1998 ゴスペラーズ坂ツアー"衣・食・住" その3

 9月26日・27日 at 渋谷公会堂

前へ

またステージから消えるゴス。バリさん、ドラム、ベース、キーボード、シンセに
合わせて歌いつづける「愛の歌」。届いてますか?

演奏が終わり、また衣装を変えて登場。
白いシャツながらも、陽一さんはストライプ、ヤスはチェック模様が入ってました。
会報でもぎりぎり写っている感じだけど、確認してみてね>皆さん
てっちゃんはポケットからライン?プリーツ(っていうのか?)が入っていて、雄二さんは袖の折り目がはっきり入ってて(洗いたて??) カオルさんは普通のシャツでした
(あぁ、記憶にないの。でも柄は入ってなかったことは覚えてる)

ハッスル〜GOD BLESS YOU〜カレンダー〜ウルフ

26日=雄二さん  27日=カオルさん   が踊り間違える・・・。
で、26日、カオル雄二を見ながら踊っていたのだが、私は雄二さんを信じてしまいました。 ごめんなさい・・・。

あぁ、GOD〜ヤスばっかし見てた・・・。
ん?でも一応2日目は少しダンサーズ見てた。
私の記憶の中には、カニみたいな踊りと、♪気付かなかったね〜で気合を入れて振りかえるリーダーしかなかったんだけど、大体合ってますね・・・。

飛んだ!!ウルフ、やっと渋公でいっしょに飛べるようになった〜(T-T)
まぁ、ジャ〜ンプってほどではないにせよ、軽く跳ねられるまでになりました。
すっごい盛りあがり方だったメドレーでした。

Promise

バンドのメンバーをここでステージから送り出す。
5人だけで歌うPromise
ただでさえ、5人の歌声に引き込まれていると、ふと静まりかえる場内。
マイクを外して、生声「Promise」でした。
最後のサビだけだったけど、すごく長い時間にも感じたし、あっという間に終わった気もしました。
一瞬何がおきたのかわかりませんでした(1日目)
でもスピーカー前だったため…後は書きません(^-^;)
2日目は、11列目真ん中だったから、生声だったと信じています。

盛大な拍手とともに引きあげるメンバー。
ありがとう、いいステージだったよ。

そしてアンコールです。

U'll be Mine

バンドバージョン、初めてだよ(T-T)
リーダーの語りはここで入ったんだっけ?Promise前だっけ?
坂、私もゴスの後を登っていきたい。置いていくようなことはしないでね。
最後にこの曲で最高のハモりを聴いた気がします。
あぁぁ、最高の2日間だったよ〜(T-T) 心からありがとう、ゴス♪

2日目は、Wアンコールがあるんじゃないかと思うほどの大歓声だった
ことも付け加えておきます。

もひとつ追加。
2日目、カオルさん真正面にも関わらず、後半はヤスばかり見てました。
次これほど近くで見られるのはいつか分かんなかったし。
でもね、でもね、最後の曲は5人とも見てたよっ!!

 

 


完成にとても時間がかかった渋公レポ。
ホントは、最後2曲を書かないまま完成にしてしまおうかとも思いました。
でも、これがないと、やっぱり衣食住じゃないと思い直し、書きました。
レポ2作目なので(笑)至らぬ点は多いかと思いますが、渋公レポは
これにて締めさせて頂きます。
長いことお付き合い頂いてありがとでした♪


…私が書いた2番目のレポ。
モバイルでよくここまで書いたよなぁ(笑)
送りつけられたメル友さんにも申し訳ない(^^;)
てっちゃんとかカオルさんなんて呼んでたのね。
今では考えられない(爆)



レポトップへ | トップページへ

1998/09/??
Update 2000/06/27
by
Emily