![]() (BGM:窮地に立つガンダム) GM:(基地指令)「では、現時刻より本作戦を“クィノタウロス作戦”(※クィノタウロス=海の魔物)と呼称する。健闘を祈る!」。 作戦開始時刻になるとユーコン部隊が湾岸に奇襲をかけ始めたようです。ズゴック部隊に対応するために、連邦の最新兵器、MSジムがビームスプレーガンで応戦に出て行きます。ユーコン部隊は「うわ! こんなにビームスプレーガンが強いとは! マゼラアタック隊をさがらせろ!」と混乱しています(笑) コーウェル:なんで潜水艦部隊がマゼラ持って来ているんだよ(笑) アルフレッド:でも痛いほど良く分かる(笑) GM:さて、地上部隊の皆さんの番です。(ヘックス・マップを拡げる)トーチカはここと、ここに。そしてジムが3機、「行かせんぞ、行かせんぞ、行かせはせんぞ!」ということで出てきます。みなさんのマーカーを配置してください。マップの反対端までグフが到達したらみなさんの勝ちです。 コーウェル:俺って突っ込んで斬りつけまくるタイプなんだけど、それで良いのかな? 連れて行かなくちゃならない人は俺のグフに乗っているんだよね? アルフレッド:それでも良いんじゃないの? どうせ突破しなくちゃならないんだから。 GM:要するに敵を全滅させればいいわけです。 テリー:「突撃!!」 模擬戦(「補給部隊救出」)と同様にダイスの振り合いが続くので、以下ダイジェストで(笑)
【第1ラウンド】イニシアチブ:BB隊両軍移動して終了。 【第2、3ラウンド】イニシアチブ:ジム隊ジム隊はトーチカ付近でBB隊の接近に備えて待機。BB隊はそれに向かって前進。 【第4ラウンド】イニシアチブ:BB隊アルフレッド(ドップ)がトーチカにダメージを与え、スネーク(ザク)のバズーカが止めを刺します。テリー(ザク)のバズーカがジム1に命中するも盾で防御されました。同じくジム1に向かってスミスのバズーカが火を吹くも…… スミス:PAD振っちゃったよ。(コロコロ……)「お母さ〜ん!」(「今回、攻撃を受けたらコクピットに1回命中する」) 一同:お母さんキターーーーー!! しかし連邦軍の攻撃はことごとくハズレ(クソッ!)。 (連邦軍:トーチカ1門、大破) 【第5ラウンド】イニシアチブ:BB隊スネークのバズーカ、テリーの120mmマシンガンはジムに盾で防がれます。スミスは「ある武器は全部試す」とばかりにグレネードを投げますが…… スミス:PAD……(コロコロ)。 一同:「お母さ〜ん!」(爆笑)。お母さん過ぎる! アルフレッドのミサイルがジム2にミサイルを命中させます。 ジムはここぞとばかりに「お母さん」状態のスミスに集中砲火! しかしスミスは奇跡的に連続で回避を成功させてピンチを切り抜けます。 【第6ラウンド】イニシアチブ:BB隊ここまで目立たなかったコーウェル隊長(グフ)がいよいよジムに接敵。そしてグフといえばコレ、「ヒートロッド」を振るいます。しかし3D6で1ゾロを振って見事に失敗&PAD発動。「オレを踏み台にしたぁ!」で次のラウンド、敵のいいように移動させられてしまう羽目に(笑)。テリーはヒートホークでジム1に深手を負わせます。スネークはヒートホークでジム3にダメージを与え、ついでに(機体損害表を振って)バズーカを破壊します。スミスのバズーカはジム1の盾に防がれ、アルフレッドのミサイルは効きませんでした。 ジムはグフにビームスプレーガンの集中砲火を浴びせますが、すべて外すという失態。トーチカはドップに攻撃するもハズレ。 【第7ラウンド】イニシアチブ:BB隊コーウェルがジム1に接敵してヒートロッドを振るうもダメージが3点。ごっつぁんゴール的にテリーのザクが止めをさしてジム1が大破。スネークのザクがジム3に深手を負わせるも倒しきれません。 ジムは執拗にグフ攻撃。一発当たって3ダメージ。 (連邦軍:ジム1機、大破) 【第8ラウンド】イニシアチブ:ジム隊ジムがビームスプレーガンでグフを攻撃。グフの残りHPは15。 グフのヒートロッドはジムに盾で防がれ、スミスはここでトーチカ狙いに変えて120mmマシンガンで深手を負わせます。アルフレッドのドップがミサイルでトーチカに止めを刺して、残る敵はジム2機。 (連邦軍:トーチカ2門目、大破) 【第9ラウンド】イニシアチブ:BB隊MSの攻撃は外れたり盾防御されたりで何の効果もなし。しかもスネークのPADで次のラウンド味方同士の衝突が起こることが決定。唯一ドップがジム3にミサイルを命中させてダメージを与えます。 ジムのビームスプレーガンがグフに7ダメージを与えて…… コーウェル:残りHP8です。 GM:グフが落ちたらこのミッション失敗だからね。 一同:ヤベェ!! 【第10ラウンド】イニシアチブ:BB隊衝突の解決。スネークとテリーのザクが衝突して13ダメージずつ。もう一気にジムで押し切る事ができる気がしてきました。コーウェルは「ここまできたらヒートロッドで押すべきだよね!?」ということでヒートロッドにこだわるもののスカ。テリーは勝負をかけてシュツルムファウストを使うもスカ。しかもPAD「この野郎!」(「次のラウンド、移動できる範囲にいる敵に衝突」)でほぼ死刑確定。しかし、このPADが劇的な結果を生むとは、まだ誰も知りませんでした。 ジムはビームサーベルを抜いてグフに切りかかって、グフのHP残り3!! 一同:「隊長、退いてください!!」 【第11ラウンド】イニシアチブ:ジム隊ジムの決死のビームサーベルはグフに届かず。 前のラウンドのPAD効果でテリーのザクがジム2に衝突! 双方とも大破!! テリー:「隊長、危ない!! ちゅど〜ん!!」 グフをかばって、テリーのザクは身を投げ出し、ジムを1機道連れにしたのでした(脱出判定は成功)。 (BB隊:ザク(寒冷地仕様)大破。連邦軍:ジム2機目、大破) 【第12ラウンド】イニシアチブ:BB隊スネークのザクのヒートホークが最後まで残っていたジム3に止めを刺し、敵を殲滅。BB隊は敵を突破して連邦軍基地内へ突入したのでした。 (連邦軍:ジム3機目、大破。全滅) 一同:ジム強え〜な! コーウェル:「ふぅ、危なかったぜ」 テリー:敵からダメージ受けずに衝突だけで落ちたよ(笑) 一同:(笑) コーウェル:ドックに入って制圧します。 GM:了解です。ポンチョとソンブレロをつけた連邦兵がバンジョーを弾きつつ、マラカス振って「ニゲリーヤ!」「タスケテーチョ!」と言いながら逃げて行きます。テキーラ・ガンダムが鹵獲できましたが、まだあなたたちの技術では動かせません(笑) 一同:(爆笑) |