さいたまスーパーアリーナグランドオープンスペシャル
HITS THE TOWN 公開生放送 その2

 

ってことで久々に「All My Loving
…なんで立ち位置違うのよぉ(T-T)
まぁヤスは比較的あちこち見て歌うタイプなんでまだいいんですけどね…。
雄二さんなんて左端→右端に行っちゃってるんだから、左に陣取ったファンは悲しいよねぇ…。

てつ「すごい久しぶりに」
ヤス「久しぶりにやりました」
懐かしいですね、いい曲ですね、なんて話をして次の曲へ。

てつ「(先日「永遠に」ってのを8月23日に出しまして、出足もなかなか好調で…、なんて話した後で)
 Nack5さんの方でもパワープレイっていうか、すごくかけてもらってるってことで…
 スゴイこころ…こころ…なんだ?
 心苦しいんじゃないよな」(爆)
ヤス「心づよく(笑)」
てつ「何で俺が心苦しいんだよ(笑)
 こころあたたまる、それも違うな…」<とか思った、と続けたかったのだろうが遮って
雄二「全然合ってないねっ」
てつ「なんだよオマエまた俺の文句か」
雄二「何言ってんだっ何言ってんだよっ」
遮って北山「ホントに心強いんですけども」(笑)

本題戻って(笑) Joeってアーティストのカバーやってます、等紹介。
で、「No One Else Comes Close

アカペラバージョン好きだなぁ…。
聞きなれてる感じ…。
回数にしたらCDのバージョンの方が遥かに多いんですけど(^^;)
そうそう、この間ずーっとバリさんもステージにいました。

音とりにくかったのか、途中で雄二さんが髪を右耳にかけてました。
耳出してる方がカッコイイですぅぅ〜〜。

そのままの流れで「永遠に

ヤスが歌ってるトコを確認できました(笑)
数回ライブで見ているとはいえ、全てリリース前で、リリース前に覚える気がまったくない私はどこ歌ってるかなんて覚えちゃいらんなかったんですよ〜。
でもCD買って覚えてライブ見て、最後のコーラスのとこ(ただしヤスのみ)を聞き分けられるようになっただけでも今日来た価値がありました(笑)

てつやさんのファルセットが素敵なのはよくわかりますが(私も相当好きだし)できれば「永遠に」では控えめにお願いしたい…。

司会「ゴスペラーズの皆さんありがとうございました〜」
他ニューシングルの案内、アルバム・ライブの案内。
ヤス「埼玉は初日大宮ソニックシティですからね」(嬉しそう)
関東のライブの案内を一通りして、メンバーから一言ずつ。

酒井「はい、え〜、酒井からは、今日のこの夜になったとは言え、
 まだまだ蒸し暑いこの会場にですね、集まって我々の歌聞いてくださって
 ホンットにありがとうございます。
 楽しんで頂けてれば幸いです。ライブ来てください。
 ありがとござますっ。」<妙にたどたどしい(笑)

北山「非常にお世話になっている埼玉の、こういうスゴイいい所ができて
 そこでオープンで僕らが来れてホントに嬉しいです。
 これからも応援よろしくお願いします。」

黒沢「今日のイベントもとても楽しかったんですけど10月もさっき言ったとおり
 コンサートが埼玉でもありますので、大宮でもコンサートありますのでそちらの方ですね、
 是非、ドレスアップしていらしてください。
 よろしくお願いします。黒沢でした」

ヤス安岡です。えー、大宮ソニックシティと言えばですね、
 僕が成人式を挙げた場所でした。(会場一部笑)
 えー、でもね、あそこでライブを出来るようになるのはいつの日になることかと
 デビュー当時は思っていたのが6年目にしてついにできることになりました。
 本当に嬉しいです。(会場拍手)
 是非とも皆さん遊びに来てください。どうもありがとう。」

村上村上です。
 会場のみなさん、ラジオ聞いてるみなさん、僕らがアカペラ以外のとこで
 一緒にやってくれてるDJバリK〜んの●×(放送からは聞き取れないっ!)
 fromセンターステージです。
 大きな拍手を送っていただきたいと思いますが。
 ラジオで、公開かつラジオでの生ライブというスリリングな事久しぶりにやりましたが(笑)、
 ちょっといろんな事に緊張気味で(笑) 今日は楽しくやれました。
 本当にたくさん集まって下さいましてどうもありがとうございました。
 またV6のコンサート遊びに行ってください」←無理があり過ぎだ(爆)
村上ゴスペラーズのね、北山安岡が作った曲がV6のHAPPY
 (現時点でのニューアルバム)に入ってて、今度のツアーで歌ってくれてる…」
ヤス「もう既に歌ってくれてる、MIRRORって曲なんですけどね」

って最後はV6の話題かい(笑)
ほぼ原文のままです。
ら抜き言葉もね(^^;)

「それでは『夏風』を聞きながらお別れです。ありがとうございました〜」
と司会。
止まない悲鳴のような歓声。
イントロが流れて一端静まるも、CDが流れてるだけとわかりメンバーが帰ろうとすると再び悲鳴のような歓声。
予定より10分以上早いステージ終了に不満を態度でモロに表すファン。
とはいえ、彼らは退場しちゃいましたけど。
放送には悲鳴乗ってませんでしたね(^^;)
しかも、「夏風」曲の途中でフェイドアウトしてるし(--;)

久しぶりの野外は気持ち良かったですけど、
ステージ近かったのであまり開放感はありませんでした…ゴメンナサイ(^^;)
雨降るんじゃないかってヒヤヒヤした時間もありましたが、彼らの晴男パワーなのでしょうか?
雲行きが怪しかったのもゴスがいない間だけみたいでした。
で、ついでに?昼間のリハ風景もレポっちゃいます。
ちなみに、お昼頃行った方々は最前列になれたそうです。

 

リハ風景はこちら。


レポトップへ | トップページへ