![]() キーパーの言い訳。 さて、リプレイを読んでいただいた方にはお分かりでしょうが、残念ながらこのセッションはぜんぜん参考になりません(笑)。「比較実験用のサンプルなのだから、シナリオに忠実に進めなければ!」と理解していたつもりでしたが、実際のプレイは脱線転覆してご覧の通りのものとなりました。面目ない。 導入を変える程度なら細部の微調整でカバーできると考えていたのですが、実は結構慌てました。このシナリオの肝は「スズメバチに刺されたNPCを命懸けで救おうとするモチベーション」です。元のシナリオでは蜂に刺されるNPCはPCの「肉親/恋人」となっていましたが、私は単なる「サークル仲間」としてしまったのでモチベーションを保つのに苦労しました。プレイヤー諸氏の協力に感謝。 「従来書式」を扱うキーパーには言うまでもないでしょうが、シナリオを通読したら自分なりにストーリー・フローを作っておいた方が良いでしょう。情報収集パートでの情報を出す順序を控えておくだけで、かなりプレイしやすくなると思います。 開き直ってバカ進行部分(与太話)をカットせず、いつもより多く残しました。私の身内のゲーマーにはいつもの風景でしょう。他の方たちは反面教師として読み流してください。 プレイ時間は3時間12分。程よいボリュームの、良くできたシナリオです。シナリオ製作者様には重ねて感謝を。
|