〜首都高をマターリ走っている人専用〜
- 1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/24 17:37 ID:4bEDasmL
- 好きだからこそ上がる。みんなそうだろ?
過去ログは貼りません。一からやり直そう。
- 2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/24 17:43 ID:OajnPSs3
- いません
- 3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/24 18:54 ID:65kTU/6x
- 自動車保険
http://2.pro.tok2.com/~mg7/cm/car.htm
- 4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/24 19:12 ID:ObvPJpwK
- 痔瘻で困ります。
- 5 名前:狩猟犬投稿日:03/02/24 20:18 ID:1zZhWxmp
- 新スレおめ!(・∀・)
マターリ派でつ。月2くらいでC1、湾岸線大井でUターン、9号・6号、C2中央環状〜王子線〜5号
なんかを絡めてグルグル走ってます。緑のシビックシャトル・ビーグルを見掛けたら、
後ろからパッシングでもして煽ってください。すぐに譲りますので(w
- 6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/24 20:19 ID:LMECb7S+
- 首都高ってクルージングして気持ちいい道路か?漏れはそうは思えないんだが・・・。
- 7 名前:辺見えみり ◆CQryofu/1A 投稿日:03/02/24 20:37 ID:P9JqT/m7
- >>1&ALL
頑張ってください♪
どさくさにまぎれて半端組も作るかな w
- 8 名前:CAL ◆Gc5cc4lpls 投稿日:03/02/24 22:56 ID:ld/Ik+US
- フカーツ♪
でも、お金無くて上がれない罠(T_T)
- 9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/25 21:25 ID:wbwscD61
- >>6
そうおもうでろ? でも今の時分なら5時半から9時くらいまで空いていれば
「都市観光イルミネーションハイウェイ」になるんよ。
700円ではしーり放題! 王子線のおかげで面白度うp
- 10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/25 22:11 ID:VZrp+Czh
- おはようロイヤルパークホテル
- 11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/25 23:08 ID:C6HnRBH5
- FD、NSX、GT-R、スープラが通常の5倍のパワーアップで復活
最後の敵の車オロチの尾はマクラーレン以上のパワーを持った幻の車である。
- 12 名前:さいたま市民投稿日:03/02/26 00:01 ID:WaI/cQO/
- 昨日、初めて5号池袋線以外の首都高を走ったのだが、岩槻インターに行くつもりだったのに、「大宮」
という文字に惑わされて、中央環状王子線にいっちまったぞ、ゴルァ!
何時も何時開通するんだろう?と思っていたら、何時の間に開通してるんだよ・・・。
綺麗で空いていて、走りやすかったが。
- 13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/26 00:52 ID:ClfBTqcV
- 元コテですが名無しになるよん
個人的夜景ポイントとしては、中央環状の芝公園付近、脇には東京タワーがあってさ
なかなかいいんだこれが。
王子線もいいのだが、最近はあまり使わない・・荒川に掛かる橋からの眺めはいいね
まあみなさん安全運転でよそ見をせず行きましょう
>>5
また渋い車で流してますなw
シルバーと緑のツートンのシャトル好きでした・・
- 14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/26 00:53 ID:ClfBTqcV
- んこのID、C1?CIか?
- 15 名前:S(w海苔 ◆GqH2ti2Wzk 投稿日:03/02/26 01:00 ID:G+4lpVcZ
- 記念カキコ
>>14
残念ながら"L"の小文字"l"と思われます。
- 16 名前:栗苺投稿日:03/02/26 01:09 ID:xF3+JBcD
- あぁ、久々に懐かしいコテハンの人達が居る〜(=゚ω゚)ノ
ほとんどの人に会った事無いのが残念。勇気が無くてPAは素通り・・・(w
むかーし東雲買占めoffであった事ある人には、会ってるのでしょうけど・・・。
- 17 名前:CAL ◆Gc5cc4lpls 投稿日:03/02/26 10:05 ID:NAWUduEP
- さて・・・今日も仕事するか・・・(´Д`*)
- 18 名前:CAL ◆Gc5cc4lpls 投稿日:03/02/26 10:06 ID:NAWUduEP
- >>栗苺サン
素朴な疑問・・・栗色の苺なんですか?
- 19 名前:おにぎり海苔 ◆FC3S/XhUmk 投稿日:03/02/26 16:01 ID:O99x6zey
- フカーツおめでと&スレ立て乙。
- 20 名前:栗苺投稿日:03/02/26 22:41 ID:WOgrdzok
- >>CALさん
いやぁ〜、さすがにそんな色ではないです。青色ですよ。
この名前は、サイドウィンドウに貼ってるスッテカーが由来なんですヽ(´ー`)ノ
- 21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/27 13:21 ID:WWbHfjXz
- 救済AGE
- 22 名前:びょ ◆byo/Z//JLs 投稿日:03/02/27 18:50 ID:Bd9T/nfs
- ちと前にココ存じました。
ageなくても最終レス日時で判断してると教えられましたが。。
違うかな^^??
ヴァァ
車カンチョウさせんとイカンなぁ
- 23 名前:四苦糊 ◆HNR32GpuAE 投稿日:03/02/27 18:55 ID:CdxhIetH
- フカツオメー(´∀` )
生き残れるといいですね〜>このスレ
- 24 名前:シャア専用MR ◆Kysw20zzCQ 投稿日:03/02/27 19:09 ID:3H4rtloY
- 見つけましたw
- 25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/27 19:41 ID:mi1JD8zC
- 首都高で分岐間違ってあせったよっ。
首都高全然わかんないよっ。
- 26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/02/27 20:09 ID:ZUAZD96S
- >>25
各路線はそれぞれ別の番号が付けられてるから
出かける前に地図で自分が通る路線番号をチェックして走るとよい。
分岐前の看板には番号がC1,1,2,3,4,…と書いてある。
看板にでてる慣れない地名で覚えるよりか確実。
- 27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/27 20:11 ID:fnUsoIbZ
- あとは夜中にぐるぐる回って、マターリ走って覚えちゃうのも手だよん
- 28 名前:若葉32海苔 ◆YLHCR326u2 投稿日:03/02/27 22:50 ID:zwypdFsZ
- 更に料金所で首都高MAP?を貰って、Jctの名前なんか覚えるといいかも(゚ー゚*)
- 29 名前:CAL ◆Gc5cc4lpls 投稿日:03/02/28 01:46 ID:m+ZR2L+w
- >>20
今度ランデブーできるといいですね(w
>>24
見つけておめでとう(w
- 30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/28 03:26 ID:TYO5Rg3c
- え?王子線って中央勘定→5号線に行けるでつか・・・年増苦在住なのに・・・
- 31 名前:狩猟犬投稿日:03/02/28 07:07 ID:knDKID7i
- >>30
行けまつよ。年増苦からだと、逆に5号→王子線→中央環状ってパターンでせうか。。
あ、帰りなら逆か(w
- 32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/28 14:39 ID:bsEVKNDF
- 真っ昼間の渋滞の中で道を覚えるのもいいと言ってみるテスト 誰か実証キボンw
- 33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/28 14:54 ID:Mtd0lsis
- みなさん今月号のレブスピードの182ページ観ましたか
首都高にくるゲーマーや2ちゃんねらーのことについて書かれていましたね
やっぱり嫌われているらしい(w
- 34 名前:(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs 投稿日:03/02/28 15:45 ID:cmvNNv09
- 漏れも記念カキコ〜。
>>33
今度見てみます。(w
- 35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/28 15:56 ID:oAKBcM4J
- マターリ走りたいときないですか?
- 36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/28 16:09 ID:gxnSM3x0
またこんなスレつくって…
ゥソです、復活おめsageヽ(´ー`)ノ
- 37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/28 16:57 ID:B2tJnYds
- >>33
インタビューに答えた人は2CHらーでないのかと小一時間…
だって、見ているから知っているんだろうし。
ましてや、語る資格の無いやつが一人いるでしょう。
あんな事故りかたをしお前は、一人前のつもりかと…略(w
- 38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/28 21:14 ID:4TjLHG1k
- >>33
アニオタ>>>>ゲーマーや2ちゃんねらー
とでもいいたかったのだろう
- 39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/28 21:41 ID:lGojImdV
- >>38
バーチャルな世界をそのまま持ち込まれても困るんだとよ
- 40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/02/28 21:53 ID:uK8lV6JD
- あんなの聞き流すのが一番いいんじゃないのか?雑誌に出てる時点で、ふいん気組決定なんだから。
第一お前ら、雑誌にのりたいかー?
俺は絶対に嫌だな。おまわりが笑顔で寄ってくるから。
最近は仕事帰りにPAでマターリ中でも怒られるっつーのに(車が悪いんだろうな…)
- 41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/01 00:45 ID:HGd29s9B
- >>40
一応の社会人なら、こんな趣味(犯罪?)はこそこそやる他ないですね。
- 42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/01 05:56 ID:KslZ8r4+
- 闇にか〜くれて逝きる〜
オレたちゃよ〜か〜い人間なのさ
ヽ(`Д´)ノウワァァン
- 43 名前:CAL@仕事中 ◆Gc5cc4lpls 投稿日:03/03/01 08:54 ID:/+EChshy
- ワラタ(^_^;)
- 44 名前:CAL@仕事中 ◆Gc5cc4lpls 投稿日:03/03/01 09:18 ID:2fsNtBFg
- 環状あけの朝は眠いですねぇ…(´∇`*)
しかも休出だから、いまいち仕事する気がおきません(w
- 45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/01 10:06 ID:phhec3Kx
- >>32
お薦めです。首都高独特の路面の荒れとコーナーのRや癖を正確にチェックできるのでいいですよ。
- 46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/01 16:43 ID:mGBafnAh
- ああ、9号で事故ってたあの黄色FCか・・・・・
一世一代の大恥で。
顔まで載せて・・・ある意味、格好いいよ。
- 47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/03/01 23:00 ID:v92fo2zt
せっかくの休前日なのに雨ですかい。
天気が良ければ、4時前から走ろうと思ってたのに。
- 48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/01 23:53 ID:XfK+uuRo
- 雨でもそれなりに面白いですよお
- 49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/02 02:48 ID:Y/W1OFmy
- 雨上がりそうなヨカソ
- 50 名前:CAL ◆Gc5cc4lpls 投稿日:03/03/02 03:15 ID:R6vYU0uC
- セミウェットですな…。
全然食わねー(w
- 51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/02 04:46 ID:cvi5PUzG
- >>50
(外回り)銀座〜浜崎の間の事故情報キボン
- 52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/03/02 23:08 ID:10Osd0Is
- 保守カキコ
昨夜の大雨は凄かった。
隣町ではR33の水没車が
キャリアカーに載せられていくとこを見た。
- 53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/03 04:28 ID:g6vDlTfl
- 2年半ほど前からちょくちょく上がってます。
今年入ってから何かと忙しくて、時間が取れなかったんですが
今日、約一月半ぶりに上がりますた。ちなみにクルマはすんげぇ大衆車です。
4号新宿線で帰ったんですが、
三宅坂JCTから約1kmのオービス(左右両車線にHシステム現行型?)を
光らせてしまったようです。左車線で85km/hでした。
普段80km/h以下に減速してたんですが、油断してました。
しかし、あの付近って、たしか60km/h制限だったと思うんですが、
まさか85km/hで撮られるとは...。
- 54 名前:CAL ◆Gc5cc4lpls 投稿日:03/03/03 10:21 ID:Uiy+8+yd
- >>53
時期によって設定って変わりますからねー。
逆に使われなくなったりもしますし。ご愁傷でした(汗
- 55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/03 17:56 ID:HBVUnybc
- あそこって60km/h制限の場所だったっけ?
- 56 名前:何人かは面識ある某スポーツカー海苔投稿日:03/03/03 18:24 ID:cgEr7WXg
- 金曜日の夜、仕事入りそう…
だれかマターリ組のヤツ、本気組スレのID:Gvx5JQmvを
箱崎から辰巳に連れて行ってくれないかな?
箱まではタクシーで来るみたいだからさ。
- 57 名前:proxy128.docomo.ne.jp ◆/nMinkanQ2 投稿日:03/03/04 00:40 ID:gFENRJrR
- シンキマキナオシに足跡ぺたり
- 58 名前:栗苺投稿日:03/03/04 02:17 ID:tbwjtvbu
- >>53
ご愁傷様でした・・・
↓首都高の、大まかな速度制限の地図
ttp://www.mex.go.jp/mexinfo/safety/seigensokudo/index.html
↓去年、首都高で光らせて、おおいに役立ちました・・・(´・ω・`)
交通違反の基礎知識
ttp://rjq.jp/t-rules/
ちなみに光った時は、赤切符確定です・・・。
- 59 名前:proxy122.docomo.ne.jp ◆/nMinkanQ2 投稿日:03/03/04 04:15 ID:l6E4gDCw
- (・∀・)イイ!具合にスレ潜行中ですな。
わたしゃカメラ前は+10km/hをよいところと決めて走ってます。
逗子の某所は5キロオーバーでも切符という噂。
ヤンゴトナキ所は危険ゾーン鴨
と保守書き込み
- 60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/04 14:58 ID:7dOfZew1
激しくage
- 61 名前:CAL@仕事中 ◆Gc5cc4lpls 投稿日:03/03/04 22:10 ID:k27neBO6
- 腰いてぇ…
- 62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/03/05 01:06 ID:DL4WecRg
- >>56
自分も仕事があるかもしれない。
なので頼みは受けれないです。
誰かよろしく。
- 63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/05 02:08 ID:ng7EFjPH
- 逗子の某所って横横上り逗子のハンペンじゃないよね。っと言ってみる
テスト。
- 64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/05 02:50 ID:ob6MspYK
- 正しくは葉山御用邸脇と言ってみるテスト
- 65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/05 19:57 ID:j7LWZWJw
- どこに質問してよいかわかんないんでここで
向島線を堀切から箱崎に向かってるときって浜町の出口から出られるの?
ネットの地図だとロータリーをぐるっと回って逝けるように見えんだけど。。。
- 66 名前:海苔小僧兄さん ◆1983LLXqRc 投稿日:03/03/05 21:35 ID:gl2UXr5E
- 漏れは金券ショップで高速券を買ってるが…安いね!
- 67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/05 23:17 ID:qTnOr8h8
仕事がうまくいかなくてイライラしてたので
えらいひさしぶりに9号くだりで踏んでたら、オービスがあってあせった(汗
前が詰まってたのが開いた直後だったんで速度でてなかったのが幸いだけど
アレいつできたの?('A`;;)
- 68 名前:らんどべんちゃー ◆hyjA22cpq2 投稿日:03/03/05 23:33 ID:h4RQjQRT
- >>65
結論から言うと、箱崎ロータリー1周すりゃ出れます
>>67
2月の頭ぐらいじゃなかった?まだ稼働してないはず
- 69 名前:65投稿日:03/03/05 23:43 ID:orn0dIsX
- >>68
ども!
- 70 名前:67投稿日:03/03/06 00:29 ID:iVk+j8yw
- >>68
どもです。
まだ稼動してないのか…
だったら「調整中」とかつけとけーって感じですが
どっちにしろ9号下がつまらなくなりそうなヨカーン…(´・ω・`)
- 71 名前:おにぎり海苔 ◆FC3S/XhUmk 投稿日:03/03/06 00:38 ID:ZiPYD0HZ
- 9号にもとうとうオービスデスカ・・・。
最近上がってないのでサパーリでつ。
- 72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/06 00:52 ID:nmYcY7R6
- >>70
実際には「点検中」とあるが、
カメラの横だから焦ることにはかわりがない罠。
- 73 名前:CAL ◆Gc5cc4lpls 投稿日:03/03/06 02:17 ID:00X5aO0n
- 浜崎入ったら、FCがこっち向いてバックしてました(汗
あー、びっくりした(@_@;)
- 74 名前:Hanejim投稿日:03/03/06 03:30 ID:q6qov6c+
- らんどべんちゃーさん、先週の金曜はすいませんでした。
神戸から友達がきていたもので・・・
- 75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/06 06:44 ID:xxCZRuh7
- >>73
色覚えてる〜?
見たような…
- 76 名前:らんどべんちゃー ◆hyjA22cpq2 投稿日:03/03/06 09:00 ID:RzAMj2N+
- >>74
いえいえ、また一緒に走りましょう〜
激しくマターリですけど(´∀`)
- 77 名前:CAL ◆Gc5cc4lpls 投稿日:03/03/06 12:28 ID:00X5aO0n
- 白でしたよ。
- 78 名前:首都高素人投稿日:03/03/06 12:53 ID:rrjkncKI
- 分岐とかで誤った方向に行ってしまった場合、
どのように対処すればいいのでしょうか。
すぐに一般道に降りるしかないのでしょうか?
- 79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/06 16:39 ID:nmYcY7R6
- >>78
後退や逆進は自殺行為&準人殺し行為
降りて反省するのが一般的と思われます。
路線図をよく見て覚えておきましょう。
- 80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/06 16:50 ID:IgCxDfRK
- >>79
その通りですね。
よく地図を頭にいれて走るとよいですよ。
首都高は慣れですから怖がらずどんどん走りましょう。
- 81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/06 17:09 ID:NL7z6219
- >>78
>>80さんのおっしゃる通りに、きっちりと地図で路線を頭に叩きこんで、気持ち的に余裕を保てる速度で走りましょうね。
- 82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/06 17:36 ID:nmYcY7R6
- >>78
というわけで路線図は芝浦PAや料金所でゲットしてください。
- 83 名前:じゃっく投稿日:03/03/06 17:46 ID:i84Fg66/
- 事故んなよ。
- 84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/06 19:30 ID:HP11JcZG
- いまさらだけどマターリ復活オメデトd
もう雨降り始めてますね。
昨晩300`ほどマターリ周回してました。
キリン系のバイカーにぶち抜かれて(´・ω・`)ショボーンでしたけどね。
- 85 名前:首都高素人投稿日:03/03/06 20:14 ID:ZLeUxMv9
- みなさん参考になりました。
気持ちに余裕もってがんばります。
- 86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/07 00:04 ID:x/7rxtXm
- >>85
漏れも、首都高を走り初めの頃は道を間違えるのはしょっちゅうでした。
台場経由で湾岸に行くつもりが箱崎経由になったり、八重洲を走ったことも。
だんだん走っているうちにC1から1号(上野)・2・3・4号以外は戻れる
ルートがあることに気が付いたりして今でもたまに間違えるのですが
それはそれで、あとは修正するなりマターリ走っている時はそれはそれで
次のルートを考えたりしています。やっぱり場数を踏むのが一番ですね。
- 87 名前:狩猟犬投稿日:03/03/07 06:06 ID:4bMVjIRZ
- AM3〜4時頃、第三京浜からベイブリ経由で湾岸→9号→箱崎からC1とマターリ走ります
た。雨のせいでみんなマターリ走っておりますたね。。でもC1内回り5号分岐過ぎ辺り
でRV車がハザード出して停まっててビクッたYO!路肩に突っ込んだのかなありゃ?
- 88 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
- あぼーん
- 89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/07 06:15 ID:p7UqKatI
- 本気のつもりでも軽だとまたーりなスピードしか出ないのでオヒコーシ(・∀・)ラッシャイ
C1-9号-11号レインボーブリッジのコースは景色もキレイでよく走ります
新環状っていうの?これ
- 90 名前:らんどべんちゃー ◆hyjA22cpq2 投稿日:03/03/07 13:30 ID:ujUBn1DN
- 正確にはC1(外回り)→11号→湾岸→9号、もしくは逆周りが新勘定
- 91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/07 13:58 ID:p7UqKatI
- >>90
湾岸通るのほんの一瞬だから考えなかったよ
- 92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/07 14:03 ID:AWHrRva0
- その一瞬の湾岸線に覆面さんがウロウロしてる。
- 93 名前:らんどべんちゃー ◆hyjA22cpq2 投稿日:03/03/07 15:25 ID:kMUuDfFC
- 11号にも多いぞ注意しる!
- 94 名前:CAL@仕事中 ◆Gc5cc4lpls 投稿日:03/03/07 16:28 ID:WuEwrZYo
- せっかくの金曜なのに雨ですねぇ…
- 95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/07 16:36 ID:p7UqKatI
- 120kmでも捕まる時は捕まるのかな
それ以上は滅多に出さないんだけど
甘い?
- 96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/07 17:09 ID:fA+ce9Ad
- >>95
むっちゃ甘い
100kmでも捕まるし
90kmでも捕まるよ
制限40キロの場所とかあるしね。
- 97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/07 17:13 ID:1FLTrypx
- 個人的な区切りなんて意味ないじゃん
前後が同じ様な速度で流れてるならわからないけどさ
流れのダンゴの最後尾で覆面に捕まったりしてな
- 98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/07 17:30 ID:fA+ce9Ad
- >>97
そんなの警察の気分次第だよ。
流れのダンゴの中のルーレット族1台だけを狙って
移動オービスが手動で撮影することも。
- 99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/07 18:14 ID:p7UqKatI
- まったり走ります
白のかぷちーのです
- 100 名前:はいふんT ◆t9zzzzzzzQ 投稿日:03/03/07 18:29 ID:psK50ubB
- 記念に100ゲット
- 101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/08 11:53 ID:vmRU+h2r
- あげ(゚д゚)シメジ
- 102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/08 12:14 ID:Nv5NIgtr
- ★★らいどん −自家用車相乗り情報−
http://www.rideon-japan.com/
自家用車の相乗り情報を登録・検索できるサイトです。
◆出発地・目的地の検索はこちら
レッツ ライド
http://www.rideon-japan.com/travfind.htm
◆掲示板はこちら
らいどんBBS
http://www.rideon-japan.com/bbshello.htm
Message Board Japan
http://www.rideon-japan.com/newmbj.htm
- 103 名前:ふかみろりいろ@府投稿日:03/03/08 12:36 ID:ij5eJwUD
- お、復活してるやん 笑
>calさん
上がる日が異なるようになってから会わんよーになってもーたな 笑
今晩久しぶりに土曜にあがりますんでよろしく〜
- 104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/08 19:17 ID:vmRU+h2r
- 出撃〜
- 105 名前:CAL ◆Gc5cc4lpls 投稿日:03/03/08 23:01 ID:ujaKQ/1c
- >>103
バイト終わったら上がりまつ
- 106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/08 23:32 ID:ibR7nLTQ
- 今日はAT車でC2にでも逝こうかなっと。
- 107 名前:シャア専用MR ◆Kysw20zzCQ 投稿日:03/03/09 00:38 ID:8ZTC2w1i
- 上がりたいけど故障中・・・・・・・
嗚呼。
- 108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/09 00:55 ID:DX4bwBau
- 夜の首都高は慣らし運転に最高!
- 109 名前:みの家 ◆/nMinkanQ2 投稿日:03/03/09 02:01 ID:CS1sJ7M1
- 10円アタック。。。禿鬱
出没予定
- 110 名前:CAL ◆Gc5cc4lpls 投稿日:03/03/09 02:51 ID:2MvsMHt6
- 帰ろかなぁ…
- 111 名前::名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/09 05:19 ID:lKN19Ujo
- 内回りのオービス見学に行ってきました。
外回りはペースカーが多かったですね・・・。
2時〜4時でしたが、事故は無かったようでマターリマターリ。
- 112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/09 21:00 ID:WvJJLH5z
- 本気さんに会わなかったのは偶然?
- 113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/09 22:41 ID:KEJzOj7L
- 平和島〜大黒〜幸浦と少々急ぎ気味に走ってきました。
羽田の出口で流れが悪くなった以外は順調。あとは大師料金所の右
ブースで事故があったのが気になったところでした。浮島のことを考え
るとこのルートも悪くはないですね。
- 114 名前:保守投稿日:03/03/09 23:38 ID:0H4Ib1qt
- 事故目撃報告
本日 21:40頃 下り大井PA前右車線で、セダンがフロント大破180°回転
浮島〜2Kmの工事渋滞の為横羽線へ迂回
22:00頃 大師料金所手前でミニバン、RV車、セルシオの玉突き事故で迂回した意味無し。
- 115 名前:53投稿日:03/03/09 23:58 ID:sf1PVQ3l
- 先週4号下りでHシステムを光らせた者です。
ビクビクの一週間でしたが、今のところ赤紙(w は来てません。
生殺し状態で2週目突入です。(;´Д`)y-~~~
年度末のせいか工事の量がハンパじゃないみたいですね。
(通常環状線の夜間工事が土、日、月だって事は知ってるんですが、それにしても多い・・)
日曜深夜〜月曜未明は個人的に好きな時間帯なんですが、
対・赤紙への恐怖という心理面と、工事の多さという現実面から見ると、今夜は止めた
方がいいかなぁ。
0;30までに決めようw
ところで、
>>9号下りオービスって、
木場のS字後、公団ビルのところでしょうか?
- 116 名前:6号の飛ばし屋投稿日:03/03/10 00:01 ID:nqxN8mAo
- はじめまして。マターリスレ復活してたんですね。今気づいてカキコした次第です。
当方ミラNAATにて内回り中心に回ってます。同じ軽乗りの方いましたらよろしくです。
- 117 名前:赤紙投稿日:03/03/10 00:25 ID:JVLhG89I
- >115(53)
私の経験談ですが、湾岸線13号地付近のオービスに引っ掛かった事があります。
その前まで埼玉に住んでいた為、熊谷ナンバーのまま乗ってました、
出向が終わり横浜の実家へ戻っていたのですが、埼玉の友達に会いに行く時に
引っ掛かりました。
いつお呼び出しが来るのかドキドキしながら一ヶ月が過ぎ、二ヶ月、、、
いつのまにか忘れていました、ところが一年ちょっと過ぎていきなり電話が、、、
たしか、首都高速機動隊 強制捜査課だったような気がしますが、そこからの電話でした。
京橋の基地まで呼び出され、行ってみると深谷市(埼玉)からの転出届、横浜市への転入届
と住民票の写しまで用意されていました。
写真もバッチリ写ってまして、言い逃れの仕様がない程はっきりし写ります。
車のナンバーから身元を割り出す為、私のケースの場合時間が掛かったそうです。
ちなみに罰金は¥10万近かったです。
あと、写真はもらえません、何年間だかの保管義務があるそうです。
- 118 名前:CAL ◆Gc5cc4lpls 投稿日:03/03/10 01:08 ID:HjXz1lnz
- 一応、3月は首都高は工事しちゃいけないんだけどね・・・。
- 119 名前:P10海苔 ◆P10ZR/Je9k 投稿日:03/03/10 09:43 ID:RfcrFuCW
- フカーツおめです。
- 120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/10 17:47 ID:5Elh1BRj
- C1の銀座のトンネルのとこに突っ込みそうになりました
コワカタ
- 121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/11 08:22 ID:TiBTEf9i
- 揚げ〜
- 122 名前:定期保守投稿日:03/03/11 16:11 ID:bEwmRTxn
- 123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/11 16:44 ID:ZCHS3ss4
- 9号下りのオビース確認してきますた。まだ「点検中」が貼ってありますね。
個人的に9号はあのオービスより手前の高速S字が楽しめればいいので
直線に入ってからのオービスは別にいいやみたいな。
- 124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/11 23:46 ID:EC14s3Sx
- あそこ立ち上がりで180くらい乗るからやだ
- 125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/12 10:54 ID:v+VSt06a
- オービスは制限+40km位で光るって話は本当かな
もしそんなスピードで10台以上距離詰めて連なってたらどうなるのか
なんか楽しい(゚д゚)ヨウナ
9号のオービス情報THX
気をつけます
- 126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/12 13:43 ID:bZZK9Lyq
- >>117
大変でしたね。
でも、湾岸線13号地付近のオービスに引っ掛かったという事は、かなり
スピードを出していたんですね。何km/hだったんですか?
- 127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/12 13:53 ID:bZZK9Lyq
- >>125
最近良く見かけるようになった白い板みたいなオービスは、
制限スピード+どの位で光る(or検知する?)のですか?
4号線と中央道は良く利用するので、下り三宅坂ジャンクション
の渋谷方面からの合流点からの下り坂の最後にある白いオービス
と、烏山トンネルより前にある白いオービスを通る時は、
他の車に関わらず、念のため制限速度位で通ってます。
(その後に加速して追い抜くのは最高です。)
後、昔からある道路横のポール型のオービスと道路情報の案内
板の上のオービスは今まで無視してましたが、やはり光るんですか?
- 128 名前:127投稿日:03/03/12 14:06 ID:bZZK9Lyq
- 私、車を運転するのは大好きで、地図(道路のルート、分岐方法等)には
詳しいのですが、メカやシステムに弱くて、ただいま勉強中です。
オービスもHシステム、Nシステム等と書いてあってもどうもピーンと
来ないのですが、どの様なシステムですか?
(質問ばかりですみません。)
- 129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/12 14:07 ID:OvMFnS8C
- 首都高初心者です。高井戸か北池袋あたりから乗りますが
マターリ夜景を眺めながらループできるおすすめコース教えて下さい。
すぐ分岐間違って降りたり、あらぬ方向へ行ったりするヘタレです。
地図を眺めて覚える毎日。
- 130 名前:127投稿日:03/03/12 15:39 ID:bZZK9Lyq
- >>129
渋滞さえ気にならなければ、下記のコースはどうでしょうか?
(説明を入れたので長くなった為、2回に分けてカキコしました。)
高井戸ランプ→(4号線)→三宅坂ジャンクション(念のため外苑ランプを過ぎた
当たりから右車線を走ると安全です。)のトンネルに入ったら右車線(目黒、羽田方面)
を直進します。→その後、右側からC1内回りに合流します。(そして、左車線に移動
します。)→(C1内回り)→浜崎ジャンクションを直進します(羽田、湾岸線方面:
以前はレインボーブリッジに行くのには右車線に移らなければならなかったのですが、
改良により左車線もそのまま行けるようになりました。これにより、浜崎橋ジャンク
ション手前のC1内回りの渋滞は大分減りました。)→そのまま車線変更せずに左側の
車線を走ります(空港中央、湾岸線方面)→11号線(レインボーブリッジ:左手に晴海、
トリトン等が見え、左カーブする頃には右手(反対側なので、観づらいですが)にお台場が
見えます。でも、くれぐれもよそ見運転で事故らないように)→有明ジャンクション分岐
(そのまま左車線を直進します:浦安方面)→有明ジャンクション合流(湾岸線に合流するため、
右車線に移りながら、左から湾岸線に合流します。)→湾岸線東行き(3車線の1番左側を走ります。)
- 131 名前:127投稿日:03/03/12 15:40 ID:bZZK9Lyq
- →辰巳ジャンクション(そのまま浦安方面へ直進します。)→湾岸線東行き(新木場ランプ
を過ぎた辺りから4車線になるので、4車線の1番左側の車線を走ります。)→葛西ジャンクション
(そのままの車線で湾岸線から離れて自動的に中央環状線C2に入ります。:小菅、四ツ木方面)
→C2(四つ木ランプを過ぎた当たりから右車線に移ります)→堀切ジャンクション(左から
6号向島線が合流した後、後ろの車に気をつけながら、一番左の車線に移ります。そして、左(安行、
東北道方面)に分岐します。)→C2(6号向島線からの合流が終わった後、左車線を走ります。)
→江北ジャンクション(左(北池袋方面)へ分岐します。)→C2(左車線を走行します。)
→板橋ジャンクション(左(渋谷方面)へ分岐します。そして、5号線上りに左から合流します。)
→5号線(途中、北池袋ランプを通ります。)→竹橋ジャンクション(右側(渋谷、目黒方面)へ
分岐します。C1内回り線に右から合流した後はそのまま右車線を走ります。)→C1内回り線→
三宅坂ジャンクション(トンネルに入った後、トンネル内で右(新宿方面)へ分岐します。
分岐後は右車線を走ります。すぐに左側から渋谷方面からの合流があり危険だからです。)→4号線
(後は、そのまま高井戸ランプ(右側出口)まで直進して下さい。)→高井戸ランプ到着。
- 132 名前:129投稿日:03/03/12 16:19 ID:OvMFnS8C
- ルート情報サンクスです。
>130のルートで浜崎から1号に入って金港→石川→本牧→大黒→有明と
周って>131のルートも可能ですか?
時間的には全体でどれくらいかかりますか?
- 133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/12 16:21 ID:drx4O+M5
- 地図を覚えられないなら、カーナビ付けるこったな。
- 134 名前:6号の飛ばし屋投稿日:03/03/12 16:24 ID:Z7sWrST4
- MEXWAYマップをもらってみてはどうでしょう。
車線の数などかなり細かく描かれていて下調べにはぴったし。
ちょっと前に川口PAに大量に置いてあったんですが一瞬で消えました。
- 135 名前:129投稿日:03/03/12 16:26 ID:OvMFnS8C
- ∧_∧
/⌒ヽ )
i三 ∪ すいませんでした。ナビ付けることにします。
|三 |
(/~∪
三三
三三
三三
- 136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/12 17:37 ID:bZZK9Lyq
- >>132
神奈川区間を通って、また東京区間に戻るので、600円(神奈川区間)+700円
(東京区間)=1300円余計に掛かってしまいますが、周ることは可能です。
時間は渋滞とスピードの出し次第ですので、何とも言えませんね。
私は、お金は掛かるけど、いいコースだと思います。私も今度平日の深夜に
走ってみよう(^.^)
- 137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/12 20:23 ID:qCekU1LA
- 首都高の地図
http://www.mex.go.jp/route/mexwaymap/index.html
各地図の直リンク(この地図をさらに拡大をクリックすると見やすい)
http://www.mex.go.jp/route/mexwaymap/01.html
http://www.mex.go.jp/route/mexwaymap/02.html
http://www.mex.go.jp/route/mexwaymap/03.html
http://www.mex.go.jp/route/mexwaymap/04.html
http://www.mex.go.jp/route/mexwaymap/05.html
http://www.mex.go.jp/route/mexwaymap/06.html
http://www.mex.go.jp/route/mexwaymap/07.html
http://www.mex.go.jp/route/mexwaymap/08.html
http://www.mex.go.jp/route/mexwaymap/09.html
http://www.mex.go.jp/route/mexwaymap/10.html
http://www.mex.go.jp/route/mexwaymap/11.html
http://www.mex.go.jp/route/mexwaymap/12.html
http://www.mex.go.jp/route/mexwaymap/13.html
http://www.mex.go.jp/route/mexwaymap/14.html
http://www.mex.go.jp/route/mexwaymap/15.html
http://www.mex.go.jp/route/mexwaymap/16.html
- 138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/12 23:07 ID:DYesPEV+
- >>127
オービスは基本的に赤キップになる速度で光ります。
ただ>>53の証言を元にすると85で光そうです。
ちなみに横羽線のオービスは100キロで通過しても
光りませんでした。110キロに挑戦した人情報キボンヌ。
- 139 名前: ◆YLHCR326u2 投稿日:03/03/12 23:08 ID:U4xdj4Id
- >>126-137
新たなage荒らしか・・・
- 140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/12 23:22 ID:v+VSt06a
- 軽がみんなマターリかと思ったらそうでも無いみたいですね
信じられないスピードで9号抜けていくのを目撃しました
私も軽だけどオービス覆面が怖くてそんなに出せません
マターリマターリ
- 141 名前:らんどべんちゃー ◆hyjA22cpq2 投稿日:03/03/12 23:25 ID:jdBYlAkG
- 漏れも軽ですけどリミッターはあるし、機関系はフルノーマルですよ
足回りもショックだけ社外だよん
- 142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/12 23:50 ID:JhsAhbKS
- 300kmでマターリと・・・
- 143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/12 23:57 ID:pEaY6FVg
- 未だにオービスの反応速度を云々言ってるよ。
一般道は制限+30以上、高速は+40以上じゃないと
光らないよ。それ以下で撮影されたら、盗撮と同じだからね。
裁判すれば勝てるよ。反則行為(青切符)は撮影による取り締まりは
出来ません。
ちょっとは検索したら?
それとも釣られたか。
- 144 名前:117投稿日:03/03/13 00:02 ID:LgFIwhdF
- >>126
160Km/hでした、、、
光って当たり前の速度です。
- 145 名前:CAL ◆Gc5cc4lpls 投稿日:03/03/13 02:16 ID:jmq3vol3
- >>143
あんなのボタン一個で速度設定変えられるっつーの。
俺、昔のバイトで取り付けしてるところ見てたことがあるんだから。
時期によって使ったり使わなかったりもしてるし、光る速度も変わる。
環状のはよく知りませんが、神奈川線に限って言えば時期に変えてます。
- 146 名前:CAL ◆Gc5cc4lpls 投稿日:03/03/13 02:18 ID:jmq3vol3
- 時期に変えてます→×
時期によって速度は変えてます→○
- 147 名前:6号の飛ばし屋投稿日:03/03/13 03:34 ID:3k/ePAua
- 軽乗りの方なにげにいるんですね。
実際C1上でその手の軽に遭遇して遊んでもらったことは一度しかないので・・・
>らんどべんちゃーさん
はじめまして。HNから察するにジムニー乗りの方ですか?
あんなハイトの高い車ですごいですね。
- 148 名前:らんどべんちゃー ◆hyjA22cpq2 投稿日:03/03/13 03:43 ID:FIjs28O1
- >>147
はじめまして
んです、ジムニーの現行の一つ前のコイルサスの香具師です
12万キロ越えのボロ車です(涙
- 149 名前:みの家 ◆/nMinkanQ2 投稿日:03/03/13 06:59 ID:oT7oopgP
- Nシステムは、通過する全車両のナンバープレートを読み取り
リアルタイムに手配車両と照合するシステム。
赤外線投光器とビデオカメラがセットでレーン数分レーン中央上に設置されている。
Hシステムは、写真のフィルムを用いない、ビデオカメラ型の速度取り締まりシステムで、
フィルム切れがないので連写可能。
車線数分白い四角いレーダーユニットとともにレーン中央上に設置されている。
ループコイル型もあるというが詳しいことは私は知りません。
路肩に立っている柱型の速度取締機はフィルムを用いているタイプ。
理詰めで考えれば、
Hシステムの方が撮影対象の速度は低めに設定できることは明白では?
- 150 名前:みの家 ◆/nMinkanQ2 投稿日:03/03/13 07:03 ID:oT7oopgP
- 今日ちょっと気になったのが、
C1外回り、京橋の取締カメラ手前の橋をくぐる直前に、
取締カメラ撮影目標のごとき白い四角いペイントが両レーンに施されていたこと。
ペイントだけ先にされていてカメラがあとから設置、っていうのはあるのかしら?
- 151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/13 08:48 ID:P/l+BAjY
- 白のカプチーノ、ピンクのキャロル、黒のワークス
今まで見た珍速軽自動車
これと言った特徴も無かったですけど、160km/hは出てた
軽乗りの人も多いんですね
シメジビートに乗ってます
16万` >>148のジムニーはまだ走れますよw
- 152 名前:らんどべんちゃー ◆hyjA22cpq2 投稿日:03/03/13 11:03 ID:lsW4hhCf
- 黒のワークスは何度かみたことありますよ
ビートですか、16万キロで結構トラブルありませんか?
漏れもカプチと並んで欲しい1台なのですが・・
トラブルが恐くて・・
- 153 名前:151投稿日:03/03/13 16:20 ID:P/l+BAjY
- >>152
オイル交換しっかりしてればエンジンは快調そのもの
12万`で車高調入れたのでサスペンションのヘタりもありません
内装の汚れかな、気になるのは
- 154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/13 22:12 ID:2SUh8vAh
- ピンクのキャロルってATのやつかな
前に芝浦で見たけど
軽のATで160出るのか
(・∀・)ヤッテクレル!!
- 155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/14 00:32 ID:8FVbvzT5
- >>149
どうもありがとうございます。勉強になりました。
Nシステムは手配車両用のだったんですね。確か、以前常磐道で殺人犯の
逮捕に役立ったシステムですよね。
Hシステムがフイルムレスの速度取り締まり機だったんですね。
やはり、白い板の所はゆっくり走ります。
でも、白い板の所を過ぎてから思いっきり加速して前の車を追い越すの
は快感です。でも最近やたら覆面に捕まっている車を観るので、
気をつけねばならないですね^^;
- 156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/14 01:47 ID:P3VL7znD
- 今日も軽を見ました。行って。見た人いる?後ろに英語でなにやら
書いてあるヤツ。
- 157 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
- あぼーん
- 158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/14 01:56 ID:/eyX6dJk
- 黒ワークスって、ホイール赤いヤツの事かな?
それなら俺も見たことあるけど‥違うか
- 159 名前:狩猟犬投稿日:03/03/14 03:34 ID:ZFid7pVv
- 後窓にデッカイ“Α(あゆ)マーク”貼ってる黒のワゴンRだったかな..見たこと
ある人いまつ…?まえC1外回り霞ヶ関付近で見ますた。あぁいう系苦手なんで
さっさと追い抜きますたけど..
- 160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/14 11:01 ID:/hrnIEjs
- 赤ラインのホイール履いたワークスならアキバでよく見る
てかアキバは何げにそれっぽい車両が多いな
- 161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/14 13:53 ID:Y2FbOkCd
- >>180
アキバでよくチェックしてじゃん ケラケラ
- 162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/14 16:46 ID:/gDLJLvL
- 秋葉原には…インプが似合う…
マターリ行こうよ。 マターリ憩うよ。
- 163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/14 17:31 ID:/gDLJLvL
- 野田には…ミニバンが似合う…
〜あゆ聴きすぎでスイマセン〜
- 164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/14 18:23 ID:/hrnIEjs
- >>163
野田なのかw
- 165 名前:おかゆライス ◆I5KFDBsCiE 投稿日:03/03/14 19:34 ID:Szvdv68+
- マターリスレ復活ですね。おめでたい。
大宮には・・・デミオが似合う・・・
〜坂本真綾聴きすぎでスイマセン〜
- 166 名前:322投稿日:03/03/14 20:16 ID:8FVbvzT5
- 足立にはヤッちゃんベンツが似合う・・・古いかな。
- 167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/14 20:25 ID:q4PHQrLo
- 【社会】フェラーリが交差点を曲がりきれず反対車線のトラックと衝突
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047535638/
- 168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/14 21:12 ID:mTLbGulF
- >> 167
全国的にさらし者ですな・・・哀れ。
- 169 名前:CAL@仕事中 ◆Gc5cc4lpls 投稿日:03/03/14 21:35 ID:/eyX6dJk
- 贈る言葉は【逝ってヨシ!】
- 170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:03/03/14 23:41 ID:bzYYRKAK
- 馬鹿どもにはちょうどいい目くらましだ
- 171 名前: