伝統のシリーズ登場!
 Wing Commander
Secret Ops
 

OS Windows95&98 エース度 ★★★★☆
ジャンル フライトシュミレータ 難易度 ★★★★☆
発売元 Origin 総合評価 ★★★★☆

 タイトル

  スペースコンバットシュミレーターの名作「Wing Commander」シリーズの最新作。
キルラーシリーズのT〜V、連合軍同士の戦いを描いたWに続く
再び異星人と戦う”Prophecy”の続編。

司令室司令室。キルボードもあり要Voodoo?エフェクトが綺麗なミサイル

スペースコンバットシュミレーターの代名詞と言える
同シリーズの最新作。
今回はなんとインターネット上で無料で手に入る。
(登録が必要ですが)
だだし、容量も大きいので注意と根気が必要。
(フルバージョンで115M!!)

さて、Wing Commanderシリーズと言えば、Vからつづく
豪華(死語?)ハリウッドスターによるムービーであるが
今回はありません…。(容量が大きいだもんな)

しかし、ムービーなくても熱いドックファイトは健在!
伝統の美しいグラフィクの上で展開される戦いは燃える!

操作は絶対にジョイスティクが必要。
パットでの操作は厳しいでしょう。

   打たれる前に敵を撃つ!ミサイルをぶち込む!
これぞスペースコンバットシュミレーター!

(F.J)


ここがウングコマンダーだ!
壮大なスペースオペラ

異星人キルラーと戦い、その戦いを勝利した後の連合軍同士との戦い…。戦い一つ一つがドラマチックで壮大な物語であった。今回もそのストーリの良さは健在。
壮大なスペースオペラを味わってほしい。
(個人的にはVの話が印象深い)

デモ
Voodoo対応の美しいグラフィック

ビンゴ!!

Direct3D,Glideに対応。
特にVoodoo搭載カードでプレイがお勧め!
爆発のエフェクトや
ミサイルの弾道が美しい。
そして、CPUが遅くても
快適にプレーできるしね。
(筆者はMMX200MHzでプレー)

無線…

英語だ〜〜

何故無線かとういうと筆者のウイングコマンダーの印象がまず”無線”だからである。
シリーズ初プレーのタウンズ版ウングコマンダーTのインパクトがすごかった。
せ、戦闘中に仲間と話せる(しかも音声が!)
これ以来ウングコマンダーシリーズは「おっ、無線だ」と思ってしまうしだいであります ^^;
今作品も当然無線が!しかし英語…字幕も出ますのでなんとかなるのかな?

  →関連サイト Wing CommanderSecret Opsのページ
ゲーム本体のダウンロード
※ダウンロードの前に登録が必要です

戻る


君よ!エースとなれ!!

 Red BaronU  

OS Windows95 お手軽さ ★★★★☆
ジャンル フライトシュミレータ 難易度 ★★★☆☆
発売元 Sierra 総合評価 ★★★★☆

 タイトル

  名作「Red Baron」の名前を冠したソフト。名前のとおり第一次世界大戦の複葉機を操縦し、任務を遂行する。エースパイロットになれば、自分の機体の色を自由に変えられる。インターネットによる対戦可。

フライトシミュレータと聞いて難しいと思った方、
安心してください。

   このゲームはシミュレータというより
アクション性が強いので、簡単です。

   そのうえ、複葉機なのでスピードも遅いです。
初心者の方にもお勧めです。

   でも、一番面白いのはエースパイロットになって自分の機体を自由にデザインするときでしょう。

(要望があればオリジナルの機体をUpするかもしれません)

   敵を撃つ瞬間、震えます。この感覚はフライトシミュレータをしないとわかりません。Fly high!」(お)

飛ぶ〜〜基本画面


  →関連サイト Red Raron 3D
今なら、3Dfx対応の最新パッチ(11.3M)が手に入ります。ダウンロードのページ
ホームページへ 

ゲームレビューページのIndexへ


ご意見、ご感想はこちらまでどうぞ
yoshimu@iris.dti.ne.jp