01年9月〜12月

12月3日(月)独り

連休明けまでトントンはうちにいて、その後ペット霊園の方で火葬してもらいました。遺骨を引き取りに行った時、余りの小ささにとても胸が締めつけられました。小さくて軽くなっちゃったなあって。

2階のいつもいた所に、祭壇というか、お花と水とえさを供えて、そこならきっと皆毎日会えるし、トントンも淋しくないよね。

でも、ふとした時にやっぱりまだ思い出す。私、一人で留守番したり、1人で居間でボーっとするの嫌いじゃないと思ってた。だけど最近、やっぱり本当に一人なんだなーと思うとちょっと淋しく感じる。トントンはいつも寝てるだけで、ただそこにいるだけだったのに、それでもやっぱりいないと、本当に独りでいるのが、辛くなる時がある。

私の人生の半分以上、トントンと一緒だったんだもんなー。それでも少しずつ、トントンのいない生活が当たり前になってくるのかな。それも少し淋しい気がする。

11月23日(金)トントン

トントンが来たのは、私が小学校2年生か3年生の頃。丁度私のお誕生日会の日。「猫が来てるよ」と呼ばれて見に行ったら、白に黒の模様の入った子猫が、何故かうちの家の中で気持ちよさそうに寝てた。夜になると家から出しちゃったけど、夜中窓から外を見ると、親猫が迎えに来てて、そんな風にいつの間にか昼はうちで寝て、夜は親猫が迎えに来て帰るって言うのが1週間くらい続いた。そしてある日、ぱったりと親猫のほうは来なくなっちゃった。

名前はトントン。おばあちゃんがつけた。私の誕生日に来たから。その後上野動物園のパンダがトントンって名付けられたけど、うちのトントンもパンダみたいな模様で、鼻の頭も黒い斑点が入ってた。

まだ庭に木があった頃、登ったは良いけど降りれなくなっておっこっちゃったり。トタン屋根に登って、つるつる滑るからやっぱりおっこっちゃったり。すずめを咥えて来てお母さんの布団の上に運んだり。ある時は迷ってた伝書鳩を捕まえてきた事も。押入れに入ったのに気がつかずに閉められちゃったり。物置にも3日くらい閉じ込められて。その頃は外にも出してたから、表の道路を渡ろうとして車に引かれて、行方不明になったのを皆で一生懸命探しても見つからなくて、そしたら3日後くらいに片足は引きずってたけどひょっこり帰ってきた。大雨が降った時、雷にびっくりして軒先から動けなくなっちゃって、お兄ちゃんがびしょびしょに濡れながら助け出したり。お母さんが買ってきた焼き立てのさんま、知らない間に綺麗に1匹半も食べちゃったり。翌日の朝食用にテーブルに置いてたパンを夜中に食べちゃったり。冷蔵庫を空ける音に反応して足にまとわりついて、つい夢中になる余り人の足踏んでるのもおかまいなしだったり。お風呂に入るのを嫌がって暴れてたのに、いつからかシャワーをかけると気持ち良さそうに大人しくなったり。冬寒い時、一緒に布団に入るのに、いつの間にか足元で寝ていて、こっちが身動きできないのに気持ち良さそうに寝ていたり。掃除しようとはたきをかけると、それにじゃれついちゃったり。お芋食べたり。くり食べたり。お豆腐食べたり。ねこまんまは嫌いで、味噌汁やスープは飲むけどご飯は残すわがままだったり。かにカマが大好きで、1日1パック平らげたり。気持ち良い時はごろごろ喉を鳴らしながら万歳しながらひっくり返ったり。かと思えば面倒くさいのか、呼びかけると寝たまま尻尾だけパタパタ動かして返事したり。

でも凄く人見知りで。知らない人が来ると2階に逃げたり。えさをくれるお母さんに1番なついてた。でもいつの頃からか嫌いだ、苦手だって言ってたお父さんが1番可愛がって。私は私で、存在は私の妹扱いだから、機嫌悪い時、トントンにあたっちゃった事もあって。お兄ちゃんは自分が構いたい時だけ構って、しつこくするから嫌われてるーなんて言ったりして。

5・6年前、歯が、口の中が炎症を起こし始めて、食事もドライフードはダメになっていって。そしたら今度は目が悪くなってきて。気がついたらどこかでぶつけたらしくて目が血だらけになって。それでも一生懸命動物病院に行って、毎月1・2回注射を打ってもらって。片目は多分完全に見えなかったかもしれないけど、でもご飯はちゃんと食べるし。もう表に行く事も、窓から外を見る事もなく、ただ1日食べるか寝るかしかなくて。階段を上り下りするのが大変になってきたから、人間が抱っこして登ったり降りたり。

2日前、急に具合が悪くなった。昨日、昼間は一度も起きてこなくて。ご飯も食べないし水も飲まないし。でも夕方やっと牛乳を少し飲んで、お豆腐も少し食べて。でも起きるのももう無理そうで。寝返り打つのがやっとって感じで。

今日、午前中。お母さんが必死になってトントンの名前を呼んでて。何かと思ったらでもまだ大丈夫。ちゃんと息してる。でも牛乳を飲むのももう無理そうで。

夜、私がご飯食べてる時は足元で寝てた。もう目を閉じて寝る事も出来なくて、たまに身動ぎするから、寝返りかなーと思って反対側に返してあげて。

11時過ぎ、友達と電話してたらお父さんが呼びに来た。慌ててお兄ちゃんと見に行ったら、お母さんがもう泣いてて、トントンはぐったりしてて。でも昼間だってそんな感じだったのに大丈夫だったから、大丈夫だと思って。でもほんとに動かなくて。手が冷たくなっていって。でも何だか寝てるみたいにいつもと変わらなくて。でも一生懸命呼びかけても、もう反応してくれなくて。最近は目も鼻も口も病気のせいでどろどろに汚れてたけど、それを一生懸命綺麗にしてあげた。昔は綺麗な白で、道行く人が見とれてたんだもの。最後も、綺麗にしてあげなくちゃね。

トントン、幸せだったかなあ。うちに来て16、7年。色々あったけど、楽しかったかな。うちに来て良かったかな。ちゃんと、天国行けるよね。最後は色々辛かったかもしれないけど、トントン偉いから、凄く頑張ったよね。それにちゃんと最後を、家族皆で見送れたよ。

トントン、ありがとう。おやすみ。

11月19日(月)しし座流星・・・群?

夜中2時半過ぎ。さーっていい加減寝ようかなと思ったら突然携帯が鳴る。こんな時間に誰だ〜?と思って見ると、なんとお兄ちゃんの携帯から。で、出てみると、「もう寝ちゃった?星見えるけど」とな。しょうがないなーと表に出てみるとお兄ちゃんが「あの辺で見えたんだけどさー」と東の空を指す。んだが!雲が結構出ててあんまり良く見えないよ?道路の真ん中で突っ立って一生懸命見るけどなんか段々雲が増えてくるし。それでもむこーの方で同じ様に道路に立って空を見てる人や、時々遠くで歓声が上がっていたりとか、。皆結構起きてるもんなんだね。

結局本当に一瞬ピカッと光ったのを1つだけ見て、寒さに負けて部屋に戻ってしまいました。ほんとはもっと見えたんだろうけどね。でも低い雲が段々と迫ってくるように増えてきて怖かった。

11月16日(金)金八

最近のマイブームはなんと言っても金八です。仕事やめて家にいるようになってから夕方とかのドラマの再放送を見ることが結構あって、その時に金八の第5シリーズを見ました。その時はと中からだしそんなにまじめに見てなかったんだけど、でも回が進むにつれ、すごく話しに惹き込まれていった。ちなみに本放送の時は学校があったので見てません。

で、とになくこの第5シリーズの中心人物である兼末健次郎っつー子が先生に対してはニコニコしたいい子なんだけど、裏では3Bを操っていて、担任教師(金八ではない)をボコボコにしちゃったり。でも実はそうやっているのには訳があって、その理由が分かった時に、またこう色々事件が起こって行くんだけど。その健次郎の話、「ガラスの少年シリーズ」は本当に良かった〜〜。

今現在金八の第6シリーズをやってるんだけど、その為か9月くらいにまた第5シリーズの再放送があって、今度は最初からバッチリビデオに収めました。ああ、始めの方の黒健次郎がカッコイイ・・・(笑) 第5では金八の息子、幸作も同じ中学3年生で、健次郎とは幼馴染でさらに恋のライバル! でも結局はいい奴なんだよ、幸作。ああ、かわいいなあ(笑)

そーんなこんなで、実はそこから派生して、健次郎をやっていたジャニーズjr.の風間俊介も好きになった(笑) 今18だってー。若いねえ(笑) Jr.の番組も見るようにして、一生懸命勉強してます(笑)

今の第6シリーズは幸作が悪性リンパ腫で色々大変だけど、その関係で始めのうちは健次郎も出てたし、でも今の3Bが全然わかんない。直はカッコイイかなあ。あー、あと信太が好きかも。と言っても見てないと分からないですね(苦笑) 

しかし木曜9時って忙しいなあ。どっちに金八におかげでした。ビデオ3台フル回転で、さらにチャンネルカチャカチャ変えながら見てるので、とても休まる暇がありません(笑)

9月2日(日)HAPPY WEDDING

今日は中学からの友達の結婚式。12時から舞浜のシェラトン・グランデでありました。かれこれ10年以上の付き合いですからね。何だかとっても感慨深い物があって、誓いの言葉や指輪の交換をしている姿を見て、ちょっとだけ涙ぐんでしまったのでした。んでも本人なーんも変わって無いので(笑)、今まで通りこれからも良い友達でいたいです。仙台行っちゃうけど。

披露宴は仲人もスピーチも出し物も無い、と聞いていたんですが、一応お互いの上司からは言葉を頂いて、でもその他はあまり形式に囚われず、とてもアットホームな感じの披露宴でした。お色直しで着てきた黄色のドレスはちょーかわいかった。

そして新宿まで戻って2次会。新婦側の友達は・・・6人だけかよ?!って感じで、後は2人が付き合う切っ掛け(?)になったサークルの方たちばっかりみたいでした。30人くらい、それでもいたのかな? と中新郎の暴露大会みたいになったりしてました(苦笑) それから!新郎のお友達にバン○イに勤めている人がいるらしく、最後に皆にお土産として、おもちゃをいっぱい貰ったんですが、もう、ああ、ガンダムー!アギトー!うをーーー!(笑) 私一人ウハウハ言いながらいっぱいいっぱい貰っちゃいましたよ。持ちきれなくてコンビニから送っちゃうくらいに。皆からもいらないの引き取るよーとか言って(笑) 結局アギトのは貰えなかったけど、でも戦隊シリーズ25周年のレッドのフィギア25体セットはGETしました。う、う、嬉しい・・・。

そんなこんなで(?)、ああでも、やっぱりおめでとう!って思うけど、やっぱりちょっと淋しいなあ。仙台かあ。でも、幸せになってね。あんまり旦那さんいじめないでね(笑)