企画もの・季節もの
1月から順に並べています。
新年
超銀「おまじない」(2018/1/2up)
原作93「新春初売り福袋」(2018/1/3up)
新ゼロ「一年の計は元旦にあり」(2015/1/2)
おみくじをひきました(2009/1/7) 旧ゼロ
新ゼロ
超銀
フランソワーズのお誕生日2016
原作93「神秘の花」(2016/1/24) 続きを追加(2018/1/24)
旧ゼロ「プレゼント」(2016/1/24)
超銀「彼女の誕生日」(2016/1/24)
フランソワーズのお誕生日2014
新ゼロ「ふつうの誕生日」(2014/1/24)
旧ゼロ「カノジョの誕生日」(2014/1/24)
フランソワーズのお誕生日2013
新ゼロ「一日遅れの誕生日」(2013/1/24)
フランソワーズのお誕生日2011 新ゼロ(2011/1/23-25)
フランソワーズのお誕生日2010
超銀「誕生日の過ごし方」(2010/1/24)
旧ゼロ「全てがヤバイ誕生日」(2010/1/24)
フランソワーズのお誕生日2009・・・
超銀「僕のために」(2009/1/23)
旧ゼロ「おねだり」(2009/1/24)
フランソワーズのお誕生日2008 新ゼロ(2008/1/24)
2016年は「失敗バレンタイン」(2016/2/14)
原作
旧ゼロ
新ゼロ
超銀
平ゼロ
原作「恋するチョコレート」(2014/2/13)
超銀「ショコラの日」(2014/2/13)
新ゼロ「彼女の愛は無限大」(2014/2/14)
平ゼロ「気持ち」(2014/2/14)
旧ゼロ「イチゴな気分」(2014/2/14)
原作「バレンタインキッス」(2012/2/2)
平ゼロ「意地悪な彼女」(2012/2/2)
旧ゼロ「ばれんたいん前哨戦」(2010/2/8)→続き
「恋人の日」(2010/2/13-14)
旧ゼロ「本当に聞きたい事」(2009/2/12〜14)→続き
「逆チョコ」(2009/2/15)
平ゼロ「国民的行事」(2009/2/15)
新ゼロ「逆チョコ大作戦」(2009/1/31-2/16子供部屋連載まとめ)
3月3日
3×3?(2015/3/3)
続きを追加
(2017/3/9up)
<39日だから☆フランソワーズのどーんとやってみよう!> (2011/3/9-20)
旧ゼロ
新ゼロ
超銀
ホワイトデー
原作「甘い夜」 (2014/3/20)
旧ゼロ「花言葉は・・・」(2009/3/14)→続き
「逆チョコのお返しは?」(2009/3/14)
グレートお誕生日記念
エイプリル・フール企画でもありました♪「雪の女王」(2008/4/1)
春です。お花見しました2015
新ゼロ(4/3)
超銀(4/4)
旧ゼロ(5/3)
原作(5/3)
平ゼロ(5/3)
*RE009のお花見はREブログにあります
春です。桜もの 2013
平ゼロ「桜色」(3/22)
原作「雨降りの桜」(4/15)
超銀「雨と桜」(4/17)
春です。春の散歩道 2011
旧ゼロ(4/10)
新ゼロ(4/10)
超銀(4/10)
桜もの…新ゼロ「子供部屋」より
春です。桜もの 2010
新ゼロ「さくら」(4/14)
平ゼロ「桜と君」(4/15)
超銀「私を捜さないで」(4/8)
桜ものシリーズ 2009
原作「Rain Rain」(4/15)
翌日のお話「SKY
BLUE」(4/15)
旧ゼロ「SAKURA 2」(4/8)
新ゼロ「さくらモンブラン」(4/12)
「大地礼讃」(4/4) お好きな93でどうぞ。
お花見シリーズ2008
原作「場所取り」(4/13)
旧ゼロ「SAKURA」(4/4)
新ゼロ「桜闇」(4/27)
超銀「ピンク色のじゅうたん」(4/6)
平ゼロ「花霞」(4/4)
5月のお話
新ゼロ「56の日」(2018/5/10up)
新ゼロ「59の日」(2018/5/10up)
平ゼロ「アイスの日」(2018/5/10up)
ジョーのお誕生日2017
新ゼロ「サプライズ!」(2017/5/16 拍手ページ掲載)
ジョーのお誕生日2016
高校生旧ゼロ (2016/5/16
拍手ページ掲載)
ジョーのお誕生日2015
原作93
(2015/5/16拍手ページ掲載)
ジョーのお誕生日2014
平和な93
(2014/5/16拍手ページ掲載)
ジョーのお誕生日2013
新ゼロ(2013/5/15-17)
超銀(2013/5/30)
旧ゼロ(2013/5/30)
ジョーのお誕生日2012
お題もの「触れあい」10題(2012/5/10-25)
「ジョー誕企画」として連載しました。(お誕生日のお話ではないです)
ジョーのお誕生日2011
旧ゼロ「素直になった誕生日」(2011/5/16)
超銀「たぶん、聞こえてる」(2011/5/20)
ジョーのお誕生日2010
旧ゼロ・新ゼロ・超銀のみっつ並行連載です。
もうすぐお誕生日ですが・・・
何が欲しいですか?(5/11)
→
さてどうする?何をする?(5/13) →
さあ、どうしましょう?(5/14)
→そしてどうなった?(5/15) →
プレゼントは・・・(5/16)
ジョーのお誕生日2009
新ゼロ「バカップルで20のお題」(2009/4/27-5/16)
新ゼロ「リクエスト」(2009/5/9-17子供部屋連載まとめ)
旧ゼロ「一緒にすごす誕生日」(2009/5/16)
「はっぴーばーすでぃ」(2009/5/16)
平ゼロ「プレゼント」(2009/5/16)
超銀「勝利の女神をお迎えに」(2009/5/16)
ジョーのお誕生日2008
新ゼロ「誕生日」(2008/5/16)
新ゼロ「僕のだよ」(2008/5/10-17子供部屋連載まとめ)
旧ゼロ「誕生日」(2008/5/16)
梅雨・雨降り
原作93「梅雨シリーズ」
2014年(2015/6/11-7/2) 2015年(2015/7/4)
新ゼロ「紫陽花が見てる」(2010/7/1)
旧ゼロ「雨宿り」(2010/6/5)
原作「Rainy
Day」(2009/6/25)
旧ゼロ「Don't stop
KISS」(2009/6/26)
超銀「にわか雨」(2009/6/25)
新ゼロ「梅雨前線」(2007/7)
七夕祭り
原作「七夕の誓い」(2012/7/6)
旧ゼロ「世界が平和でありますように」(2011/7/6)
超銀「恋人たちの日」(2011/7/7)
旧ゼロ「夜空」(2009/7/28)
新ゼロ「一年に一度だけ」(2009/7/6)
超銀「Tanabata night」(2009/7/28)
旧ゼロ「七夕祭りの夜」(2008/7/6-7) side
J
side
F
夏です
新ゼロ「日傘」(2013/8/8up) 炎天下・猛暑日。
原作「海」(2010/7/19)
海デート。
平ゼロ「たぶん恋人同士」(2009/8/29)納涼花火大会に行きました。
新ゼロSS「ある夏の日」(2009/7/20)まだ友達以上恋人未満の頃。
「熱帯夜」(2008/8/31)
旧ゼロ「カキ氷」(2008/7/26)
土用の丑の日
毎年、土用の丑の日に拍手ページにアップしていたお話です。(
)は年度です。
新ゼロ(2013)
超銀(2015)
平ゼロ(2016)
8月は非核三原則と憲法第9条を考える。
「あの時どう言えば」 (2009/8/15)
平ゼロ 「星の降る夜に」 (2007/9/21)
:初出は8/15「N.B.G.」でした
9月1日は防災の日
新ゼロ「防災の日」(2017/9/5up)
93日
<93日なのに甘くない話>
バースデー週間として2012/9/3-10の間拍手ページにアップしていたものです
注:題字の通り93日なのに甘くない(当サイト比)ので御注意下さい。
第○話となってますが続きものではありません。
第一話(2012/9/12up)
第二話(2012/9/14up)
第三話(2012/9/14up)
第四話(2012/9/15up)
第五話(2012/9/16up)
秋です
原作「月夜」(2016/9/15up)
新ゼロ「月夜」(2016/9/15up)
超銀「月夜」(2016/9/15up)
RE009「月夜」(2016/9/15up)
新ゼロ「まだ秋じゃない」(2010/9/9up)
新ゼロ「黄金色の道」(2009/12/12up)
旧ゼロ「月見」(2009/10/3up)
旧ゼロ「月夜」(2008/9/17)
10月は乳癌検診推奨月間です。
「ピンクリボンキャンペーン」(2007/9/28)
ハロウィン
旧ゼロ「王子さま」(2018/10/7up)
新ゼロ「ハロウィンの夜に」(2015/10/31)
11月11日
11/11はポッキーの日ということでポッキーにまつわる話を集めました。
超銀「ムースポッキー」(2009/10/21up)
平和な93「今日は何の日?」(2015/11/11up)
ボジョレーヌーボー解禁
旧ゼロ「ワイン」(2008/11/20up)
超銀「にらめっこ」(2008/11/20up)
クリスマス
新ゼロ「これってプレゼント?」(2013/12/24)は大人部屋にあります。
新ゼロ「クリスマス」(2012/12/31)
旧ゼロ
「イルミネーション・1」(2010/12/4)
「イルミネーション・2」(2010/12/23)
超銀「素直になる日」(2010/12/25)
旧ゼロ「クリスマスデート」(2008/12/25)
新ゼロ「ワルツ」(2008/12/23)
ヒロイ様よりイラストを頂きました♪
超銀「正しい加速装置の使い方」(2008/12/24)
新ゼロ「Second wish」(2007/12/23)
inパリ。ジャン兄さんもいます。お話の前後の関係を知りたい方はこちらからどうぞ
12月といえば・・・
「お歳暮」(2007/12/15)
年末
年末といえば大掃除!シリーズ(2018/1/1up)