気がやさしくて力持ち。我ら池上線愛好会の西郷どん、ootabrianさんが高崎の電鉄会社「上信電鉄」に就職して半年が経った8月の週末(5〜6日)に、我らが池上線愛好会の面々は彼の住む高崎まで行ってまいりました。
久しぶりの泊まりオフということで、高崎を拠点に尾瀬、伊香保、下仁田などを散策し、群馬の味覚をたっぷりと味わうことができました。
なお、ちょうど我々が行った時は高崎祭りの花火大会が開催され、素晴らしい花火を観ることができました。
#激しい雷雨にもめげずに開催してくださった高崎市の方々に感謝。
さて、かなり枚数がありますが、高崎オフの写真をWebに載せましたので、ご覧ください。
画面をクリックすると拡大した写真をご覧になれます。
![]() |
洗足池バス操車場付近にて。 上で「我らが池上線愛好会の面々」と申しましたが、実際参加して頂いたのはホストootabrianさん、そしてnumachinさん+DMarinoさん+Kinopyの「偵察隊メンバー」の4名でありました(苦笑)。 |
![]() |
いきなりootabrian邸にて。 環七が渋滞して一時はどうなるかと思いましたが、Kinopy号は何とか昼前に高崎のootabrian邸に到着。 |
![]() ![]() |
高崎駅にて。 高崎から下仁田までは「上信電鉄」という私鉄に乗ります。 |
![]() |
途中の行き違い駅にて。 この電車はトラック・バス専門メーカーである日野自動車の広告電車です。 |
![]() |
車内の様子。 電車はワンマン運転で、大概の駅では駅員(嘱託されている駅員さんが多い)による改札が行われているのですが、中には無人駅もいくつかあります。 |
![]() ![]() |
な、なんじゃい?! 上信電鉄には変わった名前の駅があります。 |
![]() |
そして終着駅、下仁田到着。 ここが上信電鉄の終着駅、下仁田駅です。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
この日は「高崎祭り」の日でした。 下仁田での雷雨をかわして高崎に着くと、はっぴを着た人達が御輿を担いで街中を練り歩いていました。 |
![]() ![]() |
激しい雷雨の中、花火大会を待つ4人組。 高崎市役所のすぐそばを流れる川で花火大会が行われるのですが、我々がその会場に到着するや否や、激しい雷雨と雷鳴に見舞われました。 |
![]() |
花火も終わり、帰ってネット(爆) 花火大会も無事に終わり、いよいよootabrian邸にて酒宴とあいなりました。 |