「カフェラテ」
    「はい、どうぞ」 「…カフェみたい」 どこかのお洒落なカフェで出されるようなラテだったから、フランソワーズはそう言ってみた。 「あなたってこういうこと、得意じゃなかったわよね…?」 お茶をいれるのも、どうかするとメンドクサイと言って買ってくるのに。 あるいは。 こういうラテを好むひとから教えてもらった。とか。 口をつけてみると甘かった。 「ねぇジョー、これって…」 誰から教わったの? そう訊きたいけれども、訊くのが果たしていいことなのかわからない。 フランソワーズが迷っていると、ジョーがくすりと笑った。     ***     「別に」 「訊かないの」 ジョーは眉間に皺を寄せるとそれきりむっつりと黙りこんだ。 そして。 「美味しかったわ、ごちそうさま」 けれどもジョーは黙したまま答えない。 「おばかさん。妬かないからって落ち込まないの」 背中から首に両腕を投げ掛けられ驚いた。 「別に落ち込んでなんか」 そっぽ向くジョーの頬に頬を寄せてフランソワーズは小さく言った。 「!」 「でもね、いつもこういう思いをするとこうしたくなっちゃうの。どうしてかしらね?」 ジョーはフランソワーズにされるがままである。 何も言わない。 抵抗もしない。 不審に思ったフランソワーズが彼の顔を覗き込んだ。    
   
       
          
   
         目の前に置かれたカップの中身は、ラテ。
         泡立てたミルクの上にキヤラメルソースでハートマークが描かれていた。
         頬杖をついて様子を見守っていたジョーは笑みを湛えたまま、そうかなと答えた。
         いったいどういう風のふきまわしだろうか。
         女性が好む甘さである。
         もしかしたら、知らないほうが幸せかもしれない。
         「気になる?」
         つんとして答えたフランソワーズにジョーは少し驚いたようだった。
         「ええ。美味しいわね。このラテ。また作ってね」
         「…いいけど…」
         フランソワーズは涼しい顔でカップを口に運ぶ。
         そんな彼をちらりと見た後、フランソワーズは立ち上がった。
         カップをキッチンに持っていくのだろう。そうぼんやりと思っていたジョーだったが、
         「ふふ。そうかしら?」
         「そうだよっ」
         「ホントは妬いてるわよ。とっても」
         ジョーが何か言いたそうに身をよじったが、フランソワーズは彼の首に回した腕にちからを入れた。
         ジョーの喉が詰まる。
         「ねぇ、ジョー、聞いてる?」
         「んもうっ、どうしてにやにやしてるのよっ」
         フランソワーズに首を絞められたからといって、どうということもない。
         ジョーにとってそれは、ただのじゃれあいに過ぎなかった。
         「もうっ、いやなジョー!」
