ウツと私
私のウツに対する思い入れなどを語ってみました。
あつーーーく語ってます(笑)
出会い
私がウツの歌声と出会ったのは、映画「僕らの7日間戦争」でした。この映画にすっごくはまって、入れ替え無しの映画館で朝から晩までほんとに見つづけた作品です。で、その時に当然主題歌を歌っていたTM NETWORKを知っていてもいいんですが、その時は特になにもなく、いい歌ねーくらいにしか思っていませんでした。ちなみに小学校6年生の時です。
その年の紅白歌合戦。有名な「COME ON EVERYBODY」の歌詞間違えるやつ(笑)私も見ていました。その時の舌出しを見て、「かわいー人かも・・・」なんて、思ってしまったわけです、小学生が(笑)
そして、中学1年の5月。お兄ちゃんに「なんかテープにダビングしてー」と頼んで入れてもらったのが「DRESS」でした。目から鱗。それまで自分が聞いていた音楽と全然違って、とにかく衝撃を受けました。PHY’Sの「ANGEL NIGHT」って歌で(シティーハンター2の前半オープニングです)「♪最初に好きになったのは声〜」って歌詞があるんですが、まさにそう。この歌のとおり。その歌声にはまりました。
当時のお気に入りは「SPANISH BLUE」。あとで、ウツも気にいっていた歌だと知って嬉しかったです。
その後雑誌で写真やプロフィールをみて、歳を知ってちょっとショックを受ける(笑)。でも完全に歌声にノックアウト食らっていた私はそんなこと関係なく、速攻ファンクラブにも入りました。
不遇の時代(笑)
しかーしそれから長く辛い期間があります(笑)。私がファンになった当時、CAROLツアーも終盤。今からチケットは取れない。と言うことで翌年のRHYTHM REDツアーまで生ウツを見れない状況になってしまったんですね。
そして、待ちに待ったRHYTHM REDツアー。チケットも買った。準備万端!と思ったら今度は学校の期末テストと重なり、親が「行ってはいけません」となって、結局行けなくなってしまいました。この時のチケットはまだ取ってあります。代々木競技場第1体育館、アリーナ17列目。幻のライブです・・・。
そして、そのあたりから、しばらく私のTM離れがあり、EXPOツアーは行かずにいました。その後のCRAZY FOR YOUでは、友達に「チケット1枚余ってるから行く?」と言う言葉に軽い気持ちで返事をして、特に感動もないまま終わってしまいました。そう、このライブに行ったことも忘れそうになるくらい・・・
ウツのソロ活動が始まって、やっと生のウツを見ることが出来たー!と言う感じです。
そして、伝説(?)の東京ドームでの終了ライブ。実は高3の修学旅行と重なっていたんですが、親を泣き落とし(当然怒られたけど)行きました。言葉に出来ない時間を過ごすことができました。そして、なんかTMのファンをやっていて良かったなーと、涙ぐみながら思ったのでした。
ウツに関しては本当に色々私はやらかしていて、修学旅行ぶっちに始まり、貧血で倒れた翌日にライブ見に行ったり。サークルの演奏旅行と言う物で和歌山・大阪・浜松と旅行してきた帰りに、そのまま直行で合歓のファンクラブイベントに参加したり。合宿の帰りに荷物にガムテープとか入れたままライブ行ったり。うーん、愛だね(笑)
私にとってのウツ
今までに何度も波があって、あまり熱心じゃないファンをしている期間もあります(今がそうだよな・・・)。でも最後に帰るところは絶対にウツです。落ちこんだ時、悲しい時、そこにはいつもウツの歌があります。ウツの歌を聴いて何度も立ち直ってくることが出来ました。私の中でウツはもう別格なんです。
ずっとウツのCDを聞かずにいて、ある日ふと思い出したように聞いてみると、やっぱり私はこの人の歌無しでは生きていけないなーと思います。大げさでなく。
それとやっぱりライブとかで映える人なのかなーって思います。今までの凝りに凝ったステージングも好きだけど、「fragile」のライブもすごい好きでした。シンプルだけどウツの実力が一番反映されるというか・・・。アルバムも出して欲しいけど、なによりそのステージを見ていきたいなと思っています。