1999年6月25〜27日(日) 雨 |
最近忙しくてゲームをしない日々が続いています… 休日もここ1,2月はほとんど家にいない日が続いてゲームを入手してもしないゲームが溜まっていく一方 まぁいろいろしていて面白いので良いのですが^^; 今週末も金曜日の夜は会社の中途採用の女の子の歓迎会で夜遅くまで飲んでいました。 帰宅した後もICQで朝の5時ごろまで話している始末・・・←寝ろよ 次ぎの土曜日は最近Photshopを扱う関係でメモリが足りないことが多く感じるようになったので 思いきってメモリ増設を決意。<給料も入ったことだし 寝ぼけた頭のまま日本橋に直行! そこで肝心のメモリは…100M対応、CL2 128M 8950円!? や、安い!!即買いだぁ!! と言うことでうちのPCのメモリは合計256Mとなりました。 う〜んこれで当分はメモリ不足から開放かな? 日本橋に来たついでに前から欲しかったWRC(世界ラリー選手権)のビデオも入手 放送してくださいNHK…頼みます^^; あとCDRのメディアと新作のF1ゲームが安かったので(傷あり)それを買って帰宅 最近あまり長い間日本橋にいたくなって来たようです。何でかな? その夜…WRCのビデオとF1ゲーム、ICQによって時間が過ぎ去っていきました。 あうあう 更新がぁぁ〜〜 それにしてもWCRのドライバーってすごすぎ 何であんなドリフトで180度ターンを軽々決めてしまうの??? マシーンが横に振られているように見えて実はしっかりとアウト・イン・アウトを守って雪道を全力で しかもコースを”攻めて”いるし、、、、、 こいつら化け物か!! マジで尊敬します ハイ。 日曜日(本日) またもや雨。こちらは豪雨でした。清水寺はがけ崩れ起こしているし、、、、 今日は今までず〜〜〜と欲しかった(本当です) マイクロソフトフォースフィードバックホイール、略称FFW(要はハンドルです) を購入!! やった〜〜〜これでレースゲームがますます面白くなるぞォ 早速オセロちゃん宅でテストプレイ。 ずーと前に購入したグランプリレジェンドをプレイする。 ピットから離れようとアクセルをいつものように全開に踏む。 唸るエンジン!! パワースライドするマシン!! ホイールスピンしながらマシンはあっちの方向へ…^^; 怖くてアクセル、踏めないよう、、、、 ウイングも無い時代のF1マシン…エンジンは化け物か! それを操っていたジム・クラーク、グラハム・ヒルはすごすぎだぁ 所詮ジャンカーは一般人とわかったここ数日でした。 |
1999年5月3日(月) 晴れ |
久しぶりにF1をリアルタイムに観戦。 肝心の応援していたハッキネンは自滅。 ゲームは相変わらず音と格闘中。 MP3はひじょう〜〜に音が良いだけどね |
1999年5月1日(土) 晴れ |
本当につれずれですねぇ^^; 日本橋に行って何をかってんだかわからなくなってしまった。 状態になってしまって非常に危険な状態でした。 と20分はそこに立っていたような^^; ランチア ストラトスのビデオほしかった 帰ってからサウンドボードのLiveのドライバーをアップグレードする。 結果。PCの前がコンサートホールのように(周りに音があるような感覚) |
1999年4月18日(日) 雨 |
久しぶりの日記です。 NewPCとなって3週間が経ちましたがこれと言ったトラブルも無く快調快調! カンカンカン・・・ え?何だこの音は?と思ってリセットをかけると何事も無く起動。 |
1999年3月01日(月) 晴れ |
もうすぐF.JUNKERは大学を卒業すのだ〜(予定) もうすぐ卒論の提出日。そろそろ完成しないとまずいかな なんか 気持ち悪い (ニョキ〜と出でくる部分が) まあ取りあえず研究室に必要なソフトは入れておいておく。 疲れてきたので7時ごろ研究室に出る。これは自宅にパソコンが持っている者の特典。 |
1999年2月28日(日) 晴れ |
今日はオセロさん宅に遊びに行ったのだ 行ってオセロさんの部屋にたどり着くとそこは修羅場であった^^; 何とか座る場所だけは確保し、パソコンについて語る。 「これの曲が大量入荷!!」と見せられた画面はネット上で噂の『BM98』 「見よ!この曲を」と見せられたのがああ懐かしのゲーム『いっき』の曲。 ああっ みんな同じゲームをしていたのね
指がつる〜^^; 練習用にMOいっぱいにデータを詰め込んで帰ったのは言うまでも無い |
1999年2月27日(土) 雨 |
久しぶりに更新です^^; リハビリもかねてゲームとは関係ない(?)話をです。 が、迎えがこない(T_T) 1時に来るっと言っていたのに〜!! こうなればゲームだ!! 技が出ない う〜ん 我なながら弱くなったもんだ ここ最近はレースゲームしかしていなかったな 渋滞の中、4時ごろには日本橋に到着。 家に帰ると早速メモリのセッ〜ト!! Memory Test 65533Kb Ok その後・・・SIMMとの混合は出来なかった (T_T) でも128Mだもんね |