北の方に行ってみる


北海道爆走編

いや〜、涼しいっすね。さすが北の土地だよ。

2日目は飛行機の時間まで特に用事もないので、 北海道の富良野方面を見てまわることにした。

まず、いきなりカルチャーショック(?)を受けたのが、 「郊外の一般国道を100Kmのスピードで走る」という行為! うちのそばの甲州街道では簡単には出来ない事だが、北海道ではそれが出来る。 何しろ、周りは畑ばっかりだし信号も交差点もほとんど無い直線な道路だからね。

ゴローさん家

最初に訪れたのは、某北の国のドラマに出てくる「ゴローさんの石の家」である。 もちろん近くまで侵入できない。

吉牛食いてぇ

ゴローさん家のそばの牧場にいた牛。

次の目的地は十勝岳の麓、白金温泉じゃ!

畑

道路の周りは見渡す限り畑!広すぎるぜ北海道! あとタマネギの収穫期らしく、タマネギが満載してあるカーゴが沢山置いてあった。

白金温泉は、かなり大きいホテルや旅館がある温泉だった。 来たからには、入らなくてはならない!という事で温泉に入った。 この温泉は飲んでも良いらしいが砒素がちょっと含まれているらしい。

近かったので、十勝岳が見える場所に行ってみることになった。

雲しか見えん!

やっとこさ着いた十勝岳は雲がかかっていてく見えなかった。 しかし、そんなことであきらめる俺殿ではなかった。

無謀にも軽装備で活火山に登ってみることにした。距離にして約300m(^^;;;。 しかし、300m登っただけで思いがけない物に遭遇してしまった!!

「む!何だあいつは!?」ということで、接近してみたら、、、、、、

キツネだったよ!(#^.^#)

かいかいシッポかみかみ

人間である俺殿が接近しているというのに、逃げずにこんな事ばかりしてやがった。 でも、カワユイィ〜

きつつき?

山を下る途中にこんな標識があった。なかなかおもしろい。

陸上自衛隊

空港に帰る途中、自衛隊の車両とかなり頻繁にすれ違った。 さすがは北海道。

JAS191便
帰りの飛行機もモチロン、日本エアシステムのエアバスA300-600Rである。 歩きながら撮ったらぶれてしまった(^^;;; 特に関係無いけど、旭川空港で食った珍ラーメン(?)「牛乳ラーメン」は 食べるまで先入観があったが、なかなか美味也!
飛行機は、管制塔の気まぐれ(ウソ) かどうかは知らないけど15分遅れの19:45に出発!羽田には21:30に到着した。

誰もいない…
到着ロビーは混雑していたが出発ロビーは店じまいしてた。しかし、 全く人がいないわけでもない。そんでもって、モノレールとJR線を乗り継いで家に帰ったわけッス。メッチャ疲れた、楽しかったケド(´ヘ`;)


おしまい

もどる