注:かなりの私情入り(笑)
[あ][か][さ][た][な][は][ま][や][ら][わ]
浅倉大介 あさくらだいすけ
元YAMAHA EOSの博士くん。宇都宮隆名義の初アルバムeasy attractionではプロデューサーとして参加。どうしても某K室と比較してしまう私がいけないのか… 「LOVE−ICE」で再び2曲提供。CDを聞く前にライブを見た私でも、「ああこれは大ちゃんの曲だな」と一発で分かる。
阿部薫 あべかおる
歌うドラマー。結構古くからの知り合いらしい。ウツの名言「とこひょつ」「ちっちゃくって見えない」など。べーあんに対しては結構強気。「LOVE−ICE」ツアーではカメラマンとして来ていた時もある。
石井 妥師 いしいやすし
ウツが見つけたミュージシャン(?)T.UTU with THE BANDのときはコーラス&butterflyのラップを担当。その後2人でBOYO-BOZOを結成。一時行方不明になるが最近実家の方で発見。私は「LOVE−iCE」より「空白」の方が好きです。
稲葉浩志 いなばこうし
B'zのボーカリスト。なんかのきっかけで仲良くなったらしい(未確認)ウツの舎弟1号??この二人のトークってどんな感じなの?
ELLE える
ウツの飼っている猫の名前。一番の末っ子。写真集が出たけどいつの間にやら値上がりしていた。
エルマーの冒険 えるまーのぼうけん
有名な児童向けの本。1997年にアニメ化され、そのテーマソング「IFYOUWISH」を歌った。映画初日には木根君、YUKIと一緒に舞台挨拶に参加。私も行きましたが、試写会ですでに1回見ていた映画を、当日強制的にさらに2回も見て、かなりアップアップの状態でウツ達が登場しました。興奮するファンの間にはさまれた親子連れが可哀想だった。会場では徹貫と木根君のマネージャー克巳ちゃんも見かけました。
大江千里 おおえせんり
エピック三兄弟の一人。うーんはっきりとした繋がりはちょっと知らないかも。TMN RHYTHM RED TOURの代々木のライブでは、隣のNHKホールでのライブが終わったせんちゃんが飛び入りでアンコールに参加したこともある。
葛城哲哉 かつらぎてつや
TMN RHYTHM REDからのお付き合い。その出会いはパソコンに向かい熱心にしているウツを見て「さすがTM」と思ったらしいが、実際ウツはゲームをしていただけと言う、なんとも間抜けなもの。最近はウツのFCイベントによくいらっしゃります。
川村ケン かわむらけん
「LOVE−ICE」ツアーでキーボードを担当。MCコーナーを始め、随分キャラの立っていた人。とりあえずウツの膝に座るのはお約束。
木根尚登 きねなおと
ウツの上をハモって20数年。ウツとは小学校からの友人。お互いなんでも知っているので、木根くんにとってはウツは手ごわい相手ではないかと…(例:ラジオで木根くんの初恋の人を暴露など)いわゆる「木根バラ」はやっぱりウツが歌わないといけないと思われる。ウツ曰く腹黒い人。
黒柳徹子 くろやなぎてつこ
「徹子の部屋」のホステスを勤める。未だに「トラック11台」「女の子が失神した」ネタを振るのはちょっと…今のウツも見てください。
小西教之 こにしのりゆき
RENT共演者。暗転でちょっかい出しに行くのは仲が良い証拠??カーテンコールでふざけているのは仲が良い証拠!!(自己判断)
小室哲哉 こむろてつや
言わずもがな、TMNETWORK TMNのリーダー。ウツのベストな声を引き出すことの出来る人。だけどIF YOU WISHはちょっとウツのキ−と違うんじゃ…。髪型によって呼ばれ方の代わる人。最近某お笑い事務所に所属する様になり、その方向性が良くわからない。ついて行くのが大変。
小室みつ子 こむろみつこ
お抱え作詞家(だった・・・)TMの曲はやはりこの人の言葉で語られるのが一番だと思います。ウツとは終了のときに結構対談していたイメージが。みっこちゃんの作詞したIndian Runnerは当時のウツの一番のお気に入りだった。
斉藤由紀 さいとうゆき
今は懐かしいウツの初出演ドラマ「LUCKY天使都へ行く」の共演者。当時のTMのラジオCOME ON FANKSにゲストに来て、ウツに「歌上手いんですか?」と聞いた人。これだけは忘れられない。
榊原どすえ さかきばらどすえ
「LOVE-ICE」ツアー大阪初日かな? ギターの鍋嶋さんが京都生まれと言う話から生まれた。微妙に寒いが私の中では妙にツボ。
サングラス さんぐらす
愛について語る時に必要。
"J" じぇい
RENT中の飲み友達。これからも付き合いが続くのかは不明。
ジャックダニエル じゃっくだにえる
ウツの大好きなお酒。でも私は飲んだ事がないので良く分からない。ソーダで割ってライムを絞るのがウツの飲み方。一時期おつまみはベビースターだったりケーキだったりしたけど、今はどうなんだろう? ちなみに「LOVE−ICE」ツアー中に3リットルだか4リットルのボトルが出てきて、ツアーメンバーは慄いたらしい。
貴水博之 たかみひろゆき
元accessのボーカリスト。気がついたら仲が良かった?BOYO-BOZOにコーラスとして参加。でもこれは石井と仲良かったからかなー?
鍋嶋圭一 なべしまけいいち
「LOVE−ICE」ツアーでギターを担当。すぐウツに「怒ってる?」と突っ込まれる。でも笑うと可愛い(笑) 頭をブンブンしながらギターを弾くが、私が見た感じ、ギターを弾きながらコーラスするのは苦手そう。二の腕がとっても美味しそう(爆)
NIYA ニヤ
ウツの飼っている猫の名前。アメショー。
パイレーツ ぱいれーつ
ウツの天敵。最近解散したらしい。
藤井徹貫 ふじいてっかん
TMNお抱えライター。関連ラジオの構成作家。TMN終了時には「TMN最後の嘘」という論文まで発表。でもLAST GROOVEのパンフのお言葉は何度読んでも泣けてくる。
break through musical RENT ぶれいくするーみゅーじかるれんと
ウツの初出演ミュージカル。1998年9月〜12月初演。1999年9月〜11月再演。2002年ガラコンサート。ウツは主役のミュージシャンロジャー役をしていました。劇場へ通いつめるファン多数。ウツ見たさがいつのまにやら作品にはまるファン多数。作品を通じてその他の出演者にはまるファン多数。そして、「ズームイン、からの財布に」と嘆くファン多数。
松本孝弘 まつもとたかひろ
B'zのギタリスト。かつてTMNETWORKのサポートメンバーだったので、ウツとの付き合いも長い。宇都宮隆の初シングル「少年」を作曲。その感想。「松本も結局ウツのこと好きだよね」
Magnetica まぐねてぃか
ウツのオフィシャルファンクラブ。出来立ての頃はちょっといまいちだと感じたりもしたけど、最近はとっても良いファンクラブ。会報も毎号ポストカードをつけてくれたり結構充実している。ただ難を言えば、更新時の記念品があんまりイケテない気が。
Marlboro まるぼろ
ウツの愛煙たばこ。通称赤マル。タール12mgとかなり高め。ウツファンはついつい初めてのたばこに吸いがちですが、けっこうきつめで辛いかと思われる。(私がそう・・・)
MOG モグ
ウツの飼っていた猫の名前。数年前に他界。
山田亘 やまだわたる
FENCE OF DEFENCEのドラマー。ウツのツアーにもよく叩きにくる、ウツの良き飲み友達。ライブでワタルがいる場合、歌詞を間違えるとウツは必ずワタルのところに報告に行く。
吉田栄作 よしだえいさく
ドラマ「誘惑」「気持ちいい恋したい」の共演者。これがきっかけで、飲み友達(舎弟?)になる。TMNのLAST GLOOVE 5.19のビデオ最後、3人がバスに乗り込むところで、ウツが座ってる栄作に手を出しながら後ろの席に座りに行く場面が映っています。
吉村龍太 よしむらりゅうた
fragileツアーのバックでキーボードを担当。TMのファンだったらしい。私の手元にりゅーたくんが15歳の時にくんでいた「ラディッシュ」というグループの記事がありますが、今と変わりのない写真です。ちなみに「ラディッシュ」は、作曲・編曲もこなすりゅーたくんと、シンセドラム担当の遠藤友貴(ゆたか)さんの2人組のユニット。「サンタクロースの夏休み」という曲があります。
RUNNING to HORIZON らんにんぐ とぅ ほらいぞん
ウツのROJAMでの初シングル。89年の小室哲哉のデビューシングルでもあった。色々とウツ使用に変わっているが、♪こーえーたいー、ぅ、じょおへきっがある〜 とどうしても歌ってしまう私がいる。
渡辺美里 わたなべみさと
エピック三兄弟の一人。てっちゃんや木根くんは曲書いてて繋がりははっきりしてるけど、ウツは実際のとこ、どうなんだろう?Come
on Let's Danceでコーラスに参加していて、はっきりその声を聞くことが出来ます。みさっちゃんのアルバムでもウツがコーラスの参加してる曲もあったはず・・・
「tokyo」ですね。(薔薇ちゃん情報ありがとうm(__)m)