、結局無し。で、ここで時間切れ。一緒に行った子が待ち合わせをしていてその時間が迫っているので、とりあえずお礼のお茶だけおごって別れました。

しっかしなんでこんなに苦労しなきゃならんのだろう。なんでこんな苦労までして手に入れようとしてるんだろう。お金無いんだってばさ。

5月24日(水)ゲーム

今日も友達と会ってきました。サークルの友達2人と渋谷で待ち合わせて夕飯を一緒に食べようと言う事に。2人はお勤めしてるので仕事終わりの6時に待ち合わせ。私はちょっと早めに渋谷に行って欲しいビデオを探したけど、3件目でやっと欲しかったのの1巻だけを発見。どうにかあと2・3巻を探さなきゃ。

色んな話しをしてご飯を食べた後、ゲーセンに行こうということになりました。ゲーセンって実際自分がやるのって、3年くらい前にウツのファンクラブイベントで行った合歓の里の敷地内にあった、ゲームセンターと言うにはあんまりにもな場所でやった以来だなあ(笑) だいたい私は人がゲームやってるのを見てるほうが楽しい。昔は良くお兄ちゃんがFFやDQをやってるのをただ黙って一緒に見てたなあ(笑)

キーボードで文字を打って敵を倒していくゲームを2人がやって、と中で私も一人と交代してやってみたけど、今こうしてキーボード叩くのは割と早いと思うんだけど、ゲームやってみるとやっぱりだめだった(笑) 指定された言葉を打てなくて、とりあえずキーボードを適当にがしょがしょ叩いてるだけ(笑) その後同じゲームのガンコンを使うやつをやってみたんだけど、そっちの方がまだ好きかな。プレステで遊んでたタイムクライシスに似てるし。でもその時はテレビの画面にガンコンをくっつけて撃ってたから、かなり反則なんだけど(笑)

一通り遊んで、平日だし9時過ぎには解散。なんだか最近良く友達に会ってるけど、ま、楽しいから良いか。

5月22日(月)やっとだ

朝バイトが終わったあと、高校の時の友達と横浜で会いました。友達は現在看護婦さん。結構生活が不規則で大変みたい。

すっごい久し振りに会ったので、ご飯もゆっくり食べながらのんびり話したり。でもなんか相変わらず変わらないと言うか、自分で言うのもなんですが、漫才みたいになっちゃう(笑) ポンポンポンポン言葉が飛び交って。言いたい事言い合える友達ってやっぱり良いなあ。10年以上の友達だもんね。

さて、ご飯食べてぷらぷらして、その後私がずっとビデオデッキが欲しかったので、色々お店を回ってみることに。予算そんなになかったので、あんまりこだわりはなかったんだけど、「こっちよりこっちかなー、でも在庫ないっていうからこっちにするしかないかなー、だったらもうちょっとお金出してこっちにしとくかなー」と、とにかくすんごい悩みました。あっちこっちのお店回ってもこれっ!と言うのがなくて。結局1番最初に見たお店の1番安いデッキを買いました。

お持ち帰りでえっちらと家に持って帰って、テレビと接続。声は聞こえるのに画面は映らなかったりと色々あったけど何とか完了。早速某アイドルグループのライブビデオを見ましたとさ(笑)

これで私の部屋に欲しいのはあとはMDステレオくらいかな。いつになるかわかんないけどそのうち。気が向いたら。でも録再MDウォークマンで充分なんだけどね(笑)

5月19日(金)良いのか?

昼間大学の時の友達から電話が。友達は会社に入って営業をやっているんだけど、今家の近くに来てるから会わない?ということになりました。

3時ごろ待ち合わせをして、その後何故かカラオケへ。6時まで2人でがんがん盛りあがってしまったのですが、私はまあバイトなかったし良いとして、友達はまだ一応仕事中ではないのだろうか・・・。

でも卒業式にも会えなかったし、2ヶ月ぶりくらいに会って、歌いながらも色々話しが出来て楽しかったです。

ちなみにカラオケは当然(?)SMAPばっかり(笑) それよりバックに流れてるビデオにもしかして?という役者さんを見つけてちょっとびっくりでした。似てるんだけど本人なのかな?

5月14日(日)同窓会?

今日は6大学の合同演奏会。OGとして初めて現役の演奏会を見に行きました。

朝慌ただしく支度してたら、服に合う靴がない。仕方なく一度履いてえらく靴擦れしたサンダルを引っ張り出してきて、そんなに出歩かないから良いかなと思ったら、もよりの駅に行くまでに両足ともべろっとがむけてしまいました。これはもうまずいと思って、友達に待ち合わせの時間をちょっと遅らしてもらって、乗換駅の駅ビルで新しいサンダルを購入しました。予定外の出費で結構痛い(^_^;)

演奏会の会場には先輩や同期、今回の演奏会に乗らない後輩などなど色んな人に会えて、しばしば同窓会のように盛りあがりました。演奏会の方も、当然自分のいた団の演奏を今まで客席で聞いたことがなかったので、なんか楽しかったです。出来はともかくね・・・。

終演後は同期飲み。その前に飲み屋が開くまで女の子達だけでお茶をしました。なんかこういう空間、楽だし、久し振りなだけあってとても楽しかったです。

そして飲みの方も、あー、やっぱりうちの同期って仲良しなんだわーって思えてなんかおかしい(笑) 2時間くらいだったけどいっぱい飲んで食べて、盛りあがって。食べてといえば、前日私はバイトの飲みに行って、そこで食べたキムチがおいしかったことから、今回も1人で3回もキムチ頼んじゃった(笑)

帰りはいつも一緒に帰ってた友達たちと久し振りに一緒で、こんな風に帰ってたの懐かしいなーなんて思ったりして。

次回は7月1日のアーリーサマーコンサート。また飲みやるんだろうな(笑)

5月7日(日)牛乳

最近本当によく牛乳飲んでます。4.5特濃牛乳。今までは1日マグカップに1杯って感じだったのが、休みなのを良いことに3杯は必ず飲んでるかな。

だいたい朝ご飯食べた後に、部屋に持ってきて、本とか読みながら飲んでるんだけど、昼食やおやつ食べたあとに飲むのがね、食べてるものが牛乳に合わないから。

おせんべいと牛乳。餃子と牛乳。カップめんと牛乳。・・・プルーンと牛乳は結構合うか。別に食べながら飲んでるわけじゃなくて、「あーおいしかった。さ、食後に牛乳を1杯」って感じなので、別に良いような気もするけど、だけど胃の中じゃえらい事になってるんだろうなと(苦笑)

それでも止められないんですよ。去年はアイスカフェオレだったけど、今年はこのまま牛乳大好きでいきそう。ま、健康には良いからね。うん。多分。

後日談:打ち身ですが、すっかり・・・と思って、寝っ転がっていると、たまにヒットーっ!して、うずくまる事がある。まだまだだ(泣)

5月4日(木)おでかけ

今日は連休中唯一のおでかけの日。というわけで、9時過ぎに出かけて、でも結構早く用事がすんでしまったので、結局2時には家に帰ってきてしまいました。

それから夕方もう1回、渋谷で友達と待ち合わせて一緒にご飯を食べに行く事に。なんか両親が突然品川水族館へデートしに行ってしまったので、勝手に夕飯食べてねってことになったのです。おう、ラブラブだな(笑) せっかくだから友達と・・・というわけで、人でごった返す渋谷に行って来ました。

ウツのFCのカレンダーを渡すという目的もあったんですが、3月の同窓会で会って以来。そんなに積もる話もなかったけど(笑)、最近仲の良い友達とゆっくり話す機会もなかったので、楽しかったです。

友達が一度入ってみたかったという、怪しい飲み屋に入って、2人でとにかくいっぱい食べました(笑) 飲み屋なのにね。最近のお気に入りの軟骨揚げうまかった(笑) お酒はカシスパインというのを頼んだのですが、なんじゃこりゃーという激甘!! 甘いお酒しか飲めないけど、本当にお酒の味が全然しませんでした。2○才に見えない格好をして行ったからか?! 未成年に思われたか?! 自分でも「この年でこの格好は・・・」って思ったからね(苦笑) でもあれは本当にジュースのようだった・・・。

2時間ほどいて、それから本屋さんへ。友達は「YASHA」を5冊位買ってました。私はみずしな孝之(知ってる人いるかな・・・)の4コママンガを2冊。知らない間に新刊が出てたんだもの。あー今日はお金使いすぎ。

久し振りに出かけて楽しかったです。でも多分この疲れを取るために、2日くらいはまただらだらと過ごして・・・。やっぱり部屋片づけらんない(泣笑)

5月2日(火)あーあ(溜息)

今日からお休み♪ と言うわけで、前日は3時過ぎに寝ました。が、何故か7時半に目覚めてしまう私。でももう1回寝てみたら、今度は11時半だった。ご飯食べて1時からまた昼寝。2時過ぎにまた起きて、4時くらいから再び昼寝。6時に起きたけどまだ夕飯じゃないしと、7時過ぎまでまたまたうとうとと・・・。

こんな生活繰り返してたら、部屋なんて全然かたずかないじゃん! だめじゃん、私! 「明日できる事は明日」な生活が、とても良く反映されてますね(泣) 連休中に部屋片付けるって大見得切ったけど、こりゃだめかもしれん・・・。

おかげさまで階段から落ちて強打したとこは、まだときどきちりちりと痛くなるけど、なんとか仰向けで寝れるまでになりました。しかし今心配なのは、痛みが引いてきたにも関わらず、赤紫(青黒くもある)のあざが一行に薄くなる気配がないこと。このままあざとして残るのかな・・・。

4月30日(日)今年も

また出たんですよ。去年に続いての羽あり騒動。3時くらいにご飯食べに居間に行ったら、お兄ちゃんはまだ寝てて、お父さんも昼寝中。お母さんは庭でなんかやってる。適当にご飯食べて、カフェオレ作って部屋戻るかなーと思ったら、あれ?この黒い点々は何? と思ったら、羽あり大量発生中だった。

まだ出始めのようで、あんまり去年よりはいなかったけど、でもそれでもカーペットの上とか黒い点々があちこちに散らばってた。とりあえず殺虫剤まいて、死骸は掃除機で吸いとって、と繰り返し繰り返しやるんだけど、でもやっぱりどこからか溢れ出てくるんだよね。

お母さんが家の裏に回ったら、外のブロックには黒い絨毯のように凄かったらしい・・・。

でも去年の大量発生のあと、完全に退治したんじゃなかったっけ? 業者さんいれてたような気がしたんだが。なのに何故??

最新情報:0:00(5月1日)現在、まだ出てます・・・。

4月26日(水)まただよ・・・

今日はマチネでスタジオライフの「ドラキュラ」を見に行く予定。で、その前に渋谷で本屋さんに行こうと思って、11時過ぎに家を出ました。今日は雨だって言うし、雨に負けない15センチくらいの厚底靴を履いて行きました。

で、渋谷着いて、MD聞きながらふんふん♪て感じで、本屋さんへの階段を降りていたら、またやっちゃったんですよ。残り3段でつるっといって、あっと思ったときにはだんだんって感じで落ちて、階段にしりもちついちゃった。

とりあえず恥ずかしいので、とっさに立ち上がったけど、もうそこまで。とにかく痛くて痛くて痛くて、本当に痛くて、右のお尻を強打したんだけど、動けないの。息できないくらい。出来る事なら泣き叫びたいくらい。どっくんどっくんって、打ったとこに血が集まってるの分かるし、ぐわーーって痛さがそこに集中して、血が出てるかもと思った。本当に大変なことになってたら、病院行かなきゃいけないんだよな。保険証ないよ。芝居見に行けないよ。などなど、色んなことが頭の中駆け巡った。駆け巡るけど、痛いのには変わりないので、もうよくわかんないし。

しばらくそこに立ち尽くしていたけど、どうにか少し動けるようになったので、本屋さんに入っていって、本選んでるんだけど、痛さの波がやってきて、めっちゃ痛い→めちゃくちゃ痛い→めっちゃ痛い の繰り返し。この「めちゃくちゃ痛いよ」になると、本選ぶ事も何にもできなくなっちゃって、多分1人で「痛い痛い」ってぶつぶつ言ってた。言ったって痛みは引かないんだけどね。

歩くのも右足引きずってる感じにしないと歩けないし、走る事なんて絶対だめ。もうゆっくりゆっくり歩くだけ。本当は「もう芝居なんて見に行けるような状態じゃないよ、止めるか」とも思ったけど、帰るにしても辛そうなので、とりあえず芝居見にけば、3時間くらいはずっと座ってるわけだし、そうすればいくらか痛み引くかなーと思って、半泣きのまま劇場に行きました。芝居は面白かったので、まあ救われたかな。

そもそも今日は朝からついてないんだよね。夜中どうも私の部屋のドアの前でカサカサ言ってて、どう考えてもゴキブリ。でも殺虫剤は廊下出ないとないし、でもドア開けたすぐのとこにいるし。で、結局6時まで起きて、最後の最後で始末しました。本当は2時には寝ようと思ってたのに。4時間くらいしか寝れなかった。

そんなこんなでついてない1日が終わって、風呂入って確認したら、青あざどころの騒ぎじゃなかった。階段の縁の跡の様に横長に腫れてて、さらにこぶし大くらいに赤紫に内出血してて。もう座るのも一苦労だし、寝るのも仰向けだと痛いので、うつ伏せでないと寝れなかった。

教訓:雨の日の厚底は厳禁!

後日談:段々腫れも引いてきましたが、逆に一面に広がる青赤紫が気持ち悪い。まだ少し痛みは残ってるかな。仰向けではまだ寝れないです。

4月7日(金)春ですなあ

今日はバイトがないのでのんびり…と思いきや、家の目の前で工事が始まり、10時ごろ無理やり起こされた感じでした。最近バイトない時は12時近くまで寝てて、それを見越して寝る時間も遅くなってるのに〜。というわけで、ちょっと機嫌の悪い目覚めでした。(でも6時間は寝てるか)

お昼過ぎにウツのライブのFC申し込みの為に郵便局へと出かけたんですが、駅と反対方向で、いつもは歩かない道を行ったら、いつの間にか新しいお家が建っていたり、神社の桜が満開だったりで、ぽかぽか陽気も手伝って、なんだか散歩気分になってしまいました。郵便局の帰りはちょっとだけ知らない道に入ってみてりして、1人でとことこ歩いてるのを楽しいと感じたのは初めて! 今までさんざん友達に「情緒がない」と言われてたけど、これは、なんかいい感じじゃないの?! 今度また晴れた日にお散歩してみよう。

さて、肝心の郵便局。密かにファンしてるかっこ良い局員さんがいるところ。なんだけど、久し振りに見かけた彼は・・・どうだろう(苦笑) 髪型が変で、ちっといけてなかった。残念(笑)