乗船後すぐにゲストサービスにて各寄港地でのオプショナルツアーの申し込みをして下さい。机の上にある記入用紙に各寄港地での参加希望のオプショナルツアーを第三希望まで記入し投函箱のなかに入れて下さい。当日夕食後にその結果が部屋まで届けられます。特に人気のあるツアーやキーウエスト(翌日には寄港しますので)は早めに決めて下さい。すぐに満員になるツアーはグランドケイマン島ではスティングレイシュノーケルツアー、コズメル(メキシコ)ではトゥルム遺跡及びドルフィンツアー等です。
ではディズニーマジック号による西カリブクルーズへいざ出発です。下にあるディズニーマジック号の煙突の写真をクリックしてみて下さい。汽笛が鳴ります。
![]() |
![]() |
![]() |
キーウエストの町並み | デゥバルストリート | 最南端ポイント |
![]() |
![]() |
![]() |
セブンマイルブリッジ | セブンマイルブリッジ | キーウエスト出港 |
乗船4日後ディズニーマジック号はグランドケイマン島沖に停泊します。ここからはしけ(小型ボート)で港へと向かいます。ここでの主なオプショナルツアーはダイビングツアー、サブマリンツアー、島内観光ツアー、スティングレイシュノーケルツアー等があります。
私達はスティングレイシュノーケリングとケイマンツアーに参加しました。スティングレイシュノーケリングのみのツアーもあります。違いはケイマンツアーはジンジャーブレッドハウス、ヘル、ケイマン・タートルファームを訪問致します。ケイマン・タートルファームは海沿いにある亀の養殖場で生きた海がめを触ることが出来ます。ヘルは読んで字のごとく景観が地獄のようでありここの入口の隣にヘブン(天国)ストローマーケットと言う小さなお店があります。ヘルの隣には郵便局がありここで郵便を出すとヘルの消印が付きます。
ケイマン島の一通りの観光を終えると今回のオプショナルツアーのメインイベントであるスティングレイシティーへと向かいます。ここへはマジック号が停泊している港の島の反対側にあるとても小さな港から小型ボート(約100人乗り)で沖に30分強程行きます。そこはケイマン島沖合い約5キロ程の所で直径約50メートルの水深約120センチの珊瑚礁です。珊瑚礁と言っても実際には足元は珊瑚砂で出来た砂地であり小学生であれば足も届く深さなので安心です。浅瀬から深みへの移行部には浅瀬を取り囲む様にツアー船が多数停泊していますので深みにはまる心配はありませんが、一応ライフジャケットは着用して下さい。現地は海中でありツアー船の殆どはトイレの設備がありませんのでツアー参加前に必ず水着に着替えておいて下さい。約45分間スティングレイ(エイ)と戯れることが出来ます。エイに直接餌をあげたりおんぶしたりと楽しいひとときを過ごせます。
グランドケイマン島周辺海域は多くのダイビングスポットが点在している為、ダイビングを目的でこの島に訪れる日本人も多く図鑑に載っているコーラルフィッシュの多くをここで目にすることが出来ます。ダイビングが出来ない人でもここには2種類のサブマリンがあり、料金は高いですが深海まで潜れる3人乗りのサブマリンが世界でここにだけあります。
![]() |
![]() |
![]() |
グランドケイマン島町並み | グランドケイマン島町並み | メインストリート |
![]() |
![]() |
![]() |
ヘル | タートルファーム | スティングレイシティー |
グランドケイマン島を出港後翌朝にはメキシコのコズメルに到着します。コズメルはメキシコのユカタン半島先端沖合いにある島でメキシコ本国とは高速フェリーボートで1時間程の距離にあります。
ここでのオプショナルツアーはコズメル遺跡とビーチツアー、ダイビングツアー、サブマリンツアー、
チャンカナアブ国立公園 シュノーケルツアー、ドルフィンツアー、トゥルム遺跡(マヤ遺跡)ツアーなど等、様々なオプショナルツアーがありますが私達はトゥルム遺跡(マヤ遺跡)ツアーに参加しました。トゥルム遺跡(マヤ遺跡)ツアーは目を見張る様な美しいビーチ沿いにあるマヤ遺跡でメキシコ本国側にあります。
まず、下船後約1000トン程の大きさの高速フェリーで1時間かけてメキシコ本国に渡ります。そこからバスに乗り換えて約1時間半、目的地であるトゥルム遺跡に到着します。バスはエアコンディショナー付きで快適です。到着後トラムに乗り換え5分程行くと遺跡に到着します。遺跡案内人の説明を聞きながらい1時間ほどかけてまわりますが、滞在時間が1時間半と少なく、英語のみの説明になりますので早めに説明ツアーから離脱し個人で見学することを薦めます。ここに隣接するビーチは小さいですが驚くほど海の色が綺麗ですので是非立ち寄って下さい。ビーチの設備は一切なく遺跡内では飲み物も販売していない為、あらかじめ用意しておくか遺跡入口手前で購入して下さい。遺跡内やビーチでは大きさ1メートル(シッポも含め)程のイグアナを時々見掛けることが出来ます。このツアーはほぼまる1日かけて催行しますのでかなりハードであり、このツアー以外他の観光スポットに行くことが難しい為、よく考えて判断して下さい。
ドルフィンツアーは3・4日クルーズの寄港地であるナッソー沖にあるブルーラグーンで行なわれているスイムズウィズドルフィンとほぼ同じ内容です。
コズメルはディズニークルーズ唯一、クルーズ船のライトアップが見れるスポットであり海岸沿いのレストランで夕食でも摂りながら夕日とディズニーマジック号をバックにして写真を撮ったり、ライトアップされたディズニーマジック号を堪能してみるのも良いですよ。ただし場所柄スリには気をつけて下さい。クルーズ中は全食付いていますが、夕食をキャンセルする時は前日の夕食時にあらかじめサーバーと同じテーブルのファミリーにはその旨を伝えておきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
コズメル港 | メキシコ本国 | メキシコ本国 |
![]() |
![]() |
![]() |
トゥルム遺跡 | トゥルム遺跡 | トゥルム遺跡とビーチ |
![]() |
![]() |
![]() |
コズメル埠頭 | コズメル埠頭 | 夜のコズメル埠頭 |
キャスタウェイケイへの上陸はなるべくトップで行きましょう。ビーチにあるハンモッグやパラソルは数が少ない為すぐになくなってしまいます。またキャスタウェイケイの埠頭ではセグウェイが15分、20ドルで試乗出来ます。(要確認)
埠頭からファミリービーチ、ファミリービーチからアダルトビーチまではトラムか徒歩で移動します。前者は徒歩で10分強、後者は徒歩で30分程かかります。後者を徒歩もしくはレンタル自転車で移動する際、途中滑走路を見立てた道を通りディスプレイされた原寸大の飛行機を見ることが出来ます。
アダルトビーチにはスパの設備がありますのでここで疲れを取るのも良いですよ。ここのビーチはアダルト専用なのでビーチで写真を撮る位は構わないですが、子供連れでビーチ気分を満喫するのは避けて下さい。もちろんキャラクターアピアランスはここではありません。
他のページにあるキャスタウェイケイ項目も参考にしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
メインオブジェ | 滑走路上の飛行機 | アダルトビーチ |
![]() |
![]() |
![]() |
ファミリービーチ | キャラクターアピアランス | キャラクターアピアランス |