今回は季節はずれの台風の中、がんばってツーリングに出かけてきた。
雨のため、ほとんど写真が撮れなかった。よって今回はちょー手抜き版だ。
まぁ、大目に見てやってください。(^^;
「雨にも負けず、台風にも負けず...。」
今回のコース
1日目
た○×△荘−R246−R129−西湘バイパス−箱根ターンパイク−R1−R136−沼津市の大瀬崎方面の海沿いを回って−土肥峠越え−湯ヶ島温泉 木太刀荘
2日目
木太刀荘−達磨山林道−R136−R1−箱根新道−小田原厚木道路−R246−た○×△荘
伊豆'98 ツーリング in 1998.10.17-18 | with BROS P-II, VRX400 & 車 | |
台風10号
![]() これが、台風10号様の御お姿。 まさに直撃コースか?。 おかげで、一人脱落。 車で現地集合、現地解散となりました。 かくゆう私も出発前は憂鬱。 バイクで行くと言ってちょっと後悔してたが、準備万端、雨具を装着して 出発すると対して苦じゃなかった。 |
箱根 1日目 関東ライダーの癖に実は初めての箱根!!。(^^;)
期待に胸を膨らませて...。 おわり。 |
戸田村付近の景色
![]() 今回唯一と言っていい、それっぽい景色。 ここに車での間、道はまさに川状態。 このあと少しの間だけ、雨が上がりました。 |
井田松江古墳群
![]() なんか知らんけど、古墳。 とりあえず撮っておいた。 ただそれだけ。 |
ボンバーマンな夜
![]() なぜか車に常備されていた?スーファミで、ボンバーマン大会。 みんなツーリングに来たことをすっかり忘れています。(^^; ファミリーテニスもあるでよ。 |
国民宿舎 木太刀荘
![]() これが今回の宿。今まで泊まった国民宿舎の中では1番豪華?な宿。 なかなか快適だった。なぜかここ(入り口)が5階!。 温泉にはちょっとかわって洞窟風呂とかもある。 部屋には昔どこかで?見たことのあるファミコン機能付きビデオがあった。 ただし故障中。にもかかわらず、 ちょっぴりマニアックなビデオがおいてあった。 |
とろろ茶屋
![]() 2日目の昼食、とろろづくし?。 値段はやや高いが自然芋を使っていると言う”とろろ”がマイルドでうまい。 とろろ定食とそばを頼んだのだが量が多すぎてまいった。 とろろ定食だけで2人分はある。 おすすめ。 |
箱根 2日目
台風一過。
今度こそはと意気込んだ箱根。 ...終了。ヽ(。_゜)ノ (爆)
どうも昔から箱根には縁がないようだ。 |
帰り道 小田原厚木道路の平塚PAでちょっくら休憩して あとはR246をひた走り。
雨だけど、距離的にはとっても楽なツーリングでした。 では、また。 |