最終更新日2000年 5月12日

1.

まず、Winamp(Version1.91以降)が必要です。<当然ですね^^;
もしお持ちではない場合はダウンロードしましょう。
最新バージョンは2.62です(2000 5/12現在)

2.

Winampがインストールしていることを確認したら手持ちのSkinをフォルダごとWinampのフォルダにあるskinフォルダにコピーします。
(使用するフォルダは後から決めれますが、ひとつに統一していたらバックアップも取りやすいです)

3.

せっかくなら日本語パッチを入れてみましょう。
Win32工作小屋からDLできます。これでメニュー等の文字が日本語になり操作しやすくなります。
また曲名も日本語にしちゃいましょう。ジャンカーは
を使用しています。

注)ここにあるskinはSexy font使用を前提に作られています♪

4.

さぁWinampを起動します。

5.

起動したプレイヤー上でマウスの右クイックします。すると下図のようなメニューが出てきますのでオプションskinの設定skinの選択と選んでください。

6.

するとこのようなウインドウが出てきますのでこのなから使いたいSkinを選んでクイック♪
これでWinampのプレイヤー部が変化したと思います。以上で操作完了です。

   また、下にある”スキンディレクトリの選択”[Set Skins Directory]で、skinを入れているフォルダを指定でき、
”演奏時にランダム選択
[Select random skin on play]のチェックを入れておくと曲が変わるたびにskinが変わります。
ただASPをお使いの場合はランダムはしないようがよろしいかと^^;(重要)


-必要&お薦めプラグイン-

Nullsoft Winamp
winamp本体

YunaSoft SexyFont Plug-In 2000

曲名部日本語化

GlamorousPad Plug-In
 

Advanced Skin Plug-In
(セットにMovie Playback Plug-In、Skin Explorer Plug-In)
ASP

ReginaCape_mix Plug-In

Win32工作小屋

Winamp日本語化キット
tmsVU

Winampメニュー日本語化など

maron

本体スペアナ部を半透明表示.
上のプラグインはここのHPにあるskinを動かす時に必要なものです。DLされた方であれ?プレビューみたいに表示&動作しない場合はプラグインを
入れてみましょう♪
Game Review/Age of Empiers/つれずれなるゲーム日記/Load to My PC/Skin Room/Link


ホームへホームページへ


ご意見、ご感想はこちらまでどうぞ
yoshimu@iris.dti.ne.jp