16時頃会場に着くと、椅子が並んでる。
椅子っていうよりベンチだな。
よかった〜、座れる〜。ってことで5列目ヤスてつ前へ。
ま、真中は通路だったんだけど。
土曜の公開イベントにしてはファンが少ない。
やっぱり埼玉だからか?(^^;)マイクスタンドが5本立ってる。
リハ終わったのか?これからか??
と思っているとマイクチェックへ。
5本終わって、DJブースの準備。
バリさん登場。
もともと用意してあったテーブルが高過ぎたのか、別のに交換させる。
テーブルを交換した為に、囲むための箱みたいなパーティション(?)も使えなくなる。
おなじみの?「5」マークのシートを張ることに。
DJブースの準備に竹内さんもお手伝い♪<喜び過ぎだって(笑)しばらくしたら北山さんが登場。
極一部で悲鳴のような歓声。(冷めてる私・爆)
バリさんに何か言ってすぐいなくなる。
何しに出て来たんだ?もうしばらくして16:40頃?
ゴス登場。
リハは「W.W.W.〜侍ゴスペラーズ」からスタート。ダンスの練習。
「ダンスやろう」みたいなことを言い出した北山さんはやってない…。
なんかしっくり来なかったのか、ラジオ向けじゃないと思ったのか(笑)ダンスはなくなることに。
スタンドもなくし、マイクは各自持って出てくることに変更。
もう一度歌ってみる。
妙に声の高い黒ぽん(笑)サングラスしてないヤス久しぶりに見る気がする。
…かわいい。
途中からまたサングラスしちゃったけど、夕日に向かって歌うのは眩しかったんだろうなぁ…。
ま、サングラスかけてるのはヤスだけなんですけど(^^;)リハの衣装は左から
雄二さん グレーのTシャツ、ジーンズ、黒ターバン
黒ぽん 青のチェックが入ったシャツだったかな?(汗) チノっぽいハーフパンツ
てつ ジーンズ、上裸
ヤス 黒ランニング、ジーンズのハーフパンツ
北山さん グレー?のTシャツ、ジーンズ
雄二さんのターバン姿かなりかっこよくて見とれてしまいました…。
だんだん後ろに下がっちゃってたけどねぇ(^^;)
ヤスもてつもすごく日焼けしてたのは、WTCで裸でリハやったりしてたから??(笑)ヤス「どーも、ゴスペラーズで〜す」
リハでーす、本番は19:30からで〜す、みたいに説明してからもう一言。
ヤス「この駅ができたら実家の最寄駅がここになっちゃいました〜」
…そんなこと言わなくても(^^;)
…そしてゴメンナサイ、知ってました、そのこと…(自爆)次、「Loser」の終わりと「讃歌」のつなぎ目の確認。
バリさんに「Loser」の最後の方の音を出してもらって5人で歌って、雄二さんにつなぐ。
…のだが。
いつもと立ち位置違う為?見る方向を間違う黒ぽん(笑)
最初はいつもの立ち位置だったけど、この曲から
てつ ヤス ぽん 北山 雄二
に変わってしまう(左から)。ヤスぅぅ(T-T)
本番ではいつもの並びに戻ることを密かに願う。もう一度、「夏の終わりの」のトコから歌う。
それでもビミョウにズレてる気がするんですけど(^^;)
1回くらいサビが多かった…。
「まなざしを〜〜あげ〜〜〜る時」「ときっ」「ときっ」「ときっ」<エコー
これでもかと言わんばかりに効いてるエコー(笑)
歌い出しを確認してこの曲終了。ここはサラッと流して歌い出すヤス。
おぉっ!「All My Loving」だっ!!
久しぶりだぁぁ(T-T)
久しぶりだったためか、フルで最後まで歌う。
ぽん「久しぶりでも結構忘れてないもんだね(笑)」
…まさかとは思うけど、ホントに久しぶりに歌ったの?
来るまでに合わせたりとかしてなかったのかしら?
のちにフォローが入りますが、今度ジョンレノンミュージアムができるからこの選曲?次、「No One Else Comes Close」。
この曲の頭まで歌ったところで途切れて黒ぽんの↑一言が入ったのかも。
最後のサビだけ歌って、次の曲につなぐ確認。
アカペラです。
最初は「クロォォ〜〜ズ」「う〜〜」で締めて「永遠に」のイントロにつないだのだけど、変更。
「クロォォ〜〜ズ」で歌い終わる前にイントロを始めることに。
ちょっと間が持たなくなったのか「ゴスペラーズで〜す、リハやってま〜す」みたいな感じでつなぐ。
2〜3回やってみて、イントロをちょっと歌って止める。
てつが「新曲からです、みたいなコメント入れよう」というようなことを言ってました
バリさんがすぐ止めずにちょっとリズムを強く(?)してみる。
かる〜くボイパで答える雄二さん。
そのまま30秒〜1分くらいボイパし続ける雄二さん。素敵です♪そしてリハ終了。
ヤス?「本番は19時半からで〜す」
なんて言っていなくなりました。リハ終わったのは17:15くらいかな?
その後私は飲み物を求めて1日にオープンしたばかりの広場下のレストラン&ショップを覗く。
コンビニには既にお茶も水もない…。
別のお店で飲み物&クッキーを入手、席に戻る。
峠恵子さんのリハをやっていた。
聞いたことのある曲を中心にやってました。
アコースティックライブ。
なのにエレクトーンとエレキギター…。
何がアコースティックなんだろう…?18:00少し前、マイケル富岡さんと元?全日本バスケコーチのトークショーのためにマイクチェック。
生で見ても濃いマイコー(笑)
5分前くらいにNack5の放送が聞けるようになって、ステージに司会のNack5のアナウンサー?が登場。18時、放送が開始。
まぁ、番組自体は16:30からだったんですけど、さいたまスーパーアリーナのオープン記念イベントを番組中に生中継で織り込む、って感じでマイケル富岡さん等のトークショーと峠恵子さんのアコースティックライブ、19:30からゴスのライブをやりました。
スポーツ&ミュージックがさいたまスーパーアリーナのコンセプトだとか。18時の放送開始の時、けやき広場から出演するメンバーが全員登場。
ゴスも登場。
てつはちゃんと服着てた…けど長袖のトレーナー。暑そう…。
ヤスと北山くんは着替えてました。トークショーの2人だけ残って、あとは退場。
ゴスは控え室に戻るのが見えたけど、…あの人達とすれ違いたくない…(爆)25分くらい喋って峠恵子さんのライブ。
めっちゃセクシーな衣装…。
某お酒のCMバリに「チラッ」とかやってた(^^;)
埼玉の出身で、生まれも育ちも西川口だそうです。
ここでライブやれて嬉しいっておっしゃってました。第一部終了で、HITS THE TOWNに戻りまして、その模様が会場でも流れました。
放送でロケットマンの曲が流れたのですが、ふかわりょうくんの一言ギャグがふんだんに盛り込まれた曲で、会場ウケてました(笑)
ふかわりょうくんのユニット?らしいです。
結構前の曲だよね??19時半、いよいよゴス登場。
リハは座ってみていたけど、ゴスが出てきたら立っちゃいました。
座ってノンビリ聞きたかったよぅ(--;)
そして前のページへ続く…。
ちょっと変則的に、リハの模様を後にしてみました。
時系列的には逆なんですけど、
本番をね、やっぱりメインにするべきだろう、と。
なーんか鼻がかゆいんですけど、日焼けしたのかなぁ?
やだなぁ(苦笑)
でも野外のゴスは気持ちいいっすね。
3年前の出会いも野外だったしねぇ。
2年前のお台場を思い出しましたけど(笑)
心地よい風が吹いてました。
午前11時越谷は37.4度、今年最高気温だってさ(^^;)
晴男っぷりも加減してよねぇ、まったくもう(苦笑)