11月7日(日)マチネ
座席:2階B列47番
千秋楽
劇場前に溢れる人達。当日券の列が階段の下、1階まで伸びていて、だけどそれでもずっと並んでいる人達。皆RENTが好きで、集まっているんだなーって、それだけでもなんだか感動ですね。
ブレイクスルーの抽選には昨日に続いて山本君が登場。抽選用の箱はダンボールになっていたらしいです(見えんかった)。
ブレイクスルーで出会った奇跡。当選したと思ったら同姓同名の別の人だったことが分かり、なんとも言えない表情のまま扉に寄りかかっていた彼女。抽選が進み、再び彼女の名前が呼ばれたとき、あの場にいた誰もが彼女に拍手を送りました。誰もが彼女を祝福しました。こうした一体感が私は凄くうれしかったです。・・・これ書いてるだけで泣けてきちゃうの。
お祭り?!
1幕はしめっぽくならずにお祭りみたいにいっぱいいっぱい盛りあがりました。客席もひっくるめた全てが「RENT」の世界を作っていたと思います。
ロジャーが登場して、割れんばかりの拍手。キャスト全員が出てきて、マークが客席を振り返っても拍手は鳴り止まなかった。自分では期待しての拍手なんだか、終わって欲しくないから少しでも引きのばしたい拍手なんだか良く分からなくなっちゃった。でも、マークのあのせりふを聞いて凄く幸せな気分で舞台を見てるのが分かった。本当にRENTが好きだったんだなーって実感しました。
曲の「RENT」で、一瞬やばい泣くかもと思ったんだけど、涙でにじんで見えなくなっちゃったらもったいない!と思ってこらえました。席が大変見にくかったんで、本当に泣いてる場合ではない。しっかり舞台見てなきゃ!と思いました。
で、千秋楽のスペシャルバージョンのアドリブの数々(笑)
えっと「RENT」での小西さん。曲の途中で階段を駆け上り、Ryo−coさんとハイタッチしたあと、上手の袖に向かって拝んでました。いつも(基本パターン)は指差し。たまに手を振っていた気もするけど。最後の最後まで小西さんを見てますね〜(^_^;)
「VOICE MAIL#2」ではジョアンヌママが「このたこオヤジ!」と頭をはたいて、それに対してジョアンヌパパはちょっと涙声で(笑)その後の歌を歌っていました。
「TODAY 4 U」 エンジェルの登場に会場中から拍手。曲の途中ではエビータぬいぐるみが登場。エンジェルが胸元からマークに投げていました。かわいい(^.^)
「TANGO:MOUREEN」 マークのアドリブが出るかなーと思ったけど、割と今までのパターンですよね。相変わらず動きはおかしいんだけど(笑)
「ON THE STREET」 杉岡さんの「真っ赤なお鼻の〜」の所で、いつも2幕FINALEの時にやってる悪戯書き(?)の紙を頭に貼っていました。で、それだとなんて書いてあったか見えないのー(T_T) どなたか今日のネタを教えてください。
「真面目に生きてるんだよ〜」のあとのセリフがいつもと違う! エンジェルも客席も一瞬「え?」となったけどその後拍手と笑いが起こりました。で、私これ実はちょっと聞き取れなくて、幕間でも他の人達も結局分からないしと、小西さんに手紙で聞いちゃおうと出してしまったんですが、どうやらOBCの「FELIZ NAVIDAD!(メリークリスマス!)」と言っていたらしいです。私さんざんOBC聞いてるのになんで分からないかな〜。しくしく(T_T)
麻薬の売人杉岡さんと真面目に生きてる小西さんのやり取り。今日は杉岡さんが右手にドラッグ、左手に・・・写真みたいのを出して、小西さんは写真の方を貰って行きました。あれなんだったんだろう?
「真面目に生きてる、真面目に生きてる・・・」のあとは、拍手に応え一礼してました。最後の最後まで真面目に生きてて良かったです(^.^)
モーリーンのライブ。大阪で出ていた「とっととチャイナへ帰っちゃいな!」が出ました(笑) それからエルシーのミルクを飲む音。「くぉ〜〜」って音の後に、「ぷっ」って入ってたと思うんだけど(笑) これってちかさんが出してる音なんだよね? その後のMOOOOの合唱では、モーリーンが「鳴いて」と言う前に客席から大きな声で「MOOOO」って聞こえてきて、「まだ鳴いてって言ってないじゃない」となりましたが(笑)とにかく最後だし今までで1番凄いMOOOOの合唱が聞けました(私も叫んだ〜!) モーリーンはノリノリでステージから客席に下りていっちゃったし、「ロジャーも鳴いて」とステージ上のロジャーにも振ってくれたりと、とにかく凄い楽しかったです(^.^)
そして、ライフカフェ。あ、暗転中は相変わらずウツは小西さんにちょっかい出してました(笑) 今日の髪型は久々にでこ隠れてましたね。ま、おかしいことには変わりないんだけど。で、ここで始めてロジャーのアドリブ(笑) 追い返そうとするウェイターに「うるさいなー」と。しかしこれがアドリブだって気づく客席も客席だよねー(自分含む(^_^;)) 「でも払わなかった」に対してのマーク、「いろいろありがとね」とウェイターさんと握手。客席爆笑。拍手なりやまず。昨日に続いてステージ中央で取り残されるウェイター(笑) この後本当に収拾つかなくなってたところでウェイターさん、コリンズに向かって「どうぞ続けてください」って感じに手を差し出してませんでした? 自分からふっといて「Oh NO〜!」ってあんた、と思っちゃいました(笑)
お弔いのシーンではマークが畠中さんの頭をはたいていました(笑) 本気で痛がっていたような(笑) そして下手側ではちかさんとモーリーンがふざけあってて、調子に乗った(?)モーリーンをちかさんが叩いてた(笑)
「お前のけつに〜」では客席にもサービス♪のモーリーンでした。こっから先は本当にキャストも客席も一体となって楽しんでしたのではないでしょうか。実際凄い楽しかったよ〜(^.^) モーリーンとジョアンヌのキスを見て、「妹だろ?!」とつっこむMr.グレイ。それが今日は「怒るで、しかし」とやすし師匠の物まね(だよね?笑) ロジャーのムゼッタのワルツの後のピックは、珍しくあんまり飛ばなかった。でもRikito君がGETして客席から拍手!
最後「VIVA LA VIE BOHEME!!」と叫んだ時、きっと誰もが笑顔だったと思います。本当に楽しくて楽しくて仕方ない1幕でした。
2幕
SOL。1列に並ぶキャスト。プレビューからずっと見てきたけど、今日でこのメンバーで歌うSOLは最後なのかと思うと、凄く淋しいですね。
で・・・。書いて良いのか分からないけど、最後の最後で小西さんが・・・(T_T) WILL I?で高音出たから大丈夫だと思ったんだけど・・・(その代わり低音失敗してたな) 喉、やっぱり疲れてたんだじゃないかなー。ちょっと残念でしたね。
SOLの最後はちかさんが引っ張る引っ張る。後ろでスタンバっていたミミが後ろから抱き付いていました。それがなんだか微笑ましかったです。
2幕は・・・本当に素晴らしかったです。特にやっぱりエンジェルの死、かな。コリンズの「終わった・・・」そして皆の言葉。私も含め、客席からはすすり泣きではなく、嗚咽が漏れていました。「I’LL COVER YOU−REPRISE」の歌い出し、コリンズが泣いていて、それを聞いて私は泣くというより頭の中が真っ白になりました。あまりにも衝撃的過ぎて・・・。
「HALLOWEEN」でのすれ違う仲間達も、ロジャーに別れを告げるミミも、全てがあまりにも辛かったです。ここから先は、あんまり書けることないかもしれない。とにかく凄い淋しくて。「WHAT YOU OWN」とかでも辛かったから。
FINALEのホームレスのコーラス。杉岡さんがカメラで自分たちを撮ってました。最後まで仲の良さそうな雰囲気が伝わってきて良かったな。
1番最後、キャストが全員出てきて「今日だけを」と歌った瞬間、とてもとても感動している私がいました。確かに今日で終わってしまうのは残念だしさびしんだけど、でも本当に素晴らしい舞台だったから。ステージからキャストが本当に「RENT」が好きなんだって伝わってきて、そして客席も本当に「RENT」を愛してるんだって思ってて。今日この場に入れなかった沢山のRENTファン、全ての人が感じる「今日だけを」なんだよなって。全てが1つになる瞬間でした。
カーテンコールは、皆笑顔でしたね。泣きながらもみーんな笑顔だった。そしていつも通りの「I’LL COVER YOU」が終わった後、再び流れ始めたあの曲。会場皆で歌うSEASONS OF LOVE。曲の間中、ずっと下を向いて祈っていたRikito君の姿が忘れられません。
ソロの部分では、やっぱり小西さん高音でなかったんだけど、一生懸命出そうとしてて、上を指差して歌ってた姿が印象的でした。
キャストが帰ってしまい、客電も付き、それでも拍手をしつづける客席。アナウンスが入り、拍手は途切れてしまったけど、なんだか去りがたい雰囲気がありました。撤収が始まるステージをいつまでも見ていたかったです。