その他

ボディの穴あけについて
TG10/TGXに限らず、GPの場合ボディーに穴あけをしますが、 うまい、穴あけ方法がありましたら教えて下さい。 私の場合、カッターを使っていますが、満足にいった試しがありません
僕は今のところ二個ほどGP用ボディを作りましたが、 まず、ウインドウに開けたい穴をマジックでかきます. そして、それにそってカッターで数回切れ込みをいれます. 次ぎに、開けたい部分の真ん中に、キリを通します. そして、リーマやヤスリで少し穴を広げます. それからその小さな穴に少しずつはさみをいれます. そして、その中心からカッターの切れ込みへ向かって 放射状に切っていきます. で、カッターの切れ込みまで、はさみが二カ所で到達したら、 そこで、その間の切れ込み部を折ります. するときれいさっぱりとることができます. こうやって穴を大きくします.
ボディ穴はGPではお約束ですよね。手元がすべっていらぬ所まで切った、、、なんて事ありますよね。じゅんさん
のやり方で私もやってます。プラス円穴の時はコンパスカッターを併用しています。ただ、力を入れると周回ごとに
違う所に切れ目がはいってしまうので、ホドホドに。あとカッターも大きい刃のカッターを上手く使うと真っ直ぐなライ
ンなら楽に切れますよ。何種類かのカッターを使い分けてください。窓の切り抜きはボディの強度に影響しますか
ら切り過ぎは、ぶつけるとそこからバキバキに切れてしまいますよ。
私もひでぼんさん同様、今はコンパスカッターと普通カッターの 併用者です。 >ただ、力を入れると周回ごとに違う所に切れ目がはいって >しまうので、ホドホドに。 そーなんですよねっ、これじゃーよけい汚くなったりして..再(T_T) コーナーは「円」にしておいた方が強度が高いと思うんで コンパスカッターを使用してますが、雑誌等を見てますと サイドウィンドーなんかは結構モールドに沿って角々に切ってる方が 多いですよね。その方が見栄えは格段にいいと思いますが...。 あと、細かいことですが、何回もラインの下書きをするため、 穴開けをするところ全体をセロテープでマスキングしてます。 これは手が滑った際の軽微な切り傷防止にも有効です。 ではでは。
ボディの穴開けは、穴をあけること自体はいろいろ方法があると思いますが、 問題はやはり排気(後方の場合)効率でしょう。特にリアウインドウの傾斜が緩い 場合は真後ろからみた場合の断面積は、穴の真上から見た面積と比べると意外と 少なく、大きさの割に排気効率が悪いということになりますね。 私の場合いわゆる穴をあけるのではなくカッターでスリットを入れ、そこに アイロンこてを水平方向に差し込んで穴を広げるという方法をとっています。 見た目はちょうどテスタロッサのリアウインドウのようです(言い過ぎ)。 これですと、ボディをカットする量は少なくてすみ、へたに大きな穴をあけたり、 小さな穴をたくさんあけるより排気効率はいい(と自分では思っている)し、 ボディ剛性への影響も少ないです。この夏もオーバーヒートらしき症状は全く ありませんでした。 問題はアイロンこてですが、私は飛行機のフィルム貼り用のものを使用してい ます。少々高いですが、使い勝手はいいですよ。 では
工夫あれこれ
私のTG10は買ってまだ1ヶ月未満、まだほとんどノーマルです。 ですが組んで色々気になる点もありました。色々対策を取ったので 参考になればと思います。また、他に良い対策があればお教え下さい。

シャーシキットを買ったのですが、12LDエンジンが乗らなかった です(^_^; アッパーデッキのスライドキャブが当たる部分を5mm程 削りました。あとマフラーがタンクに接触してます。(でもそのまま) 12LDでノーマルギヤでも結構速度出ますね。ストレートエンドで ヤバそうな甲高い音を立ててます(^_^;

組んですぐ壮絶なガタが気になり、アップライト内のベアリング部の ガタが大きいのでスペーリアハブにしました。
このハブは構造上全然ガタが減ります。リアトーインアップライトの 場合、規定の2.1mmのシムに加え薄いシムをもう1枚入れました。

あとは(特にFの)サスアームが渋かったです。ネジを緩めると緩くなるのですが、甘やかさずに締め込んで、Cハブ側を削りました。 んでもアルミに取り替える予定です。シャフトも付いているし(^_^)

セッティングの方は何も手を付けていませんが、パーキングロット で走行させているせいか跳ねてました。キット標準の#900では 固いのでしょうか。オススメセットがあればお教え下さい。

んで、私もパーキングロットですが、お皿パイロンの他に、ホーム センター等で売っている▲形の木材(長辺2cm,長さ1m)を蛍光 オレンジに塗り、ガムテープで路面に止めて使っています。たまに折れますがパイロン2個分ぐらいの幅もあり、視認性も良く、 乗り越えるとよくわかる,それで1本で¥130。安上がりです。
 

SETTING DATA