東京を中心に近代建築を紹介している忠太さんのHP。 岡田信一郎作品の愛好家でもあります。 |
|
ふらり気ままに旅をしながら、全国の近代建築を紹介。徒歩散策の視点で、街を再発見。 旅は車ではないんだなあ...と感じます。個人的には猫のコーナーが気に入ってます。 |
|
国内はもちろん、欧米各地の新旧の建築物をどんどん紹介している驚異のサイト。 ネタはまだまだあるそうです。(笑) |
|
日本初の建築デザイン運動グループである「分離派」に属する建築家達を中心に扱ったサイト。 内容濃いです。 |
|
岡山県内の文化財(建造物)の実測調査を行い、その保存・修復・活用や、「登録文化財」への 登録を呼びかけを行っている市民グループ「岡山文化財建築ネットワーク」のHP。 |
|
昭和44年に焼失した、松島パークホテル(ヤン・レツル設計)の在りし日を偲ぶメモアリアル・サイト。 写真や平面図など豊富な資料が満載。 |
|
ヴォーリズ、ガーディナーの紹介と、横浜散策など盛りだくさんのコンテンツ。 現在、ペチカの歴史について情報を求めています。 |
|
私もお世話になっている、近代建築メーリングリストのブログ。 MLに加入して、近代建築について情報交換しませんか? |
|
最近、次々とその姿を消しつつある、洋館付き住宅(いわゆる文化住宅)の保存支援活動を、 専門家・市民を交えて行っている、横浜の団体です。 私も加入しています。 |
|
東京(特に銀座)を中心に、全国に残る近代建築を写真つきで紹介。 個人的には、教会建築を特集したコーナーがお気に入り。 |
|
北海道に関する古い絵葉書(戦前)の中から、都市と建築を中心に紹介。 その質・量とも他の追随を許さない、貴重なアーカイブです。 |
|
ライト建築事務所に所属、帝国ホテルのインテリアを担当し、以後川奈ホテル、赤倉観光ホテル、 ホテルオークラ等のインテリアその他美術面の仕事に携わった繁岡ケンイチのサイト。必見。 |
遠藤新が設計した、本格数奇屋造りの宿泊施設で有名(国登録文化財)な信州は戸倉上山田温泉、 笹屋ホテルの別荘「豊年虫」サイト。遠藤ファンなら、いつかは泊まってみたいものです。 |
|
フランク・ロイド・ライトと日本の絆を永く伝え、また新たに伝統が日本によみがえることを願い活動している、 NPO法人 ライト建築アーカイブス日本(WAAJ)の公式サイト |
|
きょふさんがお送りする「建築+インテリア好きへの100の質問」 あなたも100質に「挑戦」してみては?私の回答はこちらです。 |
|
フランス留学経験のある筆者が、フランス観光地案内や、留学のアドバイス、 美術や音楽などフランス文化について紹介しているサイトです。 |
|
帆布のように、ジーンズのようにタフでナチュラル。 そんな家つくり、建築つくりを目指しています。 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |