レ・ミゼラブル

8月21日(土) 帝国劇場 ソワレ 2階K列37番

 

 

うーん

今日のチケットは、石川さんのカフェソングが聞きたくて、今日か明日の夜かと迷った挙句、まだB席のあった今日のチケットを買っときました。

しかしその後に、22日のソワレも見ることになって、それじゃあ今日行く意味があんまりなくなってしまったんじゃ・・・なんて思ったので、今日は普段見てないとことか、話しの本筋じゃないとこを見ようかなーと。

 

キャスト

ジャン・バルジャン:加賀丈史 ジャベール:川ア麻世 エポニーヌ:島田歌穂 ファンテーヌ:岩崎宏美

コゼット:早見優 マリウス:石川禅 テナルディエ:山形ユキオ テナルディエの妻:大浦みずき 

アンジョルラス:今拓哉 

ガブローシュ:秋山拓也 リトルコゼット:山田由梨 リトルエポニーヌ:高野朱華 

実に5月以来の早見さんのコゼットです。どきどき。

 

あれー

初めは上で書いたとおり、かなりうがった見かたをしようとしていたのに、結局幕が上がれば話しに引きずいりこまれて、いつもより泣いてました(^_^;)

今回はもう、ファンティーヌの岩崎さんが素晴らしかったです! いつも母性に溢れていますが、今日は特にそんな感じで、ファンティーヌの差し出した手の先に、視線の先に本当にコゼットがいるようで・・・ 「夢やぶれて」も素晴らしかったです。私は母親なファンティーヌしか今まで感じたことがなかったんですが、今回は女性としてのファンティーヌが感じられました。恋をしていた頃のファンティーヌ。・・・でもこれって良く考えたら原作の影響かな(^_^;)(ちょうどそのあたりを昨日読んでた・・・)

早見さんのコゼットです。5月見たとき、本当に申し訳ないくらいいけてないと思ってたんですが、前回見た時がたまたまあんなだったのかなって思えるほどで、高音ちゃんと出てましたね(←結構失礼(^_^;)) ただ、ファルセットの声だとちょっと歌詞が聞き取りづらくなるかな。声はきれいだけど、負けてしまいますね。

石川さん(T_T) カフェソング良かったです(T_T) 石川さんのカフェソング聞けただけでもういいです(笑) バリケードではエポニーヌの死をすごく引きずっていて、彼女を救えなかった自分をいつまでも責めているみたいでした。

それから、今回は大分初めて見るようなアンサンブルの方が多くて、グランテール森田さんは5月に見ているようなんですが記憶にない(^^ゞ 大谷さんのグランテールを見慣れちゃって、ちょっと違和感があったかな。かっこよすぎな気もする(^_^;)

コンブフェールの石山さん。コンブフェールというより工場長で印象に残りました。すけべだったわ(^_^;)  マダムの国分さんは、山田さんに比べるとやっぱり迫力負けかな。もう少しどすのきいた声だと良いんだけどな。

高野朱華ちゃんはリトルエポニーヌでも上手かったです。台所(?)に引っ込んだあともしばらく注目して見てましたが、細かいです。スゴイです。またリトルコゼットで見てみたい。

「宴会乞食」でね、「おかまかー、今流行だ〜」って歌うとこが、「しょうがねえ」となってて1人で笑ってしまいました(笑) しょうがないのかー(笑)

 

再び

今回は・・・今回もマイクが入っていなかったり、バルジャンが銃を撃つときテープの「バ〜ン」というかなりいけてない音しか鳴らなかったりと、ところどころではおいおいとか思ってましたが、でも終わってみればやっぱり良かったです。本当に。

なんだかびっくりするくらい時間がたつのが早く感じられて、1幕なんてあーーーっというまに終わった気がします。2幕もガブローシュの死でぼたぼた泣いてました。なんていうかここんとこキャストに注目しすぎていたようなので、今回は「レ・ミゼラブル」という話しを見ることが出来たんではないかなと思います。

で、ですよ。また私は明日もここに来るわけです。ちょっとどきどきしてしまいますね(^_^;)

 

8月19日の感想  8月22日の感想