記憶が混ざってしまったので、書いてない日をまとめてみました。
アドリブ集・・・かな? その他公演見てきて好きだったとことか。
10月27日(水)マチネ1階K列18番 10月30日(土)ソワレ1階I列24番
11月2日(火)ソワレ1階J列22番 11月5日(金)ソワレ1階G列22番
入り口にて
これは千秋楽のことなんだけど、いつも中に入ったら一番最初に喫煙所奥の柱のとこにある小西さんのコンサートのチラシを貰うのが日課になってて、千秋楽の時も貰いに行こうとしたら・・・ない??!泉見さんのファンクラブの紙は置いてあるのになんでなんで〜〜〜(T_T) 半分泣きそうになりながら(苦笑)係りの人に「あそこに置いてあった小西さんのチラシはなくなっちゃったんですか〜」と聞いたところ、「あ、入り口で配ってるチラシの中に入ってると思いますけど・・・」と言われました。で、よく見たら確かに入ってた。よく確認しろってことですね(^_^;) ちなみにこのコンサートのチラシ、ちょっと私は貰いすぎたかも・・・。この間片付けてたら出るわ出るわ。あうー。ごめんなさーい(>_<)
客席にて
27日は当日券。2日は劇場予約したチケットでした。27日は大雨で関係者のキャンセルが多かったんじゃないかなーと思います。だってK列のど真ん中だよ。
27日マチネを行こうと思ったのは、タカラジェンヌが誰か見に来るかなーという下心のもと行ったんですが、結局3人お見かけしました。で、実はその後、29日のソワレと4日のソワレにも同じ方達を見かけまして、27日は宝塚休演日だけどさ、その他は自分達の舞台が終わってから、しかも当日券に並んで入ってきてるんだよー。誰かのファンだったのかなー。
オープニング
小西さんのチラシまき。27日マチネ。ばさって投げて、ばさって束で落ちてきてました(笑) ひらひら〜っていうのが1枚もなかった。
このチラシまきは調子が良いと(?)凄い高くまで舞いあがって、ツリーのオブジェに引っかかったりもしてた。でも去年みたいに自分の立ってる階段に落ちてくることはなかったみたい(笑)
2日の日はスティーブでいた時の小西さんの髪型がオールバックみたいだったよなー。
TUNE UP #2
コリンズの電話が切れて、その後のマークの「おい、なんだよ確かにって」というのが、一度違うセリフになった事があったような・・・。でもなんて言っていたかは忘れた(^_^;)
RENT
コリンズの出が、一度間に合わない事があった。「命がけの〜」って声はするけど、コリンズの姿は見えなかった(笑)
最後の方で、小西さんとRyo−coさんが2階のとこで、右へ左へってやってるんだけど(動きが伝わるかな?)それを見ながら私も動きそうになってました(^_^;) MD聴きながら歩いてる時でもやりそうになって自分を抑えるのが大変(苦笑)
YOU OK HONEY?
最上手側でやり取りされるので、千秋楽は見えなかったー(T_T)
エンジェルとコリンズがお互いに名乗りあうとこのエンジェルが凄いかわいかった。エンジェルの表情が好きでした。
ONE SONG GLORY
ロジャーの心の叫びでしたよね。ウツ、ではなくてロジャーがそこにいて、今年は去年以上にここで感動する事が多かったです。東京後半は声が辛そうな時もあったけど、返って苦しさが伝わってきたかも。
LIGHT MY CANDLE
ろうそくの火は毎回ハラハラだったけど、去年よりは消えちゃう事は少なかったですね。もちろん消えないにこした事はないだろうけど、でも「取らないでよ、キャンドル」バージョンの時の、いたずらっ子みたいなロジャーの表情も好きでした。
VOICE MAIL #2
ここのジョアンヌのパパとママは大好きでした。特にママが(笑) 頑張れハロルド!(笑)
TODAY 4 U
確か27日マチネだったと思う。コリンズが「たきぎも〜」と歌ったあとバケツをマークに投げなくちゃいけないのに何故か投げずに降りてきた・・・! マークが気がついてはしごにかかってるバケツを下からジャンプして取ろうとするけど届かない。1回諦めたかのように見えたけど、でもこのバケツがないとその後のエンジェルのドラムパフォーマンスが・・・。結局マークが「Oh HOLY NIGHT♪」を歌わないではしごをよじ登って取って来ました。コリンズもエンジェルも、T4Uの曲の間、マークにありがとしてるみたいだった。
これは5日かな。エンジェルのバケツが延長コードの上に斜めに乗っかっていて、マークがエンジェルが叩く前にさりげなく直してました。これもその後エンジェルがありがとうしてた。
エンジェルはコリンズとの出会いの場面を歌う時、たまに「ON THE STREET」をロジャーに内緒話するみたいにしてたけど、その後のロジャーの反応もかわいかった(^.^)
「やがて傷も元に戻った〜」では、いつの間にかドラムスティックでコリンズのひざをつんつんとつついてました。これは去年もたまにやってましたよね。
YOU’LL SEE
ベニーの華麗なるターンが(笑)好きでした。あとね、エンジェルのスカートをめくって、べしって叩かれた手をぶるぶるってしてたのが、かわいくて好きだった(笑)
TANGO:MOUREEN
マークの不思議な動きも好きだったけど(笑) 最後の電話に出るジョアンヌが、毎回言い方がちがくて、その言い方のどれもがかわいかったです。
LIFE SUPPORT
さんざん書いて来ましたが、本当にロジャーとゴードンの歌う「そう、科学では〜」というのが大好きだったんです。公演終盤はどうも声がぴたっとあんまり合わなくなってたけど、でもこう、色んな人の思いが交錯する感じで良いなーと。
ANOTHER DAY
いつからか、ミミがロジャーとやりあったあと、部屋を出ていく前に、ロジャーの腕に手を寄せてから出て行くようになってて、それが実はちょっと嫌いでした。ためらってふれないんだったら好きだったかもしれないけど、ふれていっちゃうのはちょっと違う気が・・・。偉そうでごめんなさい(^_^;)
WILL I?
今気がついたけど、耳は常に小西さんのパート追ってましたねー。同じパートをゴードンとホームレスマンが歌ってるのは分かったんだけど、高音は小西さんしか聞こえないような気がしたのは、私がファンだからね(^_^;)
ON THE STREET
マークとちかさんホームレスとのやり取りの間、下手側でずっと客席に向かってお金の入った入れ物を差し出してるRyo−coさん。ガン飛ばしてて怖かった・・・
SANTA FE
コリンズの後ろで踊ってる4人の振りがどうもおかしくて(苦笑) それと「アメリカ!!」というのは一緒に言いたくて、毎回うずうずしてました(笑)
I’LL COVER YOU
ここの主役2人ももちろん好きだけど、やっぱり私にとっては机の上のホームレス小西さんの笑顔につきますね。は〜、とろけてしまう(爆) 回りのホームレスも幸せにしてしまうコリンズとエンジェルのカップルって凄いな(^.^)
CHRISTMAS BELLS
5日は麻薬は買ってなかったです。その後のバンドの人とのやり取りもおかしかったですね。しっしってやられる時もあったし、しょうがないよって慰められてる時もあったし。
コート売りのちかさん。商品を見比べたり、コートの埃払ったり、くしゃみして寒そうに襟元直したりと凄い細かかった。で、その後麻薬をやってる小西さんを「いいかげんにしなさいよ」って感じで怒ってました。ここまでの一連の流れが好きだったの。
「真面目に生きてる!」と言い捨てて(?)走り去っていき、2階の真ん中に警官として出てきた時の小西さんがどうもいつも肩で息してそ〜と思ってました(^_^;)
LA VIE BOHEME
30日は「この前1杯頼んだぞー」の後のウェイターのセリフが「でも・・・」で終わってしまいました(笑)マークが「まあね」と入っていく後姿に向かって「払ってよ」と言っていたんだけど、セリフが飛んじゃったらしいです(笑) 珍しいですね。
ウェイターさんの髪型は結局何パターンくらいあったんだろう。私としては7・3バージョンが結構お気に入りでした(笑) もちろんオールバックもね(笑)
マークが席に着く時、いつからかジャケットをもうこれでもかーってくらいばさばさはたいてから座るようになったんだけど、すっごい好きなとこでした(笑)
それからマークと畠中さんは結構色々遊んでましたよね。特にベニーに対して(笑)
モーリーンが「その顔は何よっ!」と言ってジョアンヌのお尻を叩く時の音、エンジェルが手を叩いてたんですね。私はバンドが出してる音だと思ってた。
そして、お尻見せられたMr.グレイとベニーの反応。むせかえっているグレイも良いけど、ベニーのすごいもんを見てしまったという感じで目をしばしばさせるのも良いですね。
ロジャーとミミがお互いエイズという事が分かり、「I SHOULD TELL YOU」に入る直前。ミミがRyo−coさんからお水を貰ってAZTを飲むんだけど、その時のRyo−coさんの表情が好きだった。凄い優しい顔してた。
LA VIE BOHEME B
小さなキスが小さくないという話をあっちこっちで見ましたが、確かにね(笑)
ウェイターさんとお客さんのカップルはいつのまにやらラブラブになって。良かった良かった(爆) ラブラブっつーか、時々本当に凄かったけど(^_^;)
ここで、赤いライトがチカチカしてたけどそれって去年もあったっけ?
SEASONS OF LOVE
すっごいどうでも良いんだけど、小西さんの足幅が広いなーってちょっと気になってた(^_^;)
HAPPY NEW YEAR
ロジャーとミミのカップルが本当、かわいくて。ロジャーに抱きつくミミが、抱きついてんだか、抱っこされてるんだか、って言うのが好きだった。
TAKE ME OR LEAVE ME
27日マチネ。ジョアンヌが「グレイコミュニケーションズは・・・」というせりふをかんでしまって、「あたしも言えてないけど、言ってみなさいよ」とモーリーンに言っていました(笑) 隣で聞いてたロジャーとミミも笑ってた(笑)
5日ソワレ。多分ジョアンヌ歌詞が違ったと思うんだけど・・・。でもここの二人の迫力は大好きでした。好きって言うか、圧倒された。去年と歌詞が違うので初めは違和感があったけど。
SEASONS OF LOVE B
歌い出しの歌詞が「紙オムツ〜」だと分かったときの衝撃は忘れらんないです(^_^;)
そして、コリンズとエンジェルの二人。優しげなコリンズの手が・・・。
WITHOUT YOU
ここはロジャーとミミは見ていなったかも。コリンズとエンジェルの二人から目が離せなかった。
CONTACT
変なとこを見てるといえば、フェンスによじ登る小西さんが時々足が引っかからなくて、ズルってなってるとことかね(苦笑) あとは、腕出してるのが、去年ウツが袖なしだと色々言われたのに、小西さんだと気にならないのはなんで?(^_^;)
コリンズがささやくように「頼む・・・!」と言うのを聞いた時は胸が捕まれる思いがしました。
I’LL COVER YOU reprise
エンジェルに送る言葉を皆が言ってるのを、後ろで凄く切なそうに笑いながら聞いてるコリンズ。そして、みんなの言葉を背に、去って行くエンジェル。思い出しただけでも辛くなる。
1列になる時の、誰もいなくなった隣を見つめるのちかさんも、とても切なかったです。
HALLOWEEN
モーリーンが、一生懸命涙をこらえてる姿が印象的です。皆との喧嘩が一番やるせなさそうに見えた。コリンズは、凄い痛々しくて・・・。
WHAT YOU OWN
去年もこんなに迫力あったっけ? マークがとても力入ってて結構びっくりでしたね(笑) でも去年よりも好き。
VOICE MAIL #5
ときどき、コーラスが、へろへろに・・・
FINALE
ホームレスのコーラスの杉岡さんのお遊び。紙をおでこに付けるのはいつからやってたんでしょうね。気がつかなかったけど。
YOUR EYES
なんて言うか、いろんな思いが重なってしまって、時々とても辛くなる時がありました。「もう少しだけ時を」っていうフレーズがね。
FINALE B
マークがカメラ持って流してたビデオと、下手側で流れてるビデオって同じものだったのかなー。しかし去年も思ったんだけど、このビデオだけでも良いから売ってくれないだろうか・・・。じっくり見てみたい。
そして、舞台上の皆の笑顔はずっと忘れないでいたいです。あの笑顔が見たいのかなって思う時もあったし。
終演後
アンケートは結局23日のソワレだけその場で書いて、それ以外の日は終わるとすぐ出てきてしまっていました。一人で見に行ってた時はなおさらね。千秋楽の日に、えーっと17回分の1回出してさらに今5枚持ってるから・・・11枚?! 11枚もいっぺんに束で提出しました。そら係りのにーちゃんに笑われるわな(^_^;)