1993 EUNOS Roadster NA6CE

主な仕様

エクステリア 純正Bタイプリップスポイラー
M2 ビタローニミラー(本物) 左は三角窓のあたりに移動
ほかはノーマル
インテリア AWD メーター 
MOMO RACE
MAZDASPEED Aスペック ツーリングシート(つけて10年。私以外につけている人を見たことなかったが,ついに発見!広島の大学時代の友人,RCOJのイラストで有名なT氏であった!)
エンジン関係 レーシングピート パワーパルス(古!)
マキシムワークス エキマニ(H15.9.18昇天) 2本目のマキシムを装着
M2 1028マフラー(中古 静かだがいい音する 高回転最高!)
ラッシュアジャスター交換(新車時から音が出ていて、75000kmのときにようやく交換した)
マルハモータース ラジエーター  ラジエーター破損により交換
ボディ補強 MAZDASPEED 4点式ロールバー+サイドバー
不明 ブレースバー
不明 タワーバー
NA8C用 リアパフォーマンスバー(事故のときにNA8のメンバーに交換されていたので・・・)
RS アイザワ ”試作”フロア補強バー(市販以前に作られたもの。アイスタの元スタッフの車についていた)
サスペンション MAZDASPEED 車高調
MAZDASPEED 強化ブッシュ
駆動系 MAZDASPEED 2WAY LSD
ホイール・タイヤ I.STYLINGオリジナル エンケイRPF1(ゴールド) 14.7J  +19.5 
WEDS RS‐5 14inch +21(H15.8.16 下取りに…ホイールナットと交換でした)
(NAR 特注オフセット 当時のロードスターフレッシュマンレースで使われていたもの アイスタで売れ残っていたので格安でつけた。))
ルマンLM702(ホイールと同時に交換。7Jにはちょっと細すぎて貧弱)
オーディオ KENWOOD Z919(MP3も再生できる)
Panasonic DVDナビ(ヤフオクで購入)

こうやってまとめてみると、MAZDASPEEDのパーツが多いことと、アイスタの残り物パーツを結構買っていることが分かりました。