「はっぴーばーすでぃ」
〜2009年ジョー誕小咄です〜
    先刻から楽しげな鼻歌が流れてくる。 鼻歌の正体はフランソワーズ。 「ね。ジョーは甘いのと甘さ控えめのとどっちがいい?」 ジョーは視線を虚空に漂わせ――横目でフランソワーズを見て―― 「――甘いほう」 と、言った。 「了解っ」 明るく言って、再び作業に取り掛かる。 「もうっ、ジョー、邪魔よ」 一瞬、疑わしそうな視線を寄越すフランソワーズ。 「・・・ジョーに手伝えるわけないじゃない」 それでも手伝う気まんまんらしく、ジョーはさっとエプロンをすると手を洗い、両手を打ち合わせた。 「さ。何から手伝おうか」 とりあえず、ホイップクリーム作りをさせることにして、やっとジョーは静かになった。 きっと今日はこんな風に過ぎてゆくのだろう。 平和で。 幸せな。   大好きなジョーと。      
   
 
       
          
   
         それは、キッチンからの甘い香りとともに漂っているようだった。
         ハッピーバースデイのそれである。
         今日はジョーの誕生日だから、ケーキを焼くと決めていてずうっとキッチンに篭っているのである。
         「うーん。フランソワーズの好きなほうでいいよ」
         「ダメよ。だってジョーのお誕生日なのよ」
         「・・・どっちが作るのラク?」
         「どっちも同じよ?」
         「じゃあ・・・」
         過去の経験から言って、確かフランソワーズは甘いケーキが好きだったはずだ。
         自分の家のキッチンなのに、すっかり手持ち無沙汰のジョーはただうろうろとフランソワーズの背後をついてまわるばかり。
         「うん。何か手伝うよ」
         「ふふん。知らないな?僕が万能のサイボーグだってこと」
         「知ってるけどお料理は無理よ」
         「何を。できるさ、たぶん」
         「たぶんじゃお菓子は作れませーん」
         「もうっ・・・主役なのに」
         「主役だからさ。いまケーキ作りがメインなのに僕がいなくちゃ話が進まないだろう?」
         「いいじゃない。しばらく「サイボーグ003」で。ジョーはたまにはお休みしなくちゃ」
         「やだね。僕は常に主役なのさ」
         「変なの」
         手元を見つめ、真剣な眼差しで泡立てているジョーの横顔を見つめ、フランソワーズは微笑んだ。