*
初めまして! \(^o^)/
いつも christia's chicken をご愛読下さいまして、
誠に有難うございます。
私は、管理人の くりすてぃあ こと 有美です。
最近PCが壊れ修理中の為、御報告が遅れてしまったり、
色々と御迷惑をおかけしてしまいまして、
誠に申し訳ございません。
それでは、烏骨鶏の雛の件につきまして御報告させて頂きますね。
現在、私のHPの掲示板でも、たまに、雛の里親募集の方もありますよ。
http://www18.jp-net.ne.jp/myb/0003/christia.html
もしそちらの雛を御希望でしたら、どうか直接メールをしてあげて下さいね。
ハンドルネームをクリックして頂きましたら、その人のメールアドレスが
出ますので。(注:一般の方は通常、ワクチンは施されて居りません。)
さて次に、 養鶏所さんの情報ですが。
烏骨鶏は通常、養鶏場で オスもメスも、同じ価格の
3500〜5000円が相場です。
ペットショップですと つがいでも、メスだけでも同様の
1万6千円〜2万円が普通です。
うちで飼っている鶏は、
最初、養鶏場に知合いがなかった為、ペットショップで2万円で買い、
その次、人から良い鶏と聞いた(滋賀県の)会社を見つけて、
価格は雌雄とも各1羽1万円で、私は、雌合計2羽購入
(このお値段はちょっと高価かな?)
その後、近親交配を避ける為と 品種の調査の為、沢山の養鶏場から
少しずつ購入しました。
結果は、どの鶏も、値段にかかわらず、鶏の状況に大差は有りませんでした。
中でも、おきに入りが ホシノさんと齋藤孵卵所さん
の鶏でした。
(次項に容姿のサンプルが有りますので、どうか御参照下さいませ。比較に便利です)
烏骨鶏には(白烏骨鶏、黒烏骨鶏の各両方ともに)大きく2種類の品種(容姿)が
居ます。どちらが本物とかではなく、本物に2つの種が有るのです。
それらは、
1:肉髭種:のどに 肉垂(トサカみたいな垂れ下がるひだ)があり、
ほっぺに羽毛は無く、頭の毛冠はタンポポの種子みたいにふわふわ。
*
2:毛髭種:成鶏になっても のどに肉垂が生えず、
ほっぺも羽毛(毛ヒゲ)でおおわれ、一生ひよこの時の様な
かわいい顔をしている。毛冠は普通位の大きさだが、全身が比較的長毛。
一般的には、1のパターンの鶏が90%位で、2のパターンを飼われている所は
少ないです。
ホシノさんの所では1しかいませんが、
齋藤孵卵所さんには2も少しは居る様です。
もし 2:毛髭種 をお探しでしたら、
齋藤孵卵所さんの所でも、 購入時に特別に御指定されないと手に入りません。
それでは、烏骨鶏 雛販売の孵卵場の明細です。
以下では、どこでも だいたい1羽 3500
〜 5000 円です。
それぞれの烏骨鶏の、姿のサンプルは下記↓のurlに写真が有ります。
http://www.iris.dti.ne.jp/~christia/ukokkei_syurui.html
* ヒゲなし(肉髭種)1→ホシノさんの鶏。
* ヒゲなし(肉髭種)2→(T社)トーカイビケンさんの鶏
* ヒゲあり(毛髭種)1→(S社)齋藤孵卵所さんの毛ヒゲ種の方の鶏。
* ヒゲあり(毛髭種)2→(P社)ペットショップで購入の鶏。
まず、おすすめは、
* とりっこ倶楽部ホシノさん! (白、黒、ヒゲなし烏骨鶏だけ)
(こちらは空輸でも送って下さいますので、沖縄、北海道もOKですよ)
静岡県島田市野田100 電話0547-36-2511
http://www.torikko.com/
http://www.torikko.com/sell-hiyoko.html
烏骨鶏(白/黒)40日齢(ワクチン各種、接種済み!)
1羽 3500円 (価格は育成日数により若干変わります)
最小単位、5羽から販売。(通常5羽以下は不可/応相談?)
他の鶏種、詳しくにつきましては、一度お電話でお問い合わせ下さい。
こちらとは、いつもよくお話しをして 事情が分かっている訳なのですが、
ワクチンプログラムも 多数完璧に施されていて、とても安心ですよ。
ほしのさん(社長)に 大阪のユミ(私)より紹介と お伝え頂ければ
間違いなくお手続き下さいますので。
こちらの鶏さんは、すらっとしていて、毛冠が美しい。
卵の色はベージュ、形はきれいな涙型で整っています。
こちらの烏骨鶏ですと まず間違いはございません。
5羽からの御注文ですが、ペットショップの1つがいの価格で、
オス1羽とメス4羽(合計5羽)の、美しく、
各種ワクチンも完璧な、良い鶏が入手出来ますよ。
次に、
* 齋藤孵卵所(讃岐コーチン)さん(烏骨鶏 白/黒)(ヒゲ有り/ヒゲ無し)
香川県観音市粟井町 1421
0875-27-6225
http://ww8.tiki.ne.jp/~eggfarm/
こちらは特に、お知合いと言う訳ではありませんが、
ヒゲ有りの烏骨鶏のお取扱いも有ります。
しかし残念ながら、最近は、近くの宅急便会社で、
生き物の郵送をして貰えなくなってしまわれ、
雛は、香川県まで引取りに行かないと手に入りません。
しかし、お家で孵化させる為の、種卵は送って貰えます!
きれいな鶏が産まれます!
こちらの鶏さんは、肩幅の広いわりとがっしりとした体格で、
羽毛は多いきれいな鶏です。
たしか、中雛は1羽 5000円だとお伺いしました。
卵の色は比較的白く、形は俵型です。
うちではいつもこちらで種卵をわけて頂いて居ります。
それから、色々な種類の お取扱いがある、
* グローバルチックさん(白と黒/ヒゲなし烏骨鶏だけ)
岐阜県岐阜市大柳町2丁目7 電話058-251-9135 Fax(058)251-9136
http://www.gotonohiyoko.co.jp/gaiyo/group.htm#グローバルチック
(このURLはインターネットエクスプローラーで御覧下さい、
ネットスケープでは文字が ずれます。)
こちらは、あの有名なさくら卵を産む、
優秀な国産鶏ゴトウサクラ、ゴトウモミジの 老舗、
後藤孵卵所さんのグループ会社です。
白・黒烏骨鶏 (初生各¥2,500、30日〜40日令各¥3,500前後)
アロー力ナ交雑種 (初生各¥350、30日〜40日令各¥500)
アローカナ 原種 (初生各 要予約 ¥お問合せ、要予約 30日〜40日令各¥3500)
小国鶏 (初生各¥900、30日〜40日令各¥1,400)
名古屋コーチン (初生¥350、30日〜40日令¥500)
横斑プリマスロック (初生¥350、30日〜40日令¥500)
美濃地鶏 (初生¥350、30日〜40日令¥500)
ヒペコ・ネラ (初生¥300、30日〜40日令¥450)
ゴールデン・ネック (初生¥300、30日〜40日令¥450)
赤・白卵鶏各種 (初生各¥250、30日〜40日令¥450)
この表は少し古いもののデーターですので、
お値段に若干の変化が有ると思いますが... 。
長くなってしまってどうもすみませんでした。
それでは、どうかとりさんを可愛がってあげて下さいね。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
詳細や、御質問、また何かの折にはぜひ!
いつでも御連絡下さいませ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
christia / 有美より
連絡先 :酒井伸二 まで。
直通電話 0774-55-4824
*メール -- viva-p@chan.ne.jp--
* URL: http://www.iris.dti.ne.jp/~christia/index.html