99年2月3月
3月27日(土) 祝!!進級!!
ほんと、期待していた人には申し訳ないですが、めでたく4年生に進級しましたーー!!!
3年生なのに般教が2つも残って、語学あり、取らなきゃいけない専門も3つくらいとかなりアップアップの状態で始まった今年度。5月の段階で早くも1つ切り、もうあとがない状態なのにライブだRENTだとかーなーりサボってたのに。5回しか出てない授業とかあるけど、それもAだったし。ふふ。よかったよかった。
これでほんとにお気楽極楽4年生になれます(^.^)就職活動しないって楽だわー。
3月20日(土) せっかく・・・
昨日北海道で予約した南太平洋のチケットを引きとりに、4時に青山劇場に着いて、さて、開場まであと30分。何しましょう。煙草吸いたかったので、しょうがなく1stキッチンへ。で、開場してすぐ入っちゃった。
この感想は感想のページに載せると思うので、とりあえず終演後。出待ちしたいなーとか思いつつ(笑)再び1stキッチンで晩御飯。それからまた一人で初めてのお使いのように京急を使って羽田空港へ。サークルの皆は今日の22時5分着の飛行機で帰ってくるのでそれのお出迎え。
9時半過ぎには到着しちゃって、なーーーんもやることないのでボーっとしてた。喫煙所がどこか分からないからタバコも吸えないし。そんでもって皆の飛行機も約20分も遅れて到着するから、1時間何してたんでしょ(^_^;)
しかも、手荷物ありの出口で待ってたら、荷物を送った人がほとんどで、しかも終電があるからとほとんどの人と出会えずにすごすごと退散してきました。何しに行ったんだか(T_T)
3月19日(金) 北海道珍道中その3
先生の見送りが終わってから、2時間ほど寝て、朝食。そして、ホテルのお土産やさんで¥10.200ほどお土産を買う。アイスクリームを買ったから、このうち¥1.500は送料なんだよ(^_^;)
チェックアウトについてちょっともめながら、気がつくともうすぐ12時。おいおい。私1時半の電車に乗って空港に行くんだよーと言うことで、同じく今日帰る事になっていた友達と、雪印パーラーに行って昼食とデザート。1時にお店を出て、そごうでお土産をまた買って、駅につくと1時20分くらい。駅の売店で切手を売っているのを発見して、2日前に書いた小西さんへの手紙をやっと出した。ずーーーーっと出そうと思ってて、切手を買うのを忘れたから、本当はもう出すのやめようかと思ったけど、やっぱり出しちゃった。んで、やっぱり出してから後悔(^_^;)恥かしいってば。
空港で友達と別れて、一人で飛行機を待ってたけど、暇で暇で。飛行機の搭乗も遅れるし。そこで私が取った行動は、南太平洋のチケットを取りました(笑)20日の夜公演。まさか北海道からかけてると思わないよねえ(笑)無事チケットは取れて、そして飛行機に乗り込みました。
飛行機がねえ、隣に座ったおばちゃんが・・・(^_^;)私別に機内サービスどうでも良かったのに。眠かったし。でもご丁寧に起こしてくださいました。別にいいけどね。なんか無碍にも出来ずに少しだけお話しました。
羽田に到着したら、ピッチにママからの留守録が。雨がすごいからタクシーで帰って来いとな。ほへー。初めて一人でタクシー乗るよーつうわけで家までの説明のし方が良く分からず、ずっと起きて道を教えなければならないことに。途中渋滞に引っかかってもう何度意識を失いそうになったことか。ちなみにタクシーは¥5.300でした。バスなら¥270・・・
帰って荷物を適当に整理して、ご飯食べてメールチェックして。8時には就寝。翌日起きたのは、11時半過ぎてた・・・
3月18日(木) 北海道珍道中その2
札幌市演奏会。本年度の最後の演奏会、そして私の幹事生活も終了。思えば去年の今ごろ・・・・
なーーーんて感傷に浸るまもなく、慌ただしくホテルを出て会場となる札幌市教育文化会館へタクシーでGO!この会場、ついこの間まで「カンパニー」を公演してたのよねー。と言うわけで楽屋準備をしつつ、「この当たりを麻乃佳世が・・・」なんてことを思ってました(^_^;)このサークルにいて良かったのは、こうした会場の裏側を見れることだよねー。武道館も入ったし、今度は府中の森でしょ。ははは。
さて演奏会の方は、私はやっぱり不完全燃焼だな。声でないし、ケロッちゃうし。でも一応涙もつつーっと流れました。
終演後は涙に浸っている暇もなく、あわてて着替えてレセ会場へ。思ったよりお客様が少なくて皆で壁の花になりつつ(^_^;)こちらも終了。そして残った料理を皆で食べ、写真撮影大会になり、退館時間になってホテルに戻り、12時からパート別ミーティング。ここで一気に皆で泣きながら3時ごろ終了。
皆はそれから寝たみたいだけど、今年度の幹事は6時15分に先生の見送りがあるということで、私は関係ない友達も巻き込み貫徹を決行。友達の部屋で5時までしゃべってました。で、話してた内容ってこの間見に行った南太平洋から松村雄基トーク(笑)そこから大映ドラマに移って、スチュワーデス物語を熱く語り合いました(笑)このドラマの中で風間杜夫が歌ってた歌があって、私はそれがどーしても欲しかったんだよねーという話とか(笑)
で、5時に部屋に引きかえり風呂。5時半に同室の友達を起こして、私はすこーーしだけまどろんで、6時にロビーに下りました。そしたら、もう先生いるじゃん!!6時10分前にもうホテルを後にされちゃいました。結局見送りに来ていた幹事は6人だけ・・・尻切れな最後だなー。
3月17日(水) 北海道珍道中その1
初めて一人で飛行機に乗って北海道へ。サークルの北海道演奏旅行に3日遅れで合流です。もうほんとに一人で色々で歩かないたちなんでドッキドキで、なんか初めておつかいみたい(^_^;)
18時15分のANAの便で一路北海道へ。ちょっと座席が非常口席だったのが驚きというか、テーブルがどこにあるのか分からなくておろおろしちゃった(^_^;)
で、千歳空港で荷物を受け取っていたら、後輩からTEL。今日は小樽で演奏会があるので、その休憩時間に電話をくれました。ありがちょーーー(T_T)
本当はご飯を食べてから札幌に向かうつもりだったのけど、いかんせん2泊3日のはずが大荷物になっていたので、どこの店にも入れない。諦めて札幌に向かいました。
札幌着いたら今度はホテルの場所がわからない。リュックからしおりを引っ張り出して確認。えーん。こうゆうのが恥かしいんだよーー。そうそう、思ったより寒くなかった。マフラーはしたけど、手袋はいらなかったかも。
ホテルにチェックイン。皆はこれから小樽の演奏会が終わってからバスで札幌入り。それまで1時間くらい・・・何しよう、と思い立ったのが、小西さんへ手紙を書こう!一人でぶつぶつ言いながら(笑)書いてたら、もうすぐホテルにつくと電話が来て、「えー予定より30分も早いよー」と取るものもとりあえず(?)あわてて部屋を後にしました。
で、本当はすすきのあたりに皆繰り出さないかなーなんて思ってたら、疲れているし翌日も演奏会だしということで結局コンビニ飯でした。しくしく・・・(T_T)
皆やっぱり疲れているみたいで、早めに(でも1時くらい?)ご就寝。私はと言えば、2時半まで小西さんへの手紙を書いていたのでした。
3月14日(日) 色々ありすぎて・・・
なんか今日はとてもハードに1日でした。
6時半に起きてお父さんに車で羽田に送ってもらって、サークルのみんなの北海道演奏旅行の見送り。昨日の夜作った差し入れのおにぎりも何とか好評。8時40分に羽田からバスに乗って9時半にはうちについて朝ご飯。11時からちょっとだけ昼寝。12時にお母さんの退院の迎えにお父さんと再び車で出かけて、お母さんと3人で家についたのが3時。それから久し振りに家族みんなで団欒。4時過ぎに買い物に出て、家に着いたらもう6時過ぎ。ご飯の支度をして7時からご飯。やっと一息ついて、明日の朝ご飯の支度をして10時には自分の部屋に引き返す。
最近の私にしては色々な事入れすぎ。そんな私の今日一番の収穫は野猿のアルバムを買えた事。いやー良かった良かった(笑)
でももう初回限定のブックレット付いてないんだよねー。残念残念。
3月6日(土) 初日
もうすでに昨日のことですが、待ちに待った「南太平洋」がいよいよ始まりました。本当は友達と見に行こうかなんて話をしてたのに、「チケット取っとく」といっていた私が、忙しさにかまけて、すーかりわすれてしまっていました(^_^;)というより、友達と約束していたのも忘れてたー(爆)
でも、その後サークルの予定が入ってきたので、どっちにしろ行けないなと諦めていたんです。そう、2時開演なのに2時に人に会わなければならないことになっていた。なのに・・・前日キャンセルの電話がかかってきた・・・
宝○のHPで、初日1階C列というなんともおいしい席のチケットが流れていたのにーー!!
ま、初日のことは置いといて、実に3ヶ月ぶりに小西さんを見に行けます。しかし私が取ったチケットは全て後ろの方or2階席。ちうわけで、初めてオペラグラスを使おうと考え中です。・・・それでもどこに小西さんがいるかわかんなかったらどうしよう(爆)ちょっと・・・自信なし・・・
3月1日(月) 無駄遣いは素晴らしい!!
今日はバイト代が入ったので、久し振りにショッピング〜♪をしてきました。とりあえず気持ち的にも沈みがちだったので、そんな時にいつも買っている猫のポストカードをGET!・・・と思いきや、なぜか猫のポストカードだけない!犬ならあるのに・・・。その代わりといっては何ですが、今まで買えなかった青いグラスや、水色のエアーフレッシュナーっつー消臭剤やらを買ってしまいました。
そして、もう前々から欲しくて欲しくてたまらなかった、十字架のピアスも買っちゃいました。どれくらい欲しかったかと言うと、1年前から目を付けていた!!今日お店の前を通ったらディスプレイが前になっていて、あれは私に買ってくれといっているでしょう、という事で、買ってあげました。
本日のお買い物、〆て¥8.000。もう少し余裕があったら青色の箱とか色々買えたのになー。
・・・とはいっても、やっぱり帰ってきてからはちょっと良心が痛んでしまうのでした。これからチケット代でいっぱいかかっていくから無駄遣いしない様にしなくちゃ。でもそれって悲しいよね・・・。
2月23日(火) うーーーー(怒)
バイトの帰りにいつもの総武線に乗ろうと駅で待っていたら、まあ電車が入ってきますよね。そしたら、なんと衝撃的なことに運転手が頬ずえつきながら運転してんですよ!!!どういうこと??!
電車でGO!だって頬ずえついちゃできないっつーのに実際の電車がこんな運転の仕方でいいのかあー!!
今だかつてない衝撃でした。怖い怖い。
2月20日(日) 夢おち?
最近疲れているせいか夢をあんまり見なくなりました。昔(?)はほんとに良く見てて、目覚めるちょっと前の、まどろんでるような時に見てたんだけど。
私の正夢率は結構あると思うんですよ、うん。その昔、中学の時とか、真剣に夢日記つけてましたからネー(笑)夢で見たことを日記にしていくと、正夢を見るようになるってね。その日記を今見ると、どうも私は追いかけられる、もしくは逃げている夢が多いですねえ。何に迫られていたのやら(笑)
あとここ最近で一番ショックだった夢は、なんと言っても「ええーーーっ!!小西さんて結婚してるのーーー??!!」というやつでしょう(爆)目が覚めて、ショック受けてた自分がショックだった(笑)
実際小西さんがご結婚されているのか分かりませんが、なんでこんなにショック受けなきゃならんのだよ。恥かしい・・・(笑)
2月11日(木) ダ・ヴィンチ見ました?
この間の火曜日にコンビニで立ち読みしたんですよ、ダ・ヴィンチ。特集が「男の人のヴィジュアル系」みたいので、要は最近のヴィジュアルバンドブームと、それに伴って、きれいな男の人(色んな意味で)の紹介。ゲイ、ホモ、やおい系からドラッグクイーンとかおかままで。ちょっと気になる内容でしょ?(笑)
で、巻頭インタビューでマリス・ミゼルのMANA様が載っていたんだけど・・・MANA様って、MANA様って・・・男だったんだーーー???!!!
まじずっと女の人だと思っていた私って・・・悪いけどIZAMより全然美人じゃないですかーーー!!!(@_@)はーそうですかー。びっくりだー。
何でこんな話しを書いたかというと、今日出たFF[で魔女と思われるキャラが、MANA様に似てたから。そんだけさ(笑)
2月10日(水) やばい
言い訳なんですが、どうにもこうにもHPの直しが進みませんねえ。だってさ、パソコンの前に座ると眠くなるんだもん!!しかし今日自分も見て回ったけど、本当に見れるとこ少ないっすね(^_^;)
このHPの本来の目的もまだ果たせてないし。をうをう(T.T)
2月7日(日) オープゥン♪
なんとかやっとHPをオープンするまでたどりついた。うん。よかったよかった。